読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

日々是決戦!明日に向かって売るべし。

~ ライジングコーポレーション、太陽光ぢゃないほうのスタッフブログ ~

ラルク アン シエル『 25th ラニバ 』に行ってきました

【スタッフ日記】 【スタッフ日記】-自分時間な話

昨日、ラルク(ラルク アン シエル)『 25thラニバーサリーライブ 』に行ってきました。

朝、目覚めて「ついにこの日がやって来た!」とういう気持ちでいっぱい。

ソワソワしながら準備をし、カバンにチケットを入れたか何度も確認(笑)。

f:id:risingcorp:20170410103336j:plain

いざ、東京ドームへ出発します!

新幹線のぞみで、新大阪駅から東京駅へ向かいます。

f:id:risingcorp:20170410103338j:plain

私はライブで遠征する時、飛行機ではなく新幹線に乗ります。

なので、新幹線に乗るのは「2014年の国立競技場ライブ」以来で久しぶり。

 

f:id:risingcorp:20170410103337j:plain

最新車両の『 N700A 』に乗ることができました。

11時50分、新大阪発だったので、自由席でも座れました。

京都駅に到着すると、いろんな国の外国人が乗車してきました。

f:id:risingcorp:20170410103339j:plain

ワゴン販売でバニラアイスクリームを購入。

新幹線のアイスクリーム、濃厚でめっちゃ美味しいですね。

ただ、難点はカッチカチに凍っているので、固くてすぐには食べられません。

コレ、新幹線あるあるです。

新幹線とはいえ、東京までの道のりは長く、長時間の旅。

アイスクリームが溶けてくるまで、ゆっくりじっくりと待ちました。

f:id:risingcorp:20170410103340j:plain

今回のライブ用にネイルを変えました。

ネイルシールで「 L'Arc 」の「 L' 」を貼ってもらいました。

ドエル(ラルク アン シエル・ファン)な私。

ライブがある時は、いつも「 L' 」の文字をネイルに入れてしまいます。

f:id:risingcorp:20170410103341j:plain

東京駅に到着したのは14時半前。

新幹線を降りJR乗継改札を出て、中央線に乗り換えます。

ライブ会場は、東京ドーム。

最寄駅の水道橋駅まで、新幹線の乗車券で移動。

f:id:risingcorp:20170410103342j:plain

水道橋駅に到着すると、東京ドームへ向かう人が大勢下車し、駅周辺は人がいっぱい。

人の波に流されながら、東京ドームへ徒歩で向かいました。

f:id:risingcorp:20170410103344j:plain

東京ドームに到着!

残念ながら、東京は雨で肌寒かったです。

しかし、すごい人。

まずは、ライブグッズを購入するために、物販に並びます。

前日のライブ初日では、物販購入までに2時間以上並んだと聞聞きました。

なので、覚悟を決めていました。

っが、気が抜けるくらいスムーズに物販のテントにたどり着くことができました。

ソールドアウトになっているグッズがいくつかあったため、人の列が少なかったようです。

実際、私たちのお目当てだったグッズのいくつかは、ソールドアウトで購入できず。

f:id:risingcorp:20170410103345j:plain

購入するグッズは決めていましたが、衝動的に買ってしまったのがコチラのヘアゴム。

かわいくって、つい買ってしまいました。

それと、まだ未購入のままだった『 ラルカジノ 』ライブのブルーレイも購入。

f:id:risingcorp:20170410103346j:plain

ブルーレイの購入特典として、サイン入りポスターの抽選券を2枚貰いました。

しかし、抽選会場のテントまでの移動さえも、人が多すぎてひと苦労。

サイン入りポスターを賭けてガラガラを回しましたが、当たりませんでした(笑)。

f:id:risingcorp:20170410103347j:plain

開場時刻になるとさらに人が増えて、それぞれに決まった入場ゲートへと向かっていきます。

私たちも、とりあえず入場ゲート付近まで移動することに。

f:id:risingcorp:20170410103348j:plain

柱部分にはメンバーの特大ポスターやライブロゴなどが飾られていました。

特にメンバーのポスターは、みなさん必死で写真撮影していました(笑)。

f:id:risingcorp:20170410103349j:plain

今回参戦するのは、アリーナD9ブロック。

アリーナ席の入場は11ゲートで、ここを入場したら写真撮影は禁止。

手荷物検査を受け、チケットをもぎりしてもらい、会場入りしました。

17時過ぎに開演し、メンバーが登場すると歓声が沸き上がります。

私は、一曲目からすでに涙目・・・。

ライブ中は飛んで跳ねてで、暑くて汗だくになりました。

途中、ステージが上に可動し、ステージごとそのままアリーナを縦断。

私たちの席の真上をスケルトンのムービングステージが通過していきます。

まさかメンバーを真下から拝める日が来るなんて(笑)。

そして、ライブラスト曲では涙してしまいました・・・。

f:id:risingcorp:20170410103350j:plain

ライブ終了後、最終の新幹線に乗るため急いで東京ドームを出ます。

しかし、新大阪行き最終の新幹線は、かなり込み合うので避けたいところ。

余韻に浸っている時間など、日帰り遠征組にはありません(泣)。

ライブ帰りの人で、ぎゅうぎゅうのすし詰め状態になった満員電車に乗り、東京駅へ。

お土産などを購入し、終電一本前の新幹線のぞみに乗車することができました。

しかし、指定席は満席・・・。

しょうがなく、自由席に乗車しましたが・・・

座ることができず名古屋駅まで立ちっぱなし。

f:id:risingcorp:20170410103355j:plain

名古屋駅で、ようやく座ることができました。

やっと一息つけると思いましたが・・・。

立ちっぱなしで食べる気が無くなってしまい、ビールだけいただきました。

f:id:risingcorp:20170410103356j:plain

そして駅弁も。

シェアして食べようと思っていたサンドイッチと駅弁は持って帰りました。

f:id:risingcorp:20170410103352j:plain

チケット代に含まれている『 L'ed リストバンド 』

光のパターンが何色もあり、色や光るタイミングは演出側が決めます。

ブロックごとに色やその強弱まで変えられるので、人文字が光でできるんです。

これが会場内で光ると、すごくきれいで感動。

そして、ヘアゴムは頭に付ける勇気はございませんので、手首に付けていました。

f:id:risingcorp:20170410103351j:plain

ラルクとリラックマのコラボグッズのマフラータオル。

その名も『 ラルックマ 』

このラルックマのグッズが欲しかったのですが、マフラータオル以外ソールドアウト。

f:id:risingcorp:20170410103353j:plain

ショッピングバッグと抽選に外れたサインなしポスターがふたつ。

のぞみの車内で光る L'ed リストバンドとグッズを見て余韻に浸りました。

f:id:risingcorp:20170410103354j:plain

バタバタと東京ドームを後にし、落ち着く暇もなかったですが、すごく楽しかった。

1年半ぶりにラルクのライブに行くことができて本当に良かったです。

25th という記念のライブで会場では「おめでとう」ということができました。

飛んで跳ねて叫んで泣いた『 25th ラ二バ 』

帰りの新幹線が新大阪駅に到着したのはもう日付が変わるころ。

なので今日は、筋肉痛と寝不足で会社に出社しました(笑)。

(営業開発課/田中=文) 

 

建売用地・戸建・マンション買取のご相談お待ちしています

■ ライジングコーポレーショングループ ■
ハウスソリューション事業部 営業開発課
〒550-0011 大阪市西区阿波座一丁目6番1号MID西本町ビル9階
TEL:06-4391-3331(直通) FAX:06-6534-5518
MAIL:fudosan@group-rising.co.jp