読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

鳥巣愛佳のブログ

エアロビクス・ダンスインストラクターの鳥巣愛佳のブログ。エアロビクス界のイノベーターになるために日々精進していきます。

生意気だと言われるけど、運がいいから仕方がない。

【スポンサーリンク】

 

「鳥巣さんの生意気さ、いいよね〜」

先日とある飲みMTGにて言われた一言。

 

えええ!わたし?なななな生意気....??

 

生意気とは

生意気(なまいき)
それだけの存在でもないのに背伸びして偉ぶること。身分や歳、そして自身の実力を超えて出しゃばる事。
(参考 → 「いき」)
1.に続いて自分の得意分野を自慢げにし、相手に対して見せびらかし、相手に憎まれる人の事を言う。

引用:生意気 - Wikipedia

 

まあ何となくわかるけどめっちゃマイナスな表現、

改めてやばい人みたいなイメージなのですね。

 

もちろんいい意味で褒めて下さったのですが、生意気という明示を頂いたのは実は稀なことでした。

 

鳥巣愛佳は生意気なのか

f:id:aikaearo:20170326001730p:plain

このブログの読者様からどう思われているのかはわからないのですが

我ながら素朴に生きてると思っていました。

 

それでいて生意気か〜

 

うわあああーーー(´Д` )

 

なんだかごめんなさい。

お詫びに綺麗な腹筋の写真あげておきます。

f:id:aikaearo:20170307150841j:plain

 (多分こういうとこ←)

 

こうして情報発信していると

一般的には「なんかすごそうな人」にみられることはよくあります。

というか、そう見えるように言葉を選んで書いています。

 

実際は全くそんなことないんですけどね。
このブログも周りのブロガーさんに比べたらカスレベル

 

そのせいか実際に会うと「意外に話やすい」とか「意外に純粋だね」とか言って頂けます。

余談ですが「写真より可愛い」も喜んで受付けています。

 

それでも自分の理想だったり、思っていることを語ってしまうと

生意気だという判断をされるのでしょう。

 

生意気と言われる原因は?

f:id:aikaearo:20170326002838j:plain

(生意気感出ているトリスです。)

褒めて頂いてたので別に落ち込んでいるわけでもないのですが、

意外だったので生意気だと言われる原因をざっと考えてしてみました。

 

・口調が偉そう

・自分アピール激しい

・他人が言ったことに対してはじめは肯定するも、自分はこうだってしっかり言う

・人と同じことが嫌い

・組織や社会と自分の間に何かと隔離感をもっている

・社会不適合

・卒業した大学が有名

・結果はまだ出せていない

・人に甘えるのが苦手 

 

これだけ要素が揃えば、生意気の部類にしっかりと入ってそうですね。

(自分で言ってなんだか悲しくなる)

 

もうわかった。わたしは生意気です。

 

ちなみになんかこれだと自分を蔑んでるだけで嫌なので、弁解(言い訳)しておきます。

・口調が偉そう→美声だと言ってください

・自分アピール激しい→恣意的かつ趣味です

・他人が言ったことに対してはじめ肯定するも、自分はこうだってしっかり言う→言っちゃうんだよね〜これ

・人と同じことが嫌い→差別化という言葉が好きです

・組織や社会と自分の間に何かと隔離感をもっている→なんかいつも馴染めない

・社会不適合→そうだから新卒フリーランスになりました

・卒業した大学が有名→早稲田は悪くありません

・結果はまだ出せていない→はやくこだわって出したいです

・人に甘えるのが苦手→20代前半で克服したい課題

 

たぶんこういうとこも生意気なのでしょう(確信)

 

すべては運がいいから、こんな風になった

ではこの生意気な私の現状はどうでしょうか。

成功してるだんなんてことは微塵もないですが、今の自分は幸せです。

 

生意気と思われることにも気づいてない、恐ろしくポジティブな鈍感さも持ち合わせているようです。

 

幸せと満足は違っているので、これから先も満足することはないのでしょうが、

 

環境にも人にも恵まれたから、こうして今幸せだと言えます。

いっぱい恵まれたんだから、私が幸せになるのは義務だとも思っています。

 

そんな環境に恵まれたのはただひとつ、運が良かったからですね。

運が縁を運んでくれた、それだけの話です。

 

スピリチュアルでもなんでもないですが、科学で証明しきれない何らかのパワーは持っているだろうと自分でも思っています(真面目に)

 

生意気だけど、運がいいから仕方がない

この記事を書きながら思ったのですが、

「運」という言葉はとても便利で、運のせいにすることも運がよかったからと思うことも、「運」という表現を使うことで前向きになれるんですよね。

 

だから生意気だと言われるにせよ、

それは運がいいから起こっている事実なので仕方のないことなんです♡

 

明日も絶対運がいい日だと思います。

らぶゆーー!!