- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
speedry この騒動を受けてユナイテッド航空の株価は上昇するんだからアメリカでのアジア人差別の闇は深い
-
youhei_nak 記事のタイトル、「航空会社、自社社員を乗せるために乗客を暴力で追い出す」みたいにしないと酷さが伝わらない
-
kusorurosuk 白人様を降ろすわけにはいかないし、黒人を降ろすと全米が激怒 政治的に中東系も危うい となるとアジア系のおっさんを降ろそうって判断なんだろうな
-
aodifaud09 メチャクチャや。これが合法というなら法律がおかしい。擁護できる要素が全くない。歴史に残る不祥事。
-
respawn 「ランダムに選んだ」を真に受けてる人が多いが、アジア系を選んだんだろ
-
nanoha3 呼びかけが遅いし、補償が規定の上限まで達してないし、対応も無茶苦茶。
-
hobo_king あまり詳しくないのだが、補償費の上限は$1350だと耳にした。なぜ$800止まりで暴力沙汰に突入したのだろう。空港警察も通常業務と違うみたいだし……いや冷静に考えるより結果に怒るべきか?
-
hidea 暴力が無かったとしても乗客同士ならともかく「ユナイテッド航空の社員の為」ってのが筋悪いよね。ただブコメあるアジア人が狙われたというのは、恣意的であったという証拠も無しに決めつけるのはいただけない。
-
youco45 自社の社員を乗せるために医者の客を引きずり下ろす!? 信じられない。警察もユナイテッド航空もどうかしてる
-
anoncom 機内では機長権限が一番高いとは言え自社都合で乗客の都合まで強制的に替えさせるのか。しかも空港警察も通常職務規定外の事を行っていると。
-
omanchi ドイヒー
-
bumble_crawl 警察「カマァーン↑カマァーン↑」の言い方がムカつくw 侮蔑的なニュアンスが言語を越えて伝わってくる。
-
crapman "4人全員アジア人"は海外主要ニュースには無く、niftyニュースとしらべぇという所に載ってたが真偽不明 / 選ばれた4人は中国人夫婦とカップル(人種不明)の2x2なので、完全ランダムでは無い可能性は高いな
-
tsjtksh この理不尽さ。ルシールの餌食になった彼がオーバーラップする…
-
T_213 これは酷い
-
icosmic 恐ろしいな
-
pandachoco アジア人は黒人より下だもんな。白人にとっては 抗議しないからなめららてるんだって
-
toppogg 客が悪くてゴネてるならまだしも、航空会社都合じゃねえか。無いわぁ。
-
kaidao オープンダイアローグしろよ
-
artycrumb BBCの記事には最初カップルが自主的に降りてそのあと被害者の男性とその妻が選ばれて妻は降りることに同意したけど夫が拒否って事件発生としか書いてないけど4人ともアジア人ってどこ情報なんだろう。
-
wonfeipon 車を出すから800ドルでそっちに乗り換えてくれ、なら良かったのにね。問題解決能力なさすぎ
-
bushimichi まさか乗客が力づくで排除されるとか日本人の感覚では理解できないと思う。オーバーブッキングが当たり前だとしても、これはちょっとやり過ぎだな。
-
jiro68 ユナイテッドエアラインというよりレイシストエアラインの方がぴったりする。ボランティアに提示出来る上限が1350$なのに800$までしか提示ぜず、暴力的に下ろしたのか?擁護出来る要素がここまで無いケースも珍しい。
-
defender_21 USA!USA!
-
beck_i アメリカの人種差別の歴史を知ってれば「ランダムに選んだ」を鵜呑みには出来ないんだが。もし引きずり出された血まみれの男が白人だったら、他の乗客はもっと抗議していただろう。
-
smooth431 ここにはこういう事件が起きるとイキイキしてくる人がいるのねえ。まだ詳細が分かんないので重心乗せらんない。
-
michiki_jp 旅行中とかで訳も分からずこれに当たったらと思うとゾッとする
-
sds-page 提示する補償金を吊り上げて希望者を募る逆オークション方式に一票
-
pribetch 「誰が降ろされるか賭けるか?」が本当のオーバーブッキング。
-
usomegane 800ドルで降りてくれる人がいないなら、降りてくれる人が4人出て来るまで金額を上げていくべきだったろう
-
Tobiokande 米国内でユナイテッド乗ったけど、機内サービスは雑で飯もまずい。デルタのほうがよっぽど快適だったことのほうが多い。チェックインで「明日に変えてくれたらキャッシュバックするよ」という画面がよく出てきた。
-
bornslippy 「アメリカで」「アジア人が」「白人の集団の中で」「黒人警官に」「ボコボコにされる」映像のインパクトが強くて、「どうせこの中国人がゴネたんでしょ」と予断を持ってページ開いても心がザワザワする。
-
tetrahymena 銀河鉄道株式会社並みにヒドイ
-
xKxAxKx これが"America is great"
-
htnmiki 通常のオーバーブッキングも普通に考えたらなんで航空会社の儲けの都合を客が負担しなきゃいかんのかわからんよな。キャンセルによる空席が怖いなら高くすりゃいいのに。
-
sigege しょ笑瓶兄ぃやん!?
