第10話『終雨』
(古間さん…)
(入見さん…)
『店長!!』
アキラ『猿どもを近付けるな!』
『滝澤!へばるにはまだ早いぞ!』
『…るせェ!まだ準備運動中だ!』
『火力5に対して再生が8といったところか…』
『間違いなくCCG最大の敵!』
『はいあああああマイ~~ンド』
『ったく叫ばないと攻撃できないのかね』
『圧縮!!!』
『拡散ッ!!!』
『あっぶねえ!!』
『特等やっぱ強し…だが!勝機見たり!』
『大人しく当たって死ねよ 犬ッコロの分際でよォ…!』
『その犬ッコロに殺されんのよ このヒトっころが』
『死ねい特等!』
『貴様こそッ 囁くようにしねい!!』
『猿ごときに我々ホモサピエンスは負けるはずなどないのだよ』
『強…あれがSSレート』
『村人その2みたいなツラして生意気に厭な太刀筋してるじゃない』
『なんだい騒がしいね』
『ババアごと逝け!!!』
『鉢川さん!?』
『…このクソババア』
(…ぬるくなったな、私も)
『はてさて 第一幕のフィナーレといこうか…!』
『!?!? マイ・エンジェル!!』
『…コーヒーおかわりしとけばよかった』
(…今まで自分が正しい選択をしてきたとは思わない)
(正しいとか間違ってるとか)
(そんなのそもそも関係ないのかもしれない)
(でもこうして自分の罪に出会えた事は)
(自分が選んできた事は)
(今日 誰かのために死ねる事は)
(「良かった」と思うわ)
『鉢川准特等 人民の命あ最優先されるべきです。先程の行動には疑問を覚えます』
『頭の固ェ野郎だな。死にかけのババアの命より黒狗を仕留める方が何百倍も価値があるんだよ』
『十年だ…十年待った。俺の師匠も同期もコイツにやられてんだ』
『これ以上なにかあるか?平子「上・等・捜・査・官」』
『……地獄で待つわ』
『「喰種」にあの世はねえ』
『「ヒト」には ありますか』
『来るぞッ!』
『こんばんは~』
(そんなに強くなって)
(そうするしかなかったの)
(選ぶしかなかったのね カネキくん)
(什造は連携が得意ではない。このままでは梟には勝てない…呼吸を合わせなければ)
『合わせる必要などない』
『真戸!?』
『キミは頭で考えすぎだ。もう少し感覚に委ねるといい』
『型通りの動きで倒せる敵などたかが知れてる。想定通り動いてくれないのは敵も味方も同じだろう?』
『だったら味方のことくらい知っておきたまえ。思考パターンから行動パターンなにもかも。その上で自由にやらせてやるといい』
『私がキミと組んでいたときはそうしてあげていたがね』
『…ったく、もう少し言い方ってもんがねぇ』
『什造』
『突っ走れ』
『カネキくん 行くんだね』
『鈴屋くんを活かした連携、いけますね』
『逃がすな!』
『カネキくん…』
『逃がしませんよ』
『そのまま投げるです!』
「なにもできないのはもう嫌なんです」
「はァ?学校?何で私が」
「俺には店は向いていない…」
「俺を魔猿だと知ってケンカ売ってんの!?」
「気安く話しかけるな…殺すぞ」
カネキ間に合わず (̥̥̥̥̥̥̥̥ω̥̥̥̥̥̥̥̥`)
店長おおおおおおおおお (̥̥̥̥̥̥̥̥ω̥̥̥̥̥̥̥̥`) (̥̥̥̥̥̥̥̥ω̥̥̥̥̥̥̥̥`)(2015/03/13 00:21:13
『ウキナ…』
『梟討伐 完了』
「キミは二つの世界に居場所を持てるただ一人の存在なんだよ」
「ヒトと喰種の間で考え抜いて孤独なヒトを救ってほしい」
「いずれ私の子も」
『…こちら第四隊亜門 眼帯と接触 任務にあたります』
『二体!?』
『隻眼か』
みんなの反応

トーカちゃんが参戦したから原作とは違う展開になるかと思えばやはりカネキは間に合わなかったか。隻眼の梟の登場、亜門さんとカネキの再戦とクライマックス感あり、残り2話で原作とは違うどんな着地点に収束するのか楽しみ。
2015/03/13 00:35:10
民間人ごと撃つCCGと民間人庇って撃たれるグール…。村人Aな平子面白いキャラだ(^^*)什造(&CCG)と店長のバトルが熱い!真戸さんて人間側からだと凄くいい人に見えるなw隻眼のグールキター(゚Д゚)亜門さんとカネキの戦闘も気になる! 2015/03/13 00:29:55
店長が……。分かってたけど、カネキくんには間に合って欲しかった。カヤさんたちが助かったのは良かったけどさ。そして、カネキくんと亜門さんの因縁の対決……かと思いきや、もう一人の梟マジ怪物。あと、トーカちゃんが空気過ぎませんかね?2015/03/13 00:29:27
ラストの店長の走馬燈、奥さんの幻影は泣ける。この人はずっと、グール達を救おうとし続けていたわけか。そしてカネキと亜門が対峙とか、いよいよ最後の盛り上がりが近い。徹頭徹尾シリアスに徹することができたのは、月山が一切登場しなかったからかな。2015/03/13 00:31:36
あんていく前、あんていく後の回。彼らにとってあまりに大きい芳村の存在。かつて凶悪だった2人の今が端的にそれを表現してた。と、思ったら真のボス登場。これは無理ゲーっぽいw2015/03/13 00:30:43
ヤバかった!!イリミさんとコマさん助かってよかった!!そして、カネキ強し!芳村さんがやられちゃった…けど復活?あれは、行方不明になってた芳村さんの子供かなぁ。それとも、純粋に蘇生したのかな…この後の展開が楽しみだわ2015/03/13 03:43:17
途中から息するの忘れて見入ってた!
