happy-ok3の日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2017-04-11 しあわせ石のスープ このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

4月11日(火)
東日本大震災から6年。熊本地震からもうすぐ1年。
また台風の被害、イタリア・ニュージーランド
鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。


『分かち合う事が豊かさを増す。


昨日の記事「ゆきのなかのりんご」に

sufuretan様から(抜粋)

りんごの木もみんなのために実を落として
くれたのかな、と思いました。
一人でできない事もみんなでするとできる。
それぞれが、かけがえのない存在なのですね
(#^.^#)



miyotya様から(抜粋)

一人一人が自分に出来ることを行うことで、
周りが幸になり、小さな幸せが大きく広がれば
やがて社会も変わると信じています。
あまりにも殺伐とした事件が多い。
人を思いやる心が欠けている・・・
そんな風に思います。



今日は人間のお話しです!

しあわせ石のスープ


f:id:happy-ok3:20170410193907j:image:w360
絵と文:ジョン・ミュース 訳:三木 卓
発行:フレーベル館 ¥1400+税(絶版のようです)


中国のお話し。

ホク・ロク・ソーという名の、
3人のお坊さんが旅をしていた。

一番若い、ソーがホクに聞いた。

「人を幸せにするものは何でしょうか?」

「では、これからそれを見つけようではないか」



f:id:happy-ok3:20170410203328j:image:w360


村が見えた。


しかし、この村の人たちは戦争やききんや
災害などで、疲れきっていた。


どの人たちも良く働くが、それは自分の
ためだけで、おたがいに無関心。


そして、人を信用などしない。


f:id:happy-ok3:20170410203329j:image:w360


お坊さんたちが、ふもとまでおりて行っても

村人は、家の窓を閉めて、迎える事もしない。


f:id:happy-ok3:20170410203330j:image:w360


色んな家の戸を叩いても、誰も出てこない。

「この村の人たちは幸せを知らぬ。」

「よし、村の人に石から作るスープを
 教えてあげよう。」


お坊さんたちは火をおこし鍋に水を入れた。



それを見ていた小さな女の子が尋ねた。

「何をされているの?」

「わしらは石のスープを作る。
 それにはすべすべした石が3ついるんだ。」




f:id:happy-ok3:20170410203331j:image:w360


女の子の家の中庭に丁度良い石があった。


石は鍋に入れられたが鍋が小さい。



「うちの母さんは、もっと大きな
 お鍋を持ってるよ。」



f:id:happy-ok3:20170410203333j:image:w360


女の子は、家から大きな鍋を運び出した。


お母さんが、わけを聞くと
「旅のお坊さんたちが石でスープを作って
 くれるんだって。」



「へぇ、どんな風に作るのかあたしも知りたいね。」



大きな鍋を見ると、村の人たちの窓が開いた。

何ができるのか?と外へ出てきた。


f:id:happy-ok3:20170410203334j:image:w360


お坊さんたちが

「塩やコショウがあればなあ・・・。」

「人参はうまみがでるなあ・・・。」

そう言いながら鍋をかき回していると




f:id:happy-ok3:20170410203335j:image:w360


村人たちが、次から次へと中に入れる
美味しいものを運んできてくれた。



f:id:happy-ok3:20170410203336j:image:w360


大きな鍋にみんなが持ってきてくれた
食材で美味しいスープが出来た。


村人たちは、おまんじゅうやお茶まで持ってきた。

そして、何年ぶりかにみんなで楽しく食べた。

その夜はみんなで、語り合いお祝いをした。


お坊さんたちは、気持ちの良い部屋に
招き入れられ、眠らせてもらえた。


f:id:happy-ok3:20170410203337j:image:w360



さて、穏やかな春の朝、お坊さんたちは
旅立って行った。


村人たちは

「私たちの心は、お坊様が下さった
 ありがたいもので、みたされています。
 分かち合うことが、どんどん心を
 豊かにすることを教えていただきました。」



お坊さんたちは

「こちらこそ、ありがとうございました。
 幸せとは簡単なこと、
 石のスープを作るように簡単なことなのです。」




f:id:happy-ok3:20170410212058j:image:w360

 


「分かち合う事が

 心を豊かにする

 豊かな心は幸せに満ちている
 
 (by happy-ok3)」


f:id:happy-ok3:20170410221840j:image:w360


どうか、今日、この瞬間、幸せを
心に招き入れることが出来ますように。




あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!





子どものイジメなどの問題。
「24時間子供SOSダイヤル」☎0120−0−78310


一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/


大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日4月11日がお誕生日の方、おめでとうございます。

f:id:happy-ok3:20170410133335j:image:w360

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

災害関連(立ち上がろうとしている方々を忘れてはいけない)

阿蘇・中岳噴火から半年 戻らぬ人出、地震被害に追い打ち
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00010000-nishinpc-soci

熊本・阿蘇西小が仮校舎で始業式 地震に負けず決意も新たに
http://www.sankei.com/west/news/170410/wst1704100015-n1.html

<熊本城>桜満開、被災者も「ようやく春が来た」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170410-00000012-mai-soci


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

(以前は「鳥たちは愛する家族」のブログに
鳥を書いていましたが、合体(#^.^#)しました。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゴジュウカラ



スズメ目ゴジュウカラゴジュウカラ属に
分類される鳥類。

全長約13.5センチ。雌雄ほぼ同じ色です。

スズメより少し小さい鳥。

f:id:happy-ok3:20170410222508j:image:w360
ゴジュウカラ:写真:居候の光様:許可を得て掲載。


くちばしから眼を通って頭の側面に伸びる
黒い筋模様を過眼線(かがんせん)と呼びます。

アイラインのようですね。(#^.^#)


f:id:happy-ok3:20170410222510j:image:w360
ゴジュウカラ:写真:居候の光様:許可を得て掲載。


ゴジュウカラは自分で巣穴を
掘る事ができません。


キツツキの古い巣などに樹皮を敷いて
自分の巣にします。


面白い事に、巣穴の入り口や内壁、
隙間に泥を塗り、入り口を狭めて使います。


一番の特徴は木に対して垂直にとまれます。

そして下を向いたまま、
木を降りていく事ができます。


これは握力が強いことと、爪が強く
しっかりしているからこそできる
「特技」なのです。(#^.^#)


居候の光様、素敵なゴジュウカラ
お写真を感謝します!



みんな、素敵な笑顔を今日もありがとう!!!

みんな健診に行きました。(#^.^#)

f:id:happy-ok3:20170410231807j:image:w360

f:id:happy-ok3:20170410231808j:image:w360
誉くん、昨日がお誕生日!
健診はどきどき・・・。

f:id:happy-ok3:20170410231809j:image:w360
さーちゃんも、健診は緊張〜。

f:id:happy-ok3:20170410231810j:image:w360

f:id:happy-ok3:20170410231811j:image:w360


今日も笑顔でファイト〜。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


※それから、お友達が飼っているハリネズミのハーリーちゃんが、
 ガンという病気と闘っています。
 どうか、頑張れるよう応援、お祈りお願いできたら幸いです。

ハーリーちゃん、おやつ大好き。(#^.^#)
ハーリーちゃんの写真は許可を得て掲載。転載はご遠慮お願いします。
f:id:happy-ok3:20170410133336j:image:w360


昨日と同じ歌ですが、何万回聴いても素敵!
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
D


今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!


Copyright2017実祝プランニング


ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170411