Backyard of Universe
荒巻課長「何が“気の強い女はアナルが弱い”だ、出まかせ言いやがってダンカンこの野郎!」
Entries
冒険企画局のとんがった(※)TRPGシリーズ、サイコロ・フィクションレーベルで新作登場です。(予約)超次元カードバトルRPG カードランカー
定価 1,575円(内税)
販売価格 1,575円(内税)
メーカー 新紀元社
発売日 2012年9月8日
商品内容 第一回サイコロ・フィクションコンテスト大賞作品がついに登場!!
世界中で大人気のカードゲーム「ソウルカード」。このソウル カードには、恐るべき未知の力が隠されていた。ソウルカードと共鳴した者は、モンスターを召喚できる特殊な能力者「カードランカー」となることができたのだ。
プレイヤーたちは、カードランカーとなって、悪のプレイヤー「ダークランカー」と激しいカードバトルを繰り広げる。
ゲーム中、他のプレイヤー達には内緒で仕掛ける特殊カード「セットカードシステム」や、自分だけが持つ運命のカードを作成する「レアカードシステム」など、ドラマティックなカードバトルを再現するための様々なシステムが揃っている。
さぁ、ランカーバトル・ショウダウンッ!!
著:平野累次/冒険企画局
イラスト:白狼
リプレイ小説付きで1冊で収まる小サイズと、明確なコンセプトが売りのシリーズですが、今回はサイコロ・フィクションコンテストの大賞作デビューだそうですよ。
しかも、TCGアニメネタ。w
オンセでも遊びやすいってのは興味深い。
……実際のTRPGとしての物理的コンポーネントでカードを手繰ったりはあるんだろーか。
あと、タイトルの”ド”を重ねるが『カードライバー ライブオン』と被ってなんか連想してしまった……TRPG界でのポジション的にもなー。
(※ でもサプリは出づらい)
2ちゃんねるのサイコロフィクションスレからコピペ。
……カルテットスレの領域かと思ったが、あっちはおっぱいの話ばかりしてたので違うようだ。
……ハッタリうじに「オンセから起こした商業リプレイとか他にもあるでござるよ」って絡まれてたのってこれのことなのかしら?711 :NPCさん:2012/09/03(月) 11:53:19.34 ID:???
>>660
カードゲームをTRPGで再現するんじゃなくて
カードゲーム物アニメの無駄に壮大なバトルを再現するゲームだといいなぁ
712 :NPCさん:2012/09/03(月) 12:45:10.73 ID:???
カドランは、オンセしやすいらしいね
717 :NPCさん:2012/09/03(月) 14:26:53.01 ID:???
>>712
もともとオンセでベータテストやってたからな
製作者がGMの卓でやったことあるけどテンポを重視してたし
718 :NPCさん:2012/09/03(月) 15:21:35.09 ID:???
リプレイもオンセらしいね
719 :NPCさん:2012/09/04(火) 01:08:24.92 ID:???
作者がオンセメインで、オフセ経験ほぼないらしいからな。
企業コンでGMやってたけど、すごく緊張してた。
>>711
どっちかってーとそんな感じ。
人と絆を結ぶと、その人の判定かダメージに1D足せるんだけど、獲得条件が
PCがそのPCの設定(社長とか、カードの精霊見えるとか)か目的(シナリオクエスト)を知るか、行動消費して結ぶか。
最後の以外はその場で獲得して使えるので「わざとらしく自分語りしたり、負けられない理由を語ったりすると
何故か良い展開になる」という状況にシステム上の裏付けがつく。もちろん、先に獲得しておいてもいい。
ゲーム中の獲得カードはほぼランダムなので、PC間でのトレーディング推奨。プレイ時は実カードがあった方が良い。
特技表は召喚種族(6属性)、シノビガミで言うと忍法が召喚、忍具がマジック、奥義はキーカード。
2はどの属性もドラゴン。専用マジックを使ったターンのみ使用可能だが強力。
デッキアウトあり。
属性はギャップの塗りつぶしに関係する(両端は片方無いので追加で1本任意に塗って良い)が
取得モンスターは制限無いので多色デッキ可
ただし、セットカード(トラップやバーストみたいな物)は自分の属性から選ばないといけない。
セットカードは、伏せる時に書き留める必要があるが、内容を他PLやGMに明かす必要は無い(明かしても良い)。
戦場にライディングデュエルあり
720 :NPCさん:2012/09/04(火) 02:17:26.86 ID:???
おお、具体的な情報ありがとう
遊戯王やヴァンガードが再現できるんだな
けっこう面白そうだ
・この記事を全文表示して読んでみる。
0件のコメント
コメントの投稿
・コメント本文中に「http」や「@」、エロっちいフレーズを入れるとはじかれる可能性があります、ご注意ください。・Sorry! The letter of "http"or"@" is not usable.
