以前の記事で洗濯機上収納をどうするのか試行錯誤した経緯をお話しさせてもらいました。
色々と考えて結局は自分で作る結論に達したわけです。 収納場所を確保しながらも、清潔で効率よく作業できるスペースをお金をかけずに作りたいという、高い理想を掲げていました。
たくさんの要望を詰め込んでDIYをした、洗濯機上収納の詳細をご紹介します。
理想のDIYランドリーラックで快適に
簡単すぎるDIYランドリーラック
まず最初に完成した写真を見ていただきたいと思います。これってDIYって言えるの?と言われてもおかしくないほど簡素な棚です。
洗濯機上収納をDIYするにあたって、理想のスペースを作る為の条件を4つ挙げていました。
- 収納を確保する
- 洗濯作業がしやすいこと
- 清潔を保てること
- 費用をかけない
今回はなるべく費用をかけないでDIYしたかったので、既に何度も落下させている家にあるつっぱり棚を利用することにしたのです。
平安伸銅工業 突っ張り強力伸縮棚 ホワイト 耐荷重30~13kg 取付寸法63~93cm KB-63
- 出版社/メーカー: 平安伸銅工業
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
賃貸のDIYでは”原状回復”が前提になりますので、壁には穴を一切空けない方法で作っています。
DIY材料の準備と費用
まず最初に洗濯機上収納をDIYするのに必要な材料を準備します。
- つっぱり棚
- 木材
- 釘
- ニス(なくても良い)
以上、たったのこれだけです。
木材について補足すると、ホームセンターで売っている1×4材を利用しました。厚さ18㎜× 幅89㎜× 長さ1829㎜の木材を約200円で2本購入しました。ホームセンターなら大抵置いてあります。
ニスは以前100均のダイソーで購入して残っていた物を利用しています。ナチュラルな色からダークな色、透明や白色等、100均でも品揃えがたくさんあるので、好みの色味を選んでもらったらいいと思います。
つっぱり棚と釘、ニスも手持ちの物を利用しているので、今回購入した材料の代金は、木材2本で約400円です。
簡単ランドリーラックの作り方
簡単すぎてDIYとは呼べないレベルで、ランドリーラックなんてかっこいい名前をつけるのもおこがましいくらいの物です。
まずは棚を設置したい高さを測ります。今回は2段の棚を設置したかったので、下段120㎝、上段160㎝の位置で木材に印をつけました。そして長い方の上段の長さに合わせて木材をカットします。
余った木材から約2㎝の物を2個ずつ切り出して、印をつけた棚を設置する場所に釘で打ち付けて、つっぱり棚を引っ掛けられる用な出っ張りを作ります。
同じ物を2本作ってニスを塗り、乾かします。木材を左右向かい合わせに設置して間につっぱり棚を置いたら完成です。
つっぱり棚を落ちないように木材で補強するだけなので、とても簡易的ですぐに作れてしまいます。簡単で安いのに、木目があるとナチュラルでちょっとオシャレに感じませんか。
つっぱり棚がとっても便利
既に持っている物を有効に使いたかったのでつっぱり棚を利用したのですが、これが大正解でした。
つっぱり棚は何本もの細い棒から出来ているので、棒の部分にフックをつけて洗濯ネットを吊るしたり、ハンガーを引っ掛けておくのにとっても便利です。
洗濯ネットの保管には無印良品のステンレスひっかけるワイヤークリップを利用しています。
洗濯物を干す時に、洗濯機から取り出してすぐに右手でハンガーを取って服を通して、またつっぱり棚に引っ掛けておくことができます。洗濯作業がすごくスムーズです。
さらにつっぱり棒なら通気性も良いし、埃が溜まることもありません。
これが普通の棚板だったらこうはいきません。落ちてしまう欠点さえ補ってあげたら、つっぱり棚はとっても優秀ですね。
最後に
お金をかけなくても、ちょっと手をかけるだけで暮らしが豊かになるDIYが大好きです。洗濯作業の効率も気持ちも上がって、より一層家が好きになります。
持ち家じゃなくても、賃貸でも、一生住む家じゃなくても、今の暮らしをより充実させる工夫をして、日々のちょっとした作業も楽しくできたら良いなと思っています。
洗濯脱衣スペースの改善はこれで終わりではありません。小さな改善ですが、また記事にしたいと思います。