EDに入って田中丸支部長並みに鼻息出たわw
なんてところで来週におあずけ喰わせてくれるんだ・・・
あとアオギリの樹、完全に忘れてたwww2015/03/13 03:05:51
結局原作丸々やな
特に変わってないし
ハッピーな感じにはならんのは残念やけど
原作ならそれでいい
戦闘は良かったし
雰囲気がかなり良かったかな
この先の話は替えるのか、なぞるのか
どっちだろうな2015/03/13 02:32:58
カネキ君めっちゃ強い
そして店長は死んでしまったのか?
いりみさんめっちゃ優しいし
戦闘シーンも今回はそこそこ良かったような...
来週以降が気になりますな
2015/03/13 02:30:19
これは神回と言っても過言ではないは
ここまで集中して1話アニメ見たの久しぶりかもしれない
原作既読だけどそんなの関係ない
次のカット次のシーン次の展開
ドキドキしながら見てた2015/03/13 01:46:25
戦いと芳村店長が討伐される描写が、特に迫力がありましたが
原作と違い、芳村店長が討伐されたと知った金木が
これ以上、白鳩達と戦って芳村店長の所に行こうとするのか
そしてトーカがいる事で、今後どんな展開になるのか、見逃せません。
2015/03/13 00:41:08
669: ななしさん 2015/03/13(金) 03:38:09.18 ID:p7pqz8q10.net
おさるさんとワンコは間に合ったけど店長は間に合わずか・・・
598: ななしさん 2015/03/13(金) 00:34:17.37 ID:dEU8754E0.net
Mハゲさん大丈夫か
何はともあれカネキが助けにはいったり
倒して喜んだと思ったらさらに強そうな二体目が現れて絶望したり
緩急がついてて面白かった
何はともあれカネキが助けにはいったり
倒して喜んだと思ったらさらに強そうな二体目が現れて絶望したり
緩急がついてて面白かった
660: ななしさん 2015/03/13(金) 02:45:48.21 ID:oWaFx7zd0.net
ああああああああ
音楽と声優に恵まれてるな
合ってない声優がいない
あと最後隻眼が篠原を攻撃する時無音になるのが良かったわ
音楽と声優に恵まれてるな
合ってない声優がいない
あと最後隻眼が篠原を攻撃する時無音になるのが良かったわ
634: ななしさん 2015/03/13(金) 01:26:05.37 ID:IZxCP+bS0.net
744: ななしさん 2015/03/13(金) 09:20:17.13 ID:byHPFLcD0.net
頑張って凶悪じゃない方のグール集団(数人)を潰して喜んでる警察ワロス
745: ななしさん 2015/03/13(金) 09:28:56.47 ID:J6mSMj6m0.net
>>744
ホンマこれwwww
ホンマこれwwww
746: ななしさん 2015/03/13(金) 09:31:09.80 ID:uoj3eg/Q0.net
終盤の回想泣ける
カネキもうちょい頑張れよ
カネキもうちょい頑張れよ
599: ななしさん 2015/03/13(金) 00:35:10.37 ID:PgbSEkyO0.net
あと二話でオリジナル要素詰め込んで終われるのかよw
個人的には梟&金木無双でCCGフルボッコにするシーンが見たい
有馬が強いって描写特に無いし一方的に梟勝ってもいいと思う
個人的には梟&金木無双でCCGフルボッコにするシーンが見たい
有馬が強いって描写特に無いし一方的に梟勝ってもいいと思う
600: ななしさん 2015/03/13(金) 00:35:49.85 ID:Q06c9Sy60.net
629: ななしさん 2015/03/13(金) 01:14:01.22 ID:5K4raDdN0.net
なんか滝澤に感情移入して観てしまった
ここまで有馬が全然描写されてないから亜門とカネキで終わった方がいいんじゃないかと考えてしまう
ここまで有馬が全然描写されてないから亜門とカネキで終わった方がいいんじゃないかと考えてしまう
583: ななしさん 2015/03/13(金) 00:28:14.64 ID:TzkOVMFO0.net
689: ななしさん 2015/03/13(金) 06:42:40.50 ID:WRUAiiQt0.net
トーカはん何してはるんですか
何しに現場行ったんや
何しに現場行ったんや
641: ななしさん 2015/03/13(金) 01:39:02.33 ID:1soc+D+X0.net
なんだいい演出するじゃん
これだったらカネキがアオギリ入らずに原作そのままリテイクすればよかったのに
おもしろかった
来週も展開早そうだな
これだったらカネキがアオギリ入らずに原作そのままリテイクすればよかったのに
おもしろかった
来週も展開早そうだな
646: ななしさん 2015/03/13(金) 01:45:52.22 ID:LZ/9Xb4C0.net
>>641
コクリア突入から始めると最初2~3話くらい主人公不在になってしまう
それが不味いと思ってどうにか苦肉の策で登場させたんでねぇかな…
コクリア突入から始めると最初2~3話くらい主人公不在になってしまう
それが不味いと思ってどうにか苦肉の策で登場させたんでねぇかな…
584: ななしさん 2015/03/13(金) 00:28:19.60 ID:D/vBjUYP0.net
原作じゃ使えなかったカグネ普通に使ってたな>犬と猿
結局結果同じだったけど
しかしやっぱり原作を1クールに収めるためにアレンジしただけで、結末は同じっぽいな
結局結果同じだったけど
しかしやっぱり原作を1クールに収めるためにアレンジしただけで、結末は同じっぽいな
594: ななしさん 2015/03/13(金) 00:30:45.51 ID:IWAWvmAG0.net
まあどう終わらせるかは楽しみだな
614: ななしさん 2015/03/13(金) 00:43:11.16 ID:Q06c9Sy60.net
615: ななしさん 2015/03/13(金) 00:43:57.37 ID:LB+FpiJd0.net
まさるさん達は地上に残されてるけどあれから√14まで行くんだろーか
それとも有馬はひとりでぽつんとしてるのかな
それとも有馬はひとりでぽつんとしてるのかな
682: ななしさん 2015/03/13(金) 06:17:54.00 ID:uDXe6Ixp0.net
ヒデ・・・ただのバイトのままなのになんであそこにいるんだよw
647: ななしさん 2015/03/13(金) 01:55:01.20 ID:JJx1jFNS0.net
