親子だね
「文化のひととき」で取り上げるのが宇多田ヒカルさんと日本の歌。母親、藤圭子さんとの関係についても考えます。そこで、あなたの親子エピソードを募集します。顔だけじゃなく、仕草、癖、好きなこと、嫌いなこと、何かしら共通点、似ているところありますよね? あなたが親子だな、って感じたエピソードをお待ちしています。思わず“ガッツポーズ”
きょうは「ガッツポーズの日」。1974(昭和49)年、東京・日大講堂で行われたボクシングのタイトルマッチで、挑戦者のガッツ石松さんがKO勝ち。その時コーナーポストによじ登ってとったポーズを、マスコミが「ガッツポーズ」と表現したことにちなんでいるそうです。そこで、きょうは、あなたが思わず【ガッツポーズをした時(心の中で、もアリ)】のエピソードを大募集。ライバルに勝った、椅子取りゲームで優勝、狙っていた洋服をゲット、などなど、あなたのエピソードをお待ちしております!!お弁当
友人からプレゼントが届いたユカイさん。中身は、いい香りのする“白木のお弁当箱”。しかも娘の名前が入っていて大感激! ということで、きょうのおたよりテーマは『お弁当』 ▼遠足の時の弁当のおいしさたるや! ▼焼肉弁当が用意されているとうれしい ▼汁が漏れていたときの悲しみ…など、『お弁当』にまつわるエピソードをお送りください。待ち合わせ
4月13日は「喫茶店の日」。待ち合わせの定番場所ですね。ということでおたよりテーマは『待ち合わせ』。“ちょっとした待ち合わせ場所の勘違いで結局会うことができなかった”“遅れるという連絡はしたはずなのに、携帯電話をチェックせず怒る母”“デートの待ち合わせには遅れていくのが持論の女友達”など、あなたの『待ち合わせ』エピソードを待ち合わせております。秘密
1955年のこの日、NHKが日本初のクイズ番組「私の秘密」の放送を開始しました。高橋圭三アナウンサーの「事実は小説より奇なりと申しまして、世の中には変わった珍しい、あるいは貴重な経験や体験をお持ちのかたがたくさんいらっしゃいます」というセリフが流行語にもなりました。親子の秘密、親友との秘密、夫に言えない秘密、日記を読んで知ってしまった妻の秘密、棺桶まで持って行く秘密など、大小さまざまな「秘密」を、コッソリ教えて下さい。