高学年 勉強 やる気 アップ 
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

適当男子サトシを6年から矯正!プラス日々思う事

今まで適当にやっていた高学年男子 小学校6年からの高校受験への道!そして日々思う事&感じた事を綴ります。

スポンサーリンク

お気に入りの美容師さん・・でもそんな事をしたら客は必ず離れます

思う事

 

こんにちは。小島です。

行きつけだった美容院の美容師さんのお話です。
ただの私のつぶやきめいた記事ですが、
良かったら読んで下さい。

<目次>
・プロ意識が高く3年以上お気に入りだったBさん
・人によってはキツく見られるかも
・飲み屋みたいな会話が出来る相手は中々いない
・プロ意識が高い彼女にはないミス
  残念だけどわざとなんだろう・・・
・もうそのBさんに担当してもらう事は出来ない

f:id:uebouebo:20170411100554j:plain

◆プロ意識が高く3年以上お気に入りだったBさん◆
Bさんのいる美容室には、
縮毛矯正とカラーリングで3年以上は優に通っています。
プロ意識が高く、自分のヘアケアやヘアアレンジの
知識を私にも出来る限り教えてくれて、
カット・カラー・縮毛矯正の仕上がりも気に入っており、
ずっと通い続けていました。


◆人によってはキツく見られるかも◆
その子はかなり年下です。20代の可愛らしい女性です。
自分の考えを持っていて、正直に何でも話します。
思った事はバシバシ伝えてきます。
俗にいう毒舌キャラかもしれません。
人によっては、キツく見られる女性です。
でも私は、そういう彼女がと話すのが楽しくて、
彼女が言った事に対して、
自分の思う所はきちんと伝えて来ました。
議論・反論・オブジェクション!みたいな
楽しく議論出来る間柄だと思っていました。

 

◆飲み屋みたいな会話が出来る相手は中々いない◆
その子は、小島さんと私は、
いつも飲み屋さんでの会話のようになりますよね、
なんて言ってくれていたので、話が合わなかった訳ではなく、
いつも楽しく会話していると思ってくれていたように
感じます。

 

広告

 

◆プロ意識が高い彼女にはないミス
  残念だけどわざとなんだろう・・・◆
私はその日、10cm程度切って欲しいと彼女に頼みました。
そしたら彼女は、ヘアアレンジしやすいのは5cmくらい
切ったくらいの長さだから、今回はあまり切らないように
しましょうと言いました。

その時間は担当制なので、私以外に彼女のお客さんは
いません。

いつものように楽しく話をしていたつもりでした。
縮毛矯正は2~3時間かかります。その後にカットに入ります。
2~3時間の間に、色々話しました。

そしてカットに入りました。
彼女は当初、5cmくらい切るのが良いと言っていたにも関わらず
15cmくらい切りました。普通にサクッと。
あれ?私は10cm切りたいと言って、彼女は5cmの方が良いと言ったのに
15cm切った!!

心の中でとても驚きました。
でも私は平静を装いました。
何が彼女を怒らせたんだろう?
2~3時間の会話の中の何が??

人によってカチンと来るポイントは千差万別だと思います。
私はどちらかと言うと、人に気を使って話すタイプだと
思っています。何がそうだったのか全く分かりません。

そして怖くなってしまいました。

彼女はこうやって、プロ意識を持っているはずの仕事の中で、
人への憤りを表してしまうんだ。人の髪の毛を扱うのが仕事なのに!

じゃあ何故カチンと来た時に言ってくれなかったんだろう?

その後は、当たらず触らずの会話にして、
会計をして、いつも通り見送られました。
あまりの驚きに私は何も言えず、ごくごく普通に去りました。
彼女も私も普通通りに。

f:id:uebouebo:20170411100918j:plain

 

◆もうそのBさんに担当してもらう事は出来ない◆
当たり前ですが、美容院は
髪を美しくしてもらう場所です。
出来れば希望通りの髪型にしてもらいたくて
お客は通っています。それが基本です。

その信頼関係が失われた今、
もうBさんに切ってもらう事はないのですが、
なぜそのような事をしたのか
聞いてみたくて聞いてみたくて・・・、
1ヶ月以上の時が経ってしまいました。

友人に相談したら、1回聞いてみるといいよと。
その言葉に背中を押されて先ほど、
意を決して電話してみました。

今ならソフトに聞けるだろう。
なぜBさんはそういう事をしたの?と。

残念だった事は伝えようと。

本日彼女がお休みだったので聞けませんでしたが、
明日電話で聞いてみようと思います。

きちんと回答を得たら、またブログに書こうかと
思います。