ヒデがCCG戦闘員に変装して来てたのは例のシーンにつながるんだろうが
2課に出入りしてないのにどうやって眼帯の位置情報をゲットするんだろう
2課に出入りしてないのにどうやって眼帯の位置情報をゲットするんだろう
650: ななしさん 2015/03/13(金) 02:01:59.09 ID:BVQdGhTm0.net
>>647
盗聴してそう
盗聴してそう
658: ななしさん 2015/03/13(金) 02:42:37.80 ID:I0PwPe4r0.net
664: ななしさん 2015/03/13(金) 02:59:15.84 ID:TGRXe+0l0.net
>>658
それ思った
なんであんな豪華だったんだろ
それ思った
なんであんな豪華だったんだろ
704: ななしさん 2015/03/13(金) 07:16:47.02 ID:BPl95L4o0.net
店長が思ったより弱いwwwwwwと思ったが特等捜査官が5人もいたら勝ち目ないよな
隻眼と言っていいのか分からない梟強そう過ぎてワロタ
隻眼と言っていいのか分からない梟強そう過ぎてワロタ
735: ななしさん 2015/03/13(金) 08:36:09.84 ID:gxLNLZwAO.net
店長袋叩きは見てて辛いものがあった
後半から無理ゲーじゃないの
後半から無理ゲーじゃないの
726: ななしさん 2015/03/13(金) 08:02:57.97 ID:5+MifL/L0.net
あれで魔猿何で死ななかったんだよ
どう見ても死んでいい攻撃食らってんのに普通に生きてるから困る
どう見ても死んでいい攻撃食らってんのに普通に生きてるから困る
727: ななしさん 2015/03/13(金) 08:09:15.31 ID:dJsRvpbC0.net
>>726
まさるが燃料タンク切断したから、本体に残ってたエネルギーしかなくて威力低下
まさるが燃料タンク切断したから、本体に残ってたエネルギーしかなくて威力低下
753: ななしさん 2015/03/13(金) 09:54:49.93 ID:D4jsJzKNO.net
法事さんの時間差爆弾すげええ
ボーイおじさんの謎バズーカとか
もうクインケって何?って感じだな
ボーイおじさんの謎バズーカとか
もうクインケって何?って感じだな
739: ななしさん 2015/03/13(金) 09:00:30.20 ID:78G3CP060.net
グールは生まれつき持ってるもので戦うのに対して
人間は加工してクインケにすれば、どんな戦術でもとれるからな
戦闘員の数も人間側が圧倒的だし
人間は加工してクインケにすれば、どんな戦術でもとれるからな
戦闘員の数も人間側が圧倒的だし
741: ななしさん 2015/03/13(金) 09:05:25.89 ID:sw24gl2E0.net
喰種もいくらでもいるけど上等なクインケ加工するのは限りがあるしCCGが有利って感じはしないな
その証拠に現場にクインケ持ってる奴がほとんどいない
その証拠に現場にクインケ持ってる奴がほとんどいない
670: ななしさん 2015/03/13(金) 03:53:39.35 ID:pgZfJ8920.net
原作知らんけど今まで見てて感想としてはこの世界の人間の身体能力どうなってんだということくらい
671: ななしさん 2015/03/13(金) 04:00:30.80 ID:BVQdGhTm0.net
亜門さんは腕立て7800回ぐらいできるぞ
石田スイ@sotonami
#tkg_anime 関東では東京喰種√Aの10話今日ですかね、少し早めに観させて頂いたけど面白かった!古間さん入見さん役の勝さん、大浦さんも、芳村さんの菅生さんもすごく良かったです…アクションもカッチョ良かった。好きな回です、是非。 http://t.co/rQt9LZovpS
2015/03/12 13:44:27
亜門くんのこと完全に忘れてたw
梟討伐作戦は喰種の中で一番面白くて切ないなぁ
店長さんは喰種の中でもトップクラスに死んで欲しくないキャラだった…
カネキくんが間に合えば何か変わったのかな
誰かが邪魔しなければもう少し早く……月山さんは関係ないか
このとき他の区の喰種何してたんだろ
あんていく相手にこれだけ特等を使うってことはやっぱり喰種の方が勢力的には強そう
このあと有馬さんどういう登場するんだろ
てかアニメの什造強すぎない
梟討伐作戦は喰種の中で一番面白くて切ないなぁ
店長さんは喰種の中でもトップクラスに死んで欲しくないキャラだった…
カネキくんが間に合えば何か変わったのかな
誰かが邪魔しなければもう少し早く……月山さんは関係ないか
このとき他の区の喰種何してたんだろ
あんていく相手にこれだけ特等を使うってことはやっぱり喰種の方が勢力的には強そう
このあと有馬さんどういう登場するんだろ
てかアニメの什造強すぎない
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1425629478/
「東京喰種√A」第10話
ヒトコト投票箱
Q. 東京喰種はヒトと喰種、どっちに感情移入しちゃう?
1…ヒト
2…喰種
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
TCエンタテインメント (2015-03-27)
コメント…東京喰種について
-
- 2015年03月13日 10:47
- ID:adk5LW4.0 >>返信コメ
- 芳村店長・・・
お見事な散華に御座いました・・・・ - 0
-
- 2015年03月13日 11:03
- ID:pknph7lc0 >>返信コメ
- バトルシーン、良かったなぁ。
(ぎこちない回もあったので) - 0
-
- 2015年03月13日 11:16
- ID:DwGIEzQb0 >>返信コメ
- これで来週の亜門が何言うかがキモかなぁ
とりあえず今回の戦いは全体的にシーン回し良かった
たきじゃわ押し込んだのに負けた下っ端猿は本当に喰種なのかよおい 貧弱すぎんよぉ〜 - 0
-
- 2015年03月13日 11:18
- ID:oTyx1PyR0 >>返信コメ
- 限られたリソースをどのシーンに振り分けてるかよくわかる回だった
- 0
-
- 2015年03月13日 11:25
- ID:yLrCAeL20 >>返信コメ
- 穂木ちゃんはやっぱアダムスファミリーのあのキャラにしか見えない
- 0
-
- 2015年03月13日 11:32
- ID:H0hSQ9WR0 >>返信コメ
- 月山さんいないとガチシリアス過ぎて泣きそうになったわ
あとあの眼鏡クズ過ぎだろ!
