取りあえず、土曜日に交通費が無いことに気がついた元増田です。
(勤務地が、7日金曜日とは異なっていて片道750円・往復1500円でした。鉄道会社をまたいでの乗り換えだったので、割高。)
交通費ですが、今回は、めちゃ、恥ずかしいですが、恥をさらしつつ、自分の整理の為に書くと。
時系列的には、
6日(木)にお金を下ろす。でも、財布に入れておくとウッカリ使ってしまう心配があったので書類ケースにお金(1000円)をしまって置いた。
7日(金)に初バイト。
8日(土)お金をしまっていたこと自体を忘れる。慌てて、増田に書き込み。捜し物をしているうちに、お金をしまっていたことに気がつく。
財布にあった1226円と合わせて、手元に2226円あったことに気がつきました。
9日(日) 体調を整えるためにゆっくり過ごし。
10日(月)朝10時の集合時間に間に合い、数時間ほどバイトしてきました。
状況的には、自分がついうっかりお金を使ってしまわないように、分かりづらいところにお金をしまっていたが、
自分で下ろした必要なお金の場所を、どこにしまっていたかを忘れた。
ーーー
やっと、軽作業という名の仕事が出来たーという感じで。足が筋肉痛です。
あたたかいブコメやトラバに個々に、お返事したい面もありますが、取り急ぎ、報告です。
まだまだ、自転車操業生活で根本的には、解決になってないのですが。
今日を生きることは、出来ました。
【当座の月曜日までの分は、解決しました】 いわゆる互助会始め、みなさん、ありがとうございます。 ...これから、どうやって継続的に働いていくかは、判然としませんが。 ==...
取りあえず、土曜日に交通費が無いことに気がついた元増田です。 仕事の現場に行けました。 (勤務地が、7日金曜日とは異なっていて片道750円・往復1500円でした。鉄道会社をまたいで...
大阪市内なら、増田金融が現金持参でお貸付けいたしますよ? フヒヒ
うわー、大阪市内ってのとフヒヒが、なんとも言えないなwww. 火曜日には、金曜日の仕事のバイト代が入るんだけどさ。 自宅警備員からの肉体労働だったから、疲れちゃったー。
1週間無利息のノーローンってあるじゃん? あれ土日もOKだから検討してみては
まぁ、こっちが大阪市内在住だからさ。 明日は仕事があるので、今日、これから持参できる範囲だと大阪市内くらいかなって。 明日着の宅配便にこっそり入れて送ることもできなくもな...
まいど!おおきに。 お気持ち!ありがと!だけど、やっぱSNSとか固定のidでないのに、申し訳ないわ。 とりあえず、ブクマの定期預金を利用しての借り入れって方法で、やってみますわ...
月曜なんだったら今から歩けば間に合うだろ
定期の残高と同額近くまでは同じ口座の普通預金の残高をマイナスにして現金引き出せたりはしないですか。定期担保貸越とかなんとかいうやつ。定期預金残高を担保にしてその銀行か...
ありがとうさんです。やってみます。 銀行ごとにシステムが異なっているようですが。
どういう生き方してたらこんな状況になるのか想像もつかない
うーんと。4年ぐらい働いていたけど、パワハラでメンタルやられたんだわ。 適応障害で心療内科に通院して治療中でさ。(抑うつ状態ですわ) 死んだ爺さんの遺産で、しばらく騙し騙...
質屋を活用する。 https://shichi.e-daikoku.com/itemlist/ 増田の書込みに使ってるパソコンを質に入れれば1500円くらいにはなるんじゃない?
Mac Book Airだけど、これは、日記にも就活にも使うしね。 月曜日のバイトは日雇い・短期なのでそこまでの価値はないですが。 時計は、売れたら嬉しいかも。
質屋っていうのは、パソコンを預けたらお金を貸してくれて、期日までにお金を返せば、パソコンを返してくれるサービスだからね。^^; 念のため。。
なるほど、です。担保代わりにするの、ですね。丁寧に書いて貰ってありがとうございます。 (私、世間常識がないですね。いやー、Oヘンリーの賢者の贈り物みたいな話のイメージしか...
よくあること。 キャッシングが限度額に達してないんだったら余裕だろ。 大丈夫だから心配すんな。
乞食、っていうのは人聞きが悪いが、手元にある楽器をもって、繁華街で何か演奏する。ド下手でも、酔っぱらいがいくらか投げ銭をしてくれる可能性はある。あ、そこまで行く電車賃...
マジで、それを考えた。花見シーズンだし。団塊の世代が喜びそうな歌でも弾き語りしようかと、思った。 そんで、何年か振りにギターの弦を張り替えようかと思っていたところだわ。 ...
http://anond.hatelabo.jp/20170408143806 医療機関のソーシャルワーカーです。 適応障害で療養してたとのことだけど、今は働けるぐらいに回復したの? 通ってる心療内科の先生は、働けるって許...
返信が遅くなりましたが。 整理して書けなくて悪いのですが。書きながら順番が前後しました。 まず、質問にお答えしてみます。 適応障害で療養してたとのことだけど、今は働ける...
生活保護を受けるのに精神科通院歴があるかどうかはまったく関係ない。 診断書も障害者手帳の有無も関係ない。 あとな、適応障害(抑うつ状態)で休職するのはもはや当たり前のこと...