はあとぴー

出来るだけ優しくアトピーを治す為の情報をまとめています

アトピーコラム

春にアトピーが悪化する原因とは?手軽に出来る対策方法

2016/11/27

この記事を書いている現在、ちょうど春のど真ん中なんですが

春ってアトピーの人が本当に悩む季節なんですよね。

 

確かに冬や夏と比べて温度的に極端という事はなく過ごしやすい季節ではあります。

しかし何故か春になるとアトピーが悪化するという人も多いんじゃないでしょうか?

実はアトピーが一番悪化する季節とすら言われているくらいです。

 

今回はアトピーの人がやっておきたい春対策の方法をご紹介します。

春のアトピーの悪化は予防が出来るんですか?という質問を頂きますが

何も対策をしないのとは全然違います。今回はその中でも比較的簡単に手軽にできる方法を紹介します。

アトピーがなぜ春になったら悪化するかについても紹介します!

アトピーが春に悪化する原因と予防方法

haruakka

まずはアトピーが春になって悪化する理由についてご説明します。

悪化する理由が分かればその予防も出来るわけです。

春はアトピーが悪化する原因ばかりです。すべてをチェックして完全に予防して春に挑みましょう。

花粉によるアトピー悪化。出来る予防とは?

まず春と言えば花粉の季節です。この記事を読んでいる方の中には

花粉症で毎年悩んでいる人もいるんじゃないでしょうか?私も花粉症で毎年やられています笑

 

そんな花粉ですがアトピーに対して悪影響を及ぼしているのです。

アトピーと花粉症の関連性についても解説していきます。

 

実はアトピーの人が花粉症も発症していたというケースが全体の40%もあるそうです。

この結果から見ても決してアトピーと花粉は関係が無いとは言い切れません。

花粉は花や口から侵入して花粉症へとなりますが

皮膚に付着してもいきなり肌荒れになったりはしません。

 

しかしながらアトピーのように肌のバリア機能が低下した状態の皮膚の場合は

花粉が付着する事で肌が荒れたり炎症や痒みが出たりすることもあります。

 

この花粉症のシーズンにだけアトピーが悪化するという人もいるわけです。

対策方法としては花粉のシーズンは肌を露出する事を控える事でしょう。

 

冬から春へと変わりテンションは上がって薄着になると思いますが

花粉をブロックするためにも長袖や襟付きの服などで対策すると良いでしょう。

黄砂によってアトピー悪化。これはかなり危険。予防方法は

花粉だけではありません。風によって運ばれてくる黄砂もアトピーには敵です。

黄砂はタクラマカン砂漠やゴビ砂漠などの砂漠から運ばれてくる砂です。

黄砂によって洗濯物が汚れてしまうと嘆く主婦の方もいると思います。

 

ただし一番気にしてほしいのは人体への影響です。

黄砂って私たちが思っているよりもかなり多くの砂なんです。

強風によって運ばれてくる黄砂が布団を砂まみれにしますが

干しておくだけで砂まみれなんですよ。それは凄い量だと分かると思います。

 

黄砂にはPM2.5や微生物が付着しており、健康な人が黄砂を吸ってしまうだけでも

影響を受けてしまいます。場合によっては嘆息や脳こうそくもあるそうです。

 

ピークが4月です。2月から5月まで飛び続けます。

だからこそ春の黄砂には気を付けてほしいなと思います。


1 2

-アトピーコラム
-, , ,

管理人・上田がお薦めする保湿剤&サプリ

アクアゲルマジェル

この保湿剤はアトピーの人の口コミも多くかなり知られていますね。

89,8%がかなり高評価の口コミを寄せています。

全ての口コミを見るには公式サイトを見て頂ければわかると思います。

他との違いは油でフタをしてしまう一般的な保湿剤ではなく

ナノ還元水が角質まで浸透する事によって潤いを与えてくれます。

またヒアルロン酸の2倍の保水力のリビジュアが配合されています。

現在、ご購入いただくと60日間の返金保証がついています。

アトピーサプリメント「アトケアプロ」

ガサゴワ肌やかきたい衝動で困っている人にお薦めするアトピーサプリです。

子供向けのようですが20代の私も使用して問題なかったです。

夜も眠れない程かゆくて、不眠症まで陥った私が半信半疑で購入したサプリです。

詳しい事については詳細ページにて書いておきましたので

是非読んでおいてください。

アトケアプロを3ヶ月間毎日飲んだ実践記録も書いてあります。

500円でアトケアプロを購入する方法についても書きました。