同種巻き込むわ、単なる逆恨みだし
お前も先輩も同期も全員弱かったから死んだんだろwwww - 0
-
- 2015年03月13日 11:38
- ID:y0VkKGXU0
>>返信コメ
- 一番面白いすきやで
- 0
-
- 2015年03月13日 11:39
- ID:DwGIEzQb0 >>返信コメ
- 逆恨みじゃなくて師匠と同僚惨殺されてんだよなぁ
人間からすれば人喰いの怪物が何を調子の良いことを、って復讐に狂うのもおかしな話でないというか
重要なのはカヤさんも魔猿氏も10年前まで悪行の限りを尽くしていたということ
それを清算する意味でもCCGの目を引きつけるため特攻したわけで… - 0
-
- 2015年03月13日 11:44
- ID:6YIcaVoy0 >>返信コメ
- 店長が一方的にやられてるみたいになってるな
原作ならジュウゾウと黒磐はかなりの深手負わされてるんだけどな - 0
-
- 2015年03月13日 11:55
- ID:aZv8T88C0 >>返信コメ
- ジュウゾウも何か改造されてるんじゃないの?
あの身体能力だし
しかしグール相手に生身の人間じゃ太刀打ちできないのによくあんな貧弱な装備で戦う気になるな - 0
-
- 2015年03月13日 12:22
- ID:vtdY022e0 >>返信コメ
- 穂木可愛いよ穂木
- 0
-
- 2015年03月13日 12:27
- ID:1bkmXvjX0 >>返信コメ
- 13無傷ってことは・・・
必然的におそろいはカットか
- 0
-
- 2015年03月13日 12:30
- ID:dmWCtOFK0 >>返信コメ
- 人間の動きが人間離れしすぎてる
十三に不意打ち食らう店長はグールの五感死んでるな - 0
-
- 2015年03月13日 12:40
- ID:DwGIEzQb0 >>返信コメ
- 耳が大分いいのにアレだけ銃声や金属音周りで鳴り響いてたら麻痺するんじゃね?
- 0
-
- 2015年03月13日 12:40
- ID:70zPbTHA0 >>返信コメ
- 店長ぉぉぉ(´;ω;`)
なんかCCGの方が喰種よりよっぽど悪じゃないですか。
本物の隻眼に殺られればいいよ。それにしてもカネキ君アオギリに入る意味はあったのか?もうすぐ最終回だけどオリジナル要素がほとんど無いぞ… - 0
-
- 2015年03月13日 12:53
- ID:kqHJuTBf0 >>返信コメ
- 面白いんだけど、原作通りすぎてオリジナル要素ねぇな
- 0
-
- 2015年03月13日 12:59
- ID:6IAf1pOl0
>>返信コメ
- 店長(・_・、)
- 0
-
- 2015年03月13日 13:12
- ID:lXkdMQib0 >>返信コメ
- 亜門戦の順番違うな これじゃ金木はもう戦う理由がなくなったな
所々違うしこれがどう影響するか楽しみだ - 0
-
- 2015年03月13日 13:21
- ID:vRI7adKl0 >>返信コメ
- アニメの店長はsssって感じがしないなぁ
- 0
-
- 2015年03月13日 13:37
- ID:vClLjpgl0 >>返信コメ
- 来週有馬さんが出てきそうなんだよなぁ…
- 0
-
- 2015年03月13日 13:48
- ID:vClLjpgl0 >>返信コメ
- やっぱり月山のシーンいらなかったよなぁ…
原作だといい感じのシーンだけど、アニメじゃシリアスクラッシャー扱いされてるし… - 0
-
- 2015年03月13日 13:50
- ID:wMbu0yGl0 >>返信コメ
- …店長!生まれたときからサバイバルなグール達の心が安らげる居場所を作ろうとしたその志は間違ってないのに!!
こんな結末だなんて悲しすぎる。。
(原作のたきじゃわがどえらいことになってるので、姿を見るだけで涙腺がゆるんでもうた;) - 0
-
- 2015年03月13日 13:52
- ID:2XlQDcJO0
>>返信コメ
- 絢都の半殺しはやるのか?