-
nemie どこの国の人であってもひどい。もうユナイテッドには乗りたくない。
-
goldhead 想像以上の引きずり出されっぷりだった。
-
yukifurusawa146 ひどいのか、やむを得ないのか
-
pukarix 「指示に従わない場合はボコボコにします。」何かの前触れ?今後、各地で増えそうな規定だな。恐ろしい。
-
omanchi ドイヒー
-
richweb
-
bumble_crawl 警察「カマァーン↑カマァーン↑」の言い方がムカつくw 侮蔑的なニュアンスが言語を越えて伝わってくる。
-
dpprkng
-
astronomy710
-
AkaneSato
-
crapman "4人全員アジア人"は海外主要ニュースには無く、niftyニュースとしらべぇという所に載ってたが真偽不明 / 選ばれた4人は中国人夫婦とカップル(人種不明)の2x2なので、完全ランダムでは無い可能性は高いな
-
tsjtksh この理不尽さ。ルシールの餌食になった彼がオーバーラップする…
-
Iraka80
-
T_213 これは酷い
-
Nobeee
-
icosmic 恐ろしいな
-
pandachoco アジア人は黒人より下だもんな。白人にとっては 抗議しないからなめららてるんだって
-
fuzita-tarou
-
yosshi-k
-
toppogg 客が悪くてゴネてるならまだしも、航空会社都合じゃねえか。無いわぁ。
-
anguilla
-
GiveMeChocolate
-
kaidao オープンダイアローグしろよ
-
toracokun
-
solunaris149
-
regulus83
-
sukuizu
-
spacejunkyard
-
artycrumb BBCの記事には最初カップルが自主的に降りてそのあと被害者の男性とその妻が選ばれて妻は降りることに同意したけど夫が拒否って事件発生としか書いてないけど4人ともアジア人ってどこ情報なんだろう。
-
fashi
-
wonfeipon 車を出すから800ドルでそっちに乗り換えてくれ、なら良かったのにね。問題解決能力なさすぎ
-
bushimichi まさか乗客が力づくで排除されるとか日本人の感覚では理解できないと思う。オーバーブッキングが当たり前だとしても、これはちょっとやり過ぎだな。
-
jiro68 ユナイテッドエアラインというよりレイシストエアラインの方がぴったりする。ボランティアに提示出来る上限が1350$なのに800$までしか提示ぜず、暴力的に下ろしたのか?擁護出来る要素がここまで無いケースも珍しい。
-
ico_pe
最終更新: 2017/04/11 09:15
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
関連エントリー
-
つらい長距離フライトでも快適に過ごすために大切なこと(エコノミークラスの...
-
インターネット上にあふれる悪意が1本のビンにより激変していく様子 - GIGAZINE
-
「航空業界の慣習、ビジネスにも活かせる」29歳で夢を叶えたマークさんに聞く...
関連商品
-
思い出をきれいに残すスクラップブッキング
-
Happy Scrapbooking スクラップブッキングを楽しむ本
-
写真1枚からはじめる!スクラップブッキングレッスン―ビギナーでもおうちでか...
-
ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)
同じサイトのほかのエントリー
-
「一晩寝かせたカレー」で食中毒 ウェルシュ菌、100度で60分間加熱しても死滅...
- 4 users
- 暮らし
- 2017/04/11 13:40
-
- www.huffingtonpost.jp
-
「クックパッド」に非難相次ぐ 豚肉の"生食"レシピや蜂蜜入りの離乳食を掲載
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 社会
-
SNSで「ZOZO ツケ払い」で検索すると阿鼻叫喚の嵐だった件 | MTRL BLOG.TOKYO
-
- テクノロジー
- 2017/04/09 20:24
-
-
【徹底検証】ドラクエのせいで日本語が変わったってホント? やる夫と学ぶ「経...
-
- アニメとゲーム
- 2017/04/10 11:14
-
- 社会の人気エントリーをもっと読む