最近、千葉県のいろんなところに行くんだけど、行く先々で読めない地名に遭遇する。正確に言うと「読みが予想と違う」地名。
ずっと神奈川県に住んでたから、ただ単に千葉県の地名を読み慣れていないだけなんだろうけど、怪しい地名を見かけるたびにいつも予想と違うので面白い。
しすいがない。やり直し。
img ×あいえむじー ○いもげ
行々林(おどろばやし) 飯山満(はさま) 幸田(こうで) 三ケ月(みこぜ) 三矢小台(みやこだい) 北方町(ぼっけまち) 松崎(まんざき) 安食(あじき) 都部(いちぶ) 中峠(なかび...