- 0
-
- 2015年03月13日 14:32
- ID:3q3rawOH0 >>返信コメ
- 来週のタイトル見ただけで有馬さんが出てきてきそうで・・・
あと、金木さんと亜門が対峙しているときのカットがお互いのプライドをかけたような表情をしてて物凄くカッコよかった - 0
-
- 2015年03月13日 14:44
- ID:ryG3b9tO0
>>返信コメ
- あんていく戦は原作どうりだけど、ジューゾー足切られてないから、まだ分からないね来週が楽しみ。
- 0
-
- 2015年03月13日 15:11
- ID:raR.f.LE0 >>返信コメ
- すっげーおもろい
なんかじゅーぞーといわっちょの怪我とかないのもオリジナルだからって脳内補完ができるようになってしまった - 0
-
- 2015年03月13日 15:59
- ID:LKHSj78S0 >>返信コメ
- 隻眼の王登場シーンはいい演出だった
正直原作よりコイツヤベエ感出てる - 0
-
- 2015年03月13日 16:11
- ID:Frksopc20 >>返信コメ
- イリミさんかっけぇよお(泣)
隻眼の王のとき一瞬音止むのがいい - 0
-
- 2015年03月13日 16:18
- ID:F9OsqQKU0
>>返信コメ
- あんていくにいるグールは、みんないいグールなのに・・・最後店長、可哀想でうるってきた・・・
- 0
-
- 2015年03月13日 16:35
- ID:.32DebLt0 >>返信コメ
- 白秋です…
- 0
-
- 2015年03月13日 16:38
- ID:aPJkHESX0 >>返信コメ
- いいグールって言ったって、過去に暴れまわって人を殺しまくった事実は変わらんからなぁ…
あんていくの面々だってリゼの大食いを黙認してた訳だし、人間にとっては他より比較的害が少ないってだけで人喰いの怪物には違いない。 - 0
-
- 2015年03月13日 16:41
- ID:7gOrry6E0 >>返信コメ
- ※30
過去に好き放題やってて首を狙われるだけの理由があるのに何がいいグールだよwwwちょっと心を入れ替えるだけで感情移入してもらえるんだから人殺しの罪も軽いもんだなwww - 0
-
- 2015年03月13日 16:42
- ID:40WgXPHP0
>>返信コメ
- 泣いた
- 0
-
- 2015年03月13日 16:45
- ID:vClLjpgl0 >>返信コメ
- ※33
(なんだこいつ) - 0
-
- 2015年03月13日 16:52
- ID:N1Q3jZN60 >>返信コメ
- 全体的に良かったけど、法寺さんの「あなたへの餞です」がカットされたのは許せん
あといわっちょと十三が重傷を負ってないせいか、店長が弱く感じられた - 0
-
- 2015年03月13日 16:56
- ID:pckAtmo00 >>返信コメ
- >>1
お前があの世界の住人だったとしたらどう考えても
CCG応援するだろうよ。人食いの化け物がうろついてんだからよ。
考えてみろよ街中にヒグマ以上の戦闘力と人間の知能持った
怪物が潜んでるんだぜ?一般人視点なら喰種を狩る
CCG応援するだろ。いつ食われてもおかしくないんだからな。 - 0
-
- 2015年03月13日 17:03
- ID:mFPn5CjD0 >>返信コメ
- 店長にあって浄化って、金木くんだけ漂白されてますがな
- 0
-
- 2015年03月13日 17:12
- ID:5bhln4Os0 >>返信コメ
- 普通は原作通りにしないと叩かれるのに、予めオリジナル展開を匂わせると原作と変わらないって文句言われるのは面白いな
帰結が肝心だと思うからさすがにそこは変えてくるでしょ
- 0
-
- 2015年03月13日 17:18
- ID:MBaiO8Kz0 >>返信コメ
- >>39
と思うじゃん?
て原作のいいところカットしても文句言われないが為に√とかつけたんじゃないか?
ってのが現状だからな
まあ楽しんでるけど物足りなさも感じてるわ - 0
-
- 2015年03月13日 17:21
- ID:v.w8sOca0 >>返信コメ
- アニメにリアルの主観を持ち込もうとしてる人がいてワロス
- 0
-
- 2015年03月13日 17:43
- ID:qY2vcQM80 >>返信コメ
- ここ3話くらいはすごくいい感じだから、後の展開によっては結構なお気に入りになりそうだ
あんていくのメンバー、特に犬と猿は丸くなりすぎてもはや別人みたいになっててワロタ
隻眼の梟の正体はエト(高槻)なんだろうけど、あれどの辺が梟なの - 0
-
- 2015年03月13日 17:48
- ID:45wVPUyT0 >>返信コメ
- 店長と本物の梟全然違うじゃねーか
なんで間違えるんだよCCG - 0
-
- 2015年03月13日 17:48
- ID:7gOrry6E0 >>返信コメ
- >>41
リアルの視点で見て何が悪い。こいつらグールは人々を恐怖に陥れるような連中だぞ。自分や身近な人間が食い殺されるかもしれないって考えたらたまったもんじゃないわ。人が生きるために牛や豚を殺すのと同じという意見もあるけど、だからって食われる立場に回って「はい、そうですか」と甘受出来るわけないだろw俺は生きるために人間が動物を殺す行為をエゴだとは思わない。
だからCCGを応援する。あんていくの連中がどんなに人格者だろうが過去ではそこら辺のグールと変わらなかった連中だし、死のうが痛めつけられようが何とも思わんわ - 0
-
- 2015年03月13日 17:51
- ID:mFPn5CjD0 >>返信コメ
- ※44リアルにグールはいません!Q.E.D.
滝澤くん今週のヤンジャン読もっか? - 0
-
- 2015年03月13日 17:53
- ID:Ks.VaQXT0 >>返信コメ
- ラスボスの後にラスボスwww
- 0
-
- 2015年03月13日 17:59
- ID:QDDP9XZA0 >>返信コメ
- 個人的に二期の中では一番の神回だった。演出が素晴らしい。店長のところも、金木くんの格好良さも、何より隻眼の梟の登場シーンの絶望感が凄まじかった。
まあ確かに「アニメオリジナルって言っているけどカットしまくってるだけじゃね?」的な部分はどうしたって否めないけれど、それを差し引いてなお見てよかったと思えたよ。
グールと人間側はどっちが悪い、どっちが良い、ってより、店長の言うとおりどっちも悪いんだろうなぁ、と勝手に思っている。
命を奪うものは等しく悪だ、って言葉、結構好きだし。 - 0
-
- 2015年03月13日 18:00
- ID:iMU9wDBP0 >>返信コメ
- これオリジナルだよな?
