3歳の息子は自閉症スペクトラムです・・・
ではなくって!!
今回は勝手に言及シリーズ第1弾です。
何それ?このブログ発達障害児育児のブログじゃなかった?と思っている方もいらっしゃるかと思いますが・・・(笑)
発達障害児育児について書きたい事が頭の中に一杯あるんですが、真面目な(もしくは重い)内容になる事が多くて時間かかる・・・
第1弾はこの方だ
じゃーん!!
「旦那さん」でお馴染みのnobuさんです。
どこの旦那さんやねん?!と思った方は是非nobuさんのブログを読んでみてください。
あと、「旦那ムカつく」「旦那飲み会多くない?」「旦那どーなっとる!」と言う奥様方にお勧めしたいです。
nobuさんのすごいところ
nobuさんのすごい所はズバリ↓
- 淡々と書いている(ように見える)が記事の内容は濃い
- さらに文章が上手で分かりやすい(頭の良い方のなんだろうなぁと感じます)
- 更新率も高い
- アクセス数凄いのにツイッターなどでひけらかさない
- ブコメで褒めてくれる(褒め上手)
nobuさんのブログ読みたいなーと思うと、いつも新しい記事が更新されているので、なんといいますか、安心感があるんですね。あ、nobuさん今日も元気ダァ〜みたいな。
求めればいつも応えてくれる安心感。
例えるならば、キャバ嬢の方は出勤率が良い程指名が取りやすいそうで、それに似ていて、いつお店に行っても笑顔で迎えてくれるキャバ嬢!こんな感じです。
ブログにもコレ大事だと感じます。久しぶりにあの人のブログ見たいなぁと思って開いてみると数か月前から全然更新されてなかったりすると、読者の方は離れていきますヨネ。私はいつもココにいるよ!!コレ大事。
あとnobuさんのブログのアクセス数凄いんです。
この記事を読むと、その凄さが分かります。
nobuさんのすごいところ詳しく
広告
①ブログの更新頻度
ストーカーばりに調べましたよ。nobuさんとのはてなブログを通してのお付き合いも結構長いですので。nobuさんの『旦那という生き物。』というブログは2016年10月半ば頃から始まっていて、更新はなんと、ほぼ毎日なんです!
たまに2日置きになっている事も。
ブログをやっている方なら分かると思いますが、これってすごい事なんです。モチベーション下がって更新出来ない日が続いたり、もうブログなんだか疲れたーと感じる事も多いですよね?
でもnobuさんはほぼ毎日更新されています。そして記事の内容も薄っぺらくないのです。1記事の文字数もかなりのものです。
②文章が上手い
難しい言葉を使わずに、誰が読んでも分かりやすいかと思います。
難しい言葉を使わずに分かりやすい文章を書けるのは頭が良い証拠です。さすがnobuさんです。
③旦那という立場なのに・・・
nobuさんは旦那という立場なのに、「旦那への復讐の仕方」などを書いています。旦那さん目線の記事なのですが、旦那であるnobuさん本人が世の旦那の嫌な所を書いておられます。
これ凄くない?!
こんなnobuさんを尊敬しております。
④幅広い知識
nobuさんの記事を読むと分かりますが、主に夫婦関係について書いてあります。
それだけじゃない!
結婚・離婚から依存症問題、さらには巨乳まで!と、幅広い知識をお持ちです。
「マグロ女の反対はトビウオ女というらしい。」というのはnobuさんのブログで知りました。いつも勉強させていただいております。
まとめ
nobuさんを勝手に言及しちゃいました。
いや、いつか書きたかったんです、nobuさんについて。本当に私みたいなもんを凄く褒めてくれるから、嬉しくて!
ちなみにnobuさんは恐らく奥様の尻に敷かれていて、奥様お強そうですよ(笑)コソコソ・・
第2弾もまた大好きなブロガーさんについて書きたいです。
広告
当ブログのおすすめ記事です。
読者登録と応援クリックお願いします。