好きな色を1px配置してください – 72時間後、世界中のユーザーを巻き込んだドラマと攻防とともに壮大なピクセルアートが出現
ソーシャルニュース掲示板サイト、redditにてエイプリルフールに72時間限定の実験的なプロジェクト“Place”が実施された。
それは巨大な空白のキャンパスに匿名のユーザーが16色から好きな色を選び1px配置出来る、というシンプルなもの。ユーザーはいくつでも配置できるが、ひとつ配置すると数分間待たなければならない。
その結果、何もプランが無いなか、数百万のユーザーが有機的に作用しながら壮大なキャンパスでドラマを展開し、72時間後、完成したのがこちら。
via
以下動画はその72時間をタイムラプス動画としてまとめたもの。
まるで宇宙の生態系の様のようにも見えたりする。
最初は遊んで各自が絵を描こうとしていたものの、次第に陣取り合戦になり、次第にみんな協力したり、そしてブルーのコーナーを作ったりブラックホール作ったり秩序を乱すものが出現したり、自分の母国の旗を描いたり、ドイツが何故かフランスを侵攻してEUの旗が出現したり、スタートバーを下部につけたり、あらゆる局面で攻防が起き、そしてドラマが起き、72時間終えて最終的なキャンパスが仕上がった。
以下ブログに、各所で起こった攻防を丁寧に解説していて、そのドラマを垣間見ることが出来る。
When Pixels Collide
http://sudoscript.com/reddit-place/既に終了したPlaceの全体像は以下で見ることが出来ます。。
Reddit – Place
https://www.reddit.com/place?webview=truehttps://www.reddit.com/r/place/ (掲示板付き)
最終的にカオスにならなかったのはインターネット美談として語られそうではあるが、redditユーザーとコミュニティーのプライドと繋がりを感じさせるプロジェクトであった。
もしくはエイプリルフールということでユーザーの行動を分析したAIが勝手に描いたのかもしれない。
以下は別のタイムラプス動画、9分割して細かく各所の遷移を見られます。