- 0
-
- 2015年03月13日 18:21
- ID:DwGIEzQb0 >>返信コメ
- いいえ原作をちょっと加工しただけです
- 0
-
- 2015年03月13日 18:31
- ID:VHBgMI..0 >>返信コメ
- 頑張ってハーゴン倒したら、魔神シドーがおいでなすった・・・みたいな
- 0
-
- 2015年03月13日 18:37
- ID:zPaxYj740 >>返信コメ
- >>38
ワロタわ - 0
-
- 2015年03月13日 18:54
- ID:bIu90tQ80 >>返信コメ
- このときの滝澤は頑張ってたよね……もう戻れない(今週号を見ながら)
- 0
-
- 2015年03月13日 19:16
- ID:dmWCtOFK0 >>返信コメ
- Q. 東京喰種はヒトと喰種、どっちに感情移入しちゃう?
[1] 12.5% (69票) ヒト
[2] 87.5% (484票) 喰種 - 0
-
- 2015年03月13日 19:22
- ID:Rwp2Pj7F0 >>返信コメ
- あの化け物を梟と表現してたのか…
- 0
-
- 2015年03月13日 20:16
- ID:LpS.Un.90 >>返信コメ
- 東京喰種 Re: は人間側に感情移入しちゃうんだよな。。
- 0
-
- 2015年03月13日 20:27
- ID:VOCoo26V0 >>返信コメ
- >>44
一度考えてみるといい
生まれた時から人しか食えない、自分たちはそういう生き物だという常識を持つ、ただグールだからという理由で捜査官達が殺しに来る恐怖、親を殺された子供、誰も信じられない孤独感、etc
あんていくの人達はそういう過去から逃げ出さずに向かい合ってるんだよ。
店長が言う「命とは悪そのもの」って言葉はグールだけでなく人間に対しても言っている言葉なんだよ。
もし自分がグールだったらひねくれずに命とは?とか考えられます?
好きな作品だから語ってしまった。
申し訳ない。 - 0
-
- 2015年03月13日 20:40
- ID:adk5LW4.0 >>返信コメ
- >>56
この世には自分の意見だけが正しい、そう信じ込んでいる人がいる。
そういう人たちは他人の意見なんかに聞く耳を持たない。
悲しい話だけどね。 - 0
-
- 2015年03月13日 20:40
- ID:C6a3SQky0 >>返信コメ
- >>44
さすがにお前キモいよ
何でこの作品が喰種となった青年を主人公としてるか考えろよマヌケw - 0
-
- 2015年03月13日 20:57
- ID:87ihylnT0 >>返信コメ
- 44。ヒナミ親子みたいに殺戮を好まないグールもわずかながらいる。まあReのヒナミは何を考えているかまだわからんから絶対悪とはいいきれないが
- 0
-
- 2015年03月13日 20:59
- ID:87ihylnT0 >>返信コメ
- あと互いを嫌っていたら何もかもいなくなる。人も喰種もフェストムもちゃんみおも
- 0
-
- 2015年03月13日 21:32
- ID:BI5WzFqJ0 >>返信コメ
- なんで喰種に感情移入しちゃうのかっていうとカネキ視点で物語を見てるからだろ
CCGにも店長たちにも死んでほしくないってのがカネキ(視聴者)側の考え方になってもおかしくないわ
物語のテーマ的に人間が喰種殺すのも、喰種が人間喰うのも間違っていない
間違ってるのは世界だって話なんだから - 0
-
- 2015年03月13日 21:42
- ID:8Xj2lJRp0 >>返信コメ
- 什造の足欠損無しとか丸手の部下のシーンが無いとか金木と入見さん古間さんとの会話カットとか色々省略されてるな。あとアニメだと隻眼の梟の見た目めっちゃ怖いなw
- 0
-
- 2015年03月13日 21:58
- ID:vClLjpgl0 >>返信コメ
- ※44
お前東京喰種という漫画をなにも理解してないのな
- 0
-
- 2015年03月13日 22:22
- ID:WmUwCi8z0 >>返信コメ
- EDのあんていく店員ビフォーアフターでカネキくんだけ笑顔→無表情でカネキくん以外の皆が荒んでる→笑顔なんだよね
- 0
-
- 2015年03月13日 22:58
- ID:whhaJtQ70
>>返信コメ
- 芳村さんの走馬灯の所で泣きそうになった…
- 0
-
- 2015年03月13日 23:00
- ID:W8T1Td8U0
>>返信コメ
- 神回でしたね。
- 0
-
- 2015年03月13日 23:22
- ID:cBqMKXSs0
>>返信コメ
- もうこれ、モンハンだよw芳村さん死んじゃったヨォォォwジューゾーちょっと嫌いになってしまった← アヤトゥゥン早く出ないかな。ww
- 0
-
- 2015年03月13日 23:32
- ID:jJgUqFRC0
>>返信コメ
- 隻眼の梟パネぇ
あれなんだ・・・
篠原さんの、死亡フラグが・・・ - 0
-
- 2015年03月14日 01:21
- ID:F8cEw1kk0
>>返信コメ
- ダークなのに切ない。なかなか見られないタイプのアニメだなぁ。黒髪の頃の金木くんが好きになれるくらい、金木くんが可哀相に感じる。
- 0
-
- 2015年03月14日 01:31
- ID:UI1dDCO80
>>返信コメ
- ジューゾーかわいい
- 0
-
- 2015年03月14日 01:50
- ID:7ISEtTxt0 >>返信コメ
- 魔法少女まどさんまさか
- 0
-
- 2015年03月14日 03:33
- ID:MA4f2WA.0
>>返信コメ
- 隻眼の梟もはや人の形をしてないw
- 0
-
- 2015年03月14日 03:43
- ID:f.gb8Isi0 >>返信コメ
- 正義も悪もない。命とは悪そのもの
神でもない人間が、誰かに裁きを与えた時点でそいつは
悪なんだよ。それが店長が言いたかったことだろ。
だからこそ、自分が悪だと自覚し、殺した人間の顔を忘れずに
どれだけクソッたれで絶望なセカイでも必死であがけ、人の命を奪った人間が、簡単に死のうとするな。生きろ。