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://dante09.blog86.fc2.com/tb.php/6168-28b9e275
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
Appendix
最近の記事
-
『ティーン・スパイ K.C.』第55回を見たよ 『宿命の対決 / Family Feud』 (04/10)
-
GAMAで『マンチキン』TCGのサンプル画像が登場 (04/07)
-
『100オトナになったらできないこと』第18回を見たよ 『栄光のしるしを残せ / Leave Your Mark Thing!』 (04/06)
-
『レゴタイム ニンジャゴー』時空の支配者編 第一回(累計第67回)を見たよ 『時の使い手、過去からの刺客 / Hands of Time』 (04/05)
-
『キャンプ・キキワカ』第10回を見たよ 『Counselors' Night Off』 (04/04)
-
NHKBSプレミアムのキッズ向け番組枠減っちゃいすぎ (04/04)
-
2017年4月『2355』の新しい歌『へんな気持ち』 (04/04)
-
『超ゲーマー伝説 ぼくらの裏ワザ青春白書』第25回を見たよ 『国際ランキング発表! / The Rankening』 (04/03)
-
『やりすぎ配信! ビザードバーク』第3回を見たよ 『Frankie Has a Hater』 (04/03)
-
『えいごであそぼ』の新パーソナリティは厚切りジェイソン (04/03)
-
2017年4月『おかあさんといっしょ』の新曲 『そよかぜスニーカー』 (04/03)
-
2017年4月『シャキーン!』の新曲『速度のうた』 (04/03)
-
2017年4月『0655』の新曲『0655 だじゃれDE一週間』 (04/03)
-
2017年4・5月の『みんなのうた』 『お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~』 『太陽と月のこどもたち』&『願い事の持ち腐れ』 (04/02)
-
『超ゲーマー伝説 ぼくらの裏ワザ青春白書』第24回を見たよ 『プロレス対戦ルチャ・リブレ / The Luchador』 (03/31)
カウントダウン&アップ
プロフィール
書いてる人:Mr.Universe
Amusement arcade:Universeの舞台裏ですよ。
トレーディングカードゲーム関連のテキスト中心で、画像や動画、攻略とかはほとんどありませんよ。
好きな回避能力はトランプルと被覆です……それって回避能力?
それから海外TCGのてきとーな翻訳・まとめ記事とか。
デッキレシピや大会報告、メタゲームといった一線級のネタは期待できません。
マーブルでもマーヴル、マーベルでもいいやんか!
まとめみたいに短く上っ面だけよりは、深くディープにって方向性で。
なにぶんテキトー極まりない妄言ばっか書いてるオモロマンなので間違い勘違いに突っ込みとか、コメントとかしてくれるとありがたいです。
ただし、httpやエロい言葉なんかが入ってるとはじかれるかも?
この辺説明を読んでくれるといくらかこのブログの読み方が分かるかも。
このブログにリンクを張るのはお気軽お好きにどうぞやってください、宣伝になると嬉しいです。
引用に関しても、引用元を明記していただければご自由に。
現在の位置
投稿日時 : 2012年09月 - 05日 (水)
カテゴリー: カードゲーム
関連記事 : TRPG TCG 遊戯王 ヴァンガード ライブオン
遊戯王とかバトスピ(等のTCGアニメぽい展開)が出来るTRPG『超次元カードバトルRPG カードランカー』 冒険企画局のサイコロフィクションコンテスト優勝作
最近のコメント
-
Mr.Universe:2016年10月からまた『ペンギンズ From マダガスカル』NHKで放送 (02/04)
-
匿名希望:2016年10月からまた『ペンギンズ From マダガスカル』NHKで放送 (02/04)
-
Ket:3DCGアニメしか作られない未来が来る日 (12/31)
-
Mr.Universe:『LEGO スター・ウォーズ フリーメーカーの冒険』第1回を見たよ 『新たなヒーロー / A Hero Discovered』 (12/07)
-
河城英之介:『LEGO スター・ウォーズ フリーメーカーの冒険』第1回を見たよ 『新たなヒーロー / A Hero Discovered』 (12/07)
-
Mr.Universe:『ガール・ミーツ・ワールド』第38回を見たよ 『友情と成長 / Girl Meets Rileytown』 (10/19)
-
カヤ:『ガール・ミーツ・ワールド』第38回を見たよ 『友情と成長 / Girl Meets Rileytown』 (10/19)
-
Mr.Universe:『サンダーバード Are Go』シーズン1最終回(第26回)を見たよ 『トレーシー・アイランドの危機 / Legasy』 (10/09)