正しいとか間違ってるとかそういうのじゃなく、過程を見ろ。描写を見るんだ。生き様を見て判断しろ。
俺は篠原さんが死んでも、店長が死んでも、どっちでも悲しいよ。亜門が死んでも悲しいしカネキが死んでも悲しい。
……しかしオリジナルってほどではないがすでもう時系列狂ってるし、ここから変化はありそう。ここから亜門戦→錯乱→ヒデ喰い? →有馬エンカウント、戦闘 と原作通りのイベントこなしていくと有馬が屋上行く前に特等が全滅することになるから、有馬戦はなくなるのかな
√アオギリと考えると、カネキはアオギリに連れられそう。そこで嘉納とエンカウントか
- 0
-
- 2015年03月14日 04:15
- ID:Et6hBnkY0 >>返信コメ
- つまらない原作とは別の結末とか言っておきながら、
本筋変わってないじゃん
ただ原作通りやると話数が12話くらいじゃ足んないから、
作者オリジナルって言ってハショッタだけやん
アニメ会社の方で無理矢理描かせたしか思えんわ笑
だいたいCCG側無傷とか、あれじゃ店長が雑魚みたいにしか見えないし、
ジューゾーの足とイワッチョの腕切り落として欲しかった
それに片足になっても篠原さんの為に必死で隻眼に立ち向かうジューゾーの感動場面がないってことじゃん・・・
これで結末が原作と同じだったら、ただの糞アニメ
これじゃ東京喰種の原作の良さの10分の1も伝わってこない - 0
-
- 2015年03月14日 04:18
- ID:Et6hBnkY0 >>返信コメ
- 74>>
最初の「つまらない」の後に改行するの忘れた
ミスこれじゃ原作がつまらないみたい読めるわ
- 0
-
- 2015年03月14日 07:50
- ID:R7ufp76d0 >>返信コメ
- 米欄にきもいのがいて草
- 0
-
- 2015年03月14日 09:36
- ID:qSeLUSre0 >>返信コメ
- 店長( ;∀;)
うあかあああああ - 0
-
- 2015年03月14日 10:10
- ID:yysXEwqf0 >>返信コメ
- ここの回大好き
5vs1とか超燃える! - 0
-
- 2015年03月14日 10:36
- ID:DIxY40LV0 >>返信コメ
- ※33
気持ち悪い - 0
-
- 2015年03月14日 11:55
- ID:5XzAcTQZ0 >>返信コメ
- 什造足切られなくて良かった。
黒岩さんも - 0
-
- 2015年03月14日 12:22
- ID:vG1VPCeM0
>>返信コメ
- 最終回凄く楽しみです
- 0
-
- 2015年03月14日 12:25
- ID:wbN45EzQ0
>>返信コメ
- 原作準拠でこのままいってほしい。作画班あと少し頑張ってくれ。
- 0
-
- 2015年03月14日 12:35
- ID:2zQTc0JM0 >>返信コメ
- 何でか分からないんだけど店長が眼帯って言葉に反応したところで泣いてしまった
- 0
-
- 2015年03月14日 14:07
- ID:b7cc..x60
>>返信コメ
- 店長ォォォォオ!!!
- 0
-
- 2015年03月14日 15:50
- ID:uAeOvp9q0
>>返信コメ
- 走馬灯やめてっ ちょ 泣くからやめてっっ
- 0
-
- 2015年03月14日 15:51
- ID:uAeOvp9q0
>>返信コメ
- 走馬灯やめてっ ちょ ほんと泣くからやめてっっ
- 0
-
- 2015年03月14日 16:00
- ID:uAeOvp9q0 >>返信コメ
- 結末変わったらアニメ三期の可能性きえる
- 0
-
- 2015年03月14日 16:12
- ID:2Tx.lTht0
>>返信コメ
- サイコー。来週楽しみw
- 0
-
- 2015年03月14日 17:08
- ID:egMcJT3b0 >>返信コメ
- 原作通りはやめてくれよ
- 0
-
- 2015年03月14日 18:11
- ID:4MXYiCnq0
>>返信コメ
- カネキくぅぅぅううん!エト強ぇな
- 0
-
- 2015年03月14日 18:48
- ID:W2646.OY0
>>返信コメ
- なぜ突っ走る!? 上から行けばいいのに……
- 0
-
- 2015年03月14日 18:50
- ID:W2646.OY0
>>返信コメ
- カネキくん死んでしまうのか……
- 0
-
- 2015年03月14日 19:13
- ID:W2646.OY0 >>返信コメ
- 原作と同じにしないで……
- 0
-
- 2015年03月14日 19:43
- ID:V.zaxh.u0 >>返信コメ
- 纏まりきらないのは詰め込みすぎたのが原因。あと亜門と暁の絡みが無駄に長い!
- 0
-
- 2015年03月14日 21:03
- ID:kdlf740r0
>>返信コメ
- ドキドキ!!
- 0
-
- 2015年03月14日 23:53
- ID:dzieLeCV0 >>返信コメ
- トーカ何しにきたんだよ…
そして店長は死んだのか? - 0
-
- 2015年03月15日 01:56
- ID:t.62uHmm0
>>返信コメ
- 喰種 vs.寄生獣が観たい!
- 0
-
- 2015年03月15日 03:29
- ID:EFQ3.Y5q0 >>返信コメ
- ジューゾーと篠原さんが切られるのって店長じゃなくて隻眼の王の方だよね?
- 0
-
- 2015年03月15日 04:14
- ID:k4qD.Y6O0 >>返信コメ
- ※98
13は店長で篠原さんは子梟 - 0
-
- 2015年03月15日 12:03
- ID:XTFfzgCM0 >>返信コメ
- 黒狗がジャンブしてる時の鉢川のホバークラフト移動で笑ってしまった
円盤では修正してくれるのかな? - 0
-
- 2015年03月15日 12:15
- ID:LyQWBYx50 >>返信コメ
- 最後のグール誰?フクロウと同じ姿のやつ
- 0
-
- 2015年03月15日 14:10
- ID:PCW.lNQ.0 >>返信コメ
- >>42
えっ、やっぱり高槻さんグールだったのですか?
原作まだ読んでないんですけど・・・。
- 0
-
- 2015年03月15日 17:41
- ID:sFaGbzmS0
>>返信コメ
- 人間側にも人間じゃない側にも感情移入できるアニメは珍しい。店長にも死んで欲しくなかったし、篠原さんは死んでないことを祈る。あと真戸さんやっぱいい人だよな。
- 0
-
- 2015年03月15日 19:19
- ID:sa8FcHLP0 >>返信コメ
- アニメで泣いたの何年ぶりだろ。
- 0
-
- 2015年03月15日 23:33
- ID:6yIx8u3h0 >>返信コメ
- さてと昔の入見さんに喰われに行くかな!
- 0
-
- 2015年03月15日 23:52
- ID:rYHarvSK0 >>返信コメ
- 隠れてるトーカちゃんの顔のやつれ具合がなんとも切ない・・
- 0
-
- 2015年03月16日 03:13
- ID:4mVsjnuG0 >>返信コメ
- 次回タイトルが溢花ってことは
有馬さんくるんじゃない - 0
-
- 2015年03月16日 12:40
- ID:mQFPhptc0
>>返信コメ
- 漂うモンハン臭
- 0
-
- 2015年03月17日 00:34
- ID:3lG1KKkl0 >>返信コメ
- 原作でも入見、魔猿、ヒデが明確に殺された描写がないからまだ生死がわからんな
- 0
-
- 2015年03月17日 03:47
- ID:.QRhwlbr0 >>返信コメ
- なるほど店長はあそこで死ぬのか、、、。結構意外だった。あとヒデは金木と会うのかな、、、?トーカのなんで私が学校なんかのとこが可愛かった。
- 0
-
- 2015年03月17日 16:26
- ID:WN.xHdFo0 >>返信コメ
- トーカちゃんはあそこで隠れて何もしないんだったら家で待ってればいいし店長達の思い無駄にすんなって思っちゃうし、「ババアと死ね」って警察側が攻撃するところは胸糞展開だった。
コマさんがあれで死んでないのは結構納得してる。前に黒金木とか月山との戦いでニシキ先輩穴開けられてたけど生きてるし。
たきじゃわは死んじゃうと思ってたから助かってて今のところ安心してる。 - 0
-
- 2015年03月17日 20:02
- ID:VuVI8w6P0 >>返信コメ
- いやあ、金木さあ、クインケを基本的に壊して逃がす みたいなところがもう最高だわ~…
コクリア戦でもさぁアヤトがこう、、、人をグサグサやってるときに人と人の間にかぐねをうねらせて逃がすとか、
今回も溝うち殴ったり、等々、、、。めっちゃ次回期待だわw - 0
-
- 2015年03月17日 21:06
- ID:kMw94gAqO >>返信コメ
- リゼがカネキに囁いていた頃が懐かしい。
- 0
-
- 2015年03月17日 22:39
- ID:plFABQ3D0
>>返信コメ
- 店長の最後で泣いた
- 0
-
- 2015年03月18日 17:02
- ID:53JUP3xz0
>>返信コメ
- そこで終わるの
- 0
-
- 2015年03月18日 20:02
- ID:ghFdIA7E0
>>返信コメ
- とりあえず人間全員消えろw
- 0
-
- 2015年03月19日 09:01
- ID:JXrCmup80
>>返信コメ
- 金木は間に合わなかったか、
- 0
-
- 2015年03月19日 12:07
- ID:aalQrGDz0
>>返信コメ
- 11話は亜門vs金木 隻眼vsCCG 金木、眼鏡とご対面で終わるかな
- 0
-
- 2015年03月19日 22:43
- ID:qwE1yOtb0 >>返信コメ
- 墓から真戸出せるじゃねーか!
- 0
-
- 2015年03月22日 16:25
- ID:jubBBQUK0 >>返信コメ
- ※76
お前のがキモいぞカスカスww - 0
-
- 2015年03月26日 16:45
- ID:UN5yC4ul0
>>返信コメ
- 鉢川さん若本じゃないの?
- 0
-
- 2015年03月26日 22:28
- ID:SoHg7QP90
>>返信コメ
- 古間さん、入見さん、
カッコイイ! - 0
-
- 2015年04月04日 21:37
- ID:IuqeXx.g0 >>返信コメ
- 冒頭の魔猿さんと黒犬さんの繰り返しGIFアクションだけはは許せない
- 0
-
- 2015年04月14日 00:30
- ID:0it8q.TL0
>>返信コメ
- 半端ないよ
- 0
-
- 2015年04月26日 16:12
- ID:5bPG3I0n0
>>返信コメ
- 店長がかわいそう
- 0
-
- 2015年06月15日 00:30
- ID:OyMQVeY00
>>返信コメ
- 泣ける
- 0
-
- 2015年12月27日 21:22
- ID:KeC84M790 >>返信コメ
- 喰種の方に感情移入する人が約90%か。やっぱり喰種の方に感情移入しちゃうよな。なんだかんだCCGはだいたい勝ってるし喰種はなんかみてて可哀想になる。喰種が死ぬのは当たり前みたいに思ってるとこがいけすかんわ。まぁ自分がCCGやったら思ってしまうんかもしれんけど。というより自分が喰種側の方が好きなキャラが多いだけかもしれんが。
- 0
-
- 2016年03月12日 03:25
- ID:0KkjWLP30
>>返信コメ
- 店長のシーンが本当に切ない。
- 0
-
- 2016年03月17日 19:11
- ID:KrGCiAZX0 >>返信コメ
- 店長の仮面と隻眼のヤツの顔似てるけど関係あんの?
- 0
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
アニメでのスポットライトが結構当たってたからかな