雑談 > 独り言

生後6ヶ月の子がボツリヌス菌の症状で亡くなったニュース。

ハチミツをあげるなんて!と思ったけど、知らない人もいるのかなぁ。

それよりも、1月ごろから離乳食としてあげてた方にビックリ!
その頃って生後4ヶ月くらいだと思うんですが、1日2回ジュースに混ぜて飲ませてたらしい。

うちの旦那は「絶対にわざと!殺人だよ」と怒ってた。
毎日毎日、毒を飲まされてたなんて。

ヒカリ(38歳)ID:GgWow・2日前

521

最新のコメントへ

  1. リホ(48歳)ID:zZzEa・2日前

    実は私このニュース見るまで乳児にハチミツダメなんて知りませんでした…無知ですみません∑(゚Д゚)
    たべさせなくてよかったぁ〜といっても◯十年前のことで今見たいにネットとか見れたわけでもないしそんないろいろ情報得れる時代じゃなかったですけどね^_^;
    あっ、年代関係なく常識なんかなぁ〜それならやっぱり私は無知すぎるんだな(*_*)
    ただそのお母さんも知らなくて子供さんの為に与えてたと思ってあげたいです。
    それならそれでお辛いでしょうが…
    お子様のご冥福をお祈りします。

  2. ヒカリ(38歳)ID:GgWow・2日前

    私は周りから色々聞いてたのと、病院等で離乳食についての冊子などを貰えたので知っていました。
    住んでいる所が違うと、冊子の配布などないかもしれないですね。

    お母さんも子どもの事を思ってたのに、こんな結果になってしまって・・・。

  1. アネット(24歳)ID:nJZYl・2日前

    知らない人もいるんだと思います。
    はちみつや黒糖は健康なもの、砂糖よりいいみたいな…。
    母乳やミルク以外をあげるならまずは調べたりすると思うんだけど……
    それにスーパーとかに置いてある蜂蜜はだいたい裏に注意書き書いてません?
    それすらも見てない?それとも大丈夫だろうって自己判断?
    知らなかったじゃすまない。
    知っててやったなら大馬鹿。
    親が1番悔やんでると思うけど、それしか言えない。

  2. ヒカリ(38歳)ID:GgWow・2日前

    確かにハチミツは健康にいい!って感じしますよね。
    風邪の時に飲んだりしますし。

    時代によって離乳食も変わると思うんです。
    (私の親世代は果汁からって思ってたみたいです)
    でも、どこかで離乳食についてのことを目にふれなかったのかな?と疑問です。
    私は産科や小児科に行った時に離乳食についての冊子がおいてあり貰ったりしたので。

    知らなかったとしても、周りの人と「離乳食どうやってる?」とか話す機会なかったのかなぁ。

  1. ファビエンヌ(46歳)ID:OkkqG・2日前

    せっかく授かったのにね。

    これが保育園でやったらブーイングでしょうに。

  2. モモ(38歳)ID:5SdOR・1日前

    いや…業務上過失致死で捕まると思うが…

  3. ヒカリ(38歳)ID:GgWow・1日前

    保育園でやったら、大問題ですよ!
    ワイドショーで毎日やると思います。

  1. ライラ(32歳)ID:dPuVb・2日前

    「親の無知が」「知っていないとおかしい」「母親教室?で習うのに」って
    すごく言われているけど、わたしもたまたま知っただけでもしかしたら知らなかったかもしれない。
    つわりと産後うつで本もろくに読めなかったし
    母親教室?やってない産院で存在自体ほぼ知らず
    市でやってたかもしれないけど、つわりと忙しさで あまりアンテナ張れなかった。

    それでも最低限は調べて、と思ったけど
    子供産んで10年、今になって知ることの多いこと多いこと。
    「妊婦がマグロ食べちゃいけないことなんて常識でしょ」
    そんなのも知らなかったよ。

    蜂蜜、「へええー!でもそんなに警告されてることでもないから「体質による」とかなのかな?」と思ってた。
    怖いからあげなかったけど。ジュースもその月齢にはあげようと思わなかったけど。

  2. ライラ(32歳)ID:dPuVb・2日前

    でもこのお母さんは、健康のため 子供のためにしていたのかなって思うね
    小さい頃から体にいい(と思っている)ものを!と
    意識高くしていたのかもしれない。じゃなきゃわざわざあげないよね、やっぱり。
    そんなお母さんが、わたしですら知ってることを何故、と思うけど
    知るきっかけがなかったのかなぁ。
    もっと周知を!とか 何かのせい!とかでなくね。
    とにかく悲しい。悲しすぎます。

  3. ヒカリ(38歳)ID:GgWow・1日前

    子どもの事を思って、離乳食をあげてたと思うんです。
    きっと知らない事が多いと思うんです。
    でも、今の時代「みんなはどうしてる?」「これって大丈夫?」って思ったらすぐ調べられるのになーと。

    私も妊娠するまではマグロのことは知りませんでした。
    検索魔になって知りました。
    離乳食についても検索しまくりました。

    誰かに「離乳食って~」って相談できなかったのかなぁ。

  1. ヒナタ(29歳)ID:bK5Xp・2日前

    せっかく健康に産まれてきたのにこれは本当に可哀想
    お母さんはオーガニックとかにこだわってたのかな…
    もしかしたら予防接種も受けさせない考えとかだったりして

  2. ヒカリ(38歳)ID:GgWow・1日前

    予防接種はどうなんでしょう。
    定期はやっててほしいです。

雑談 の人気トーク

  1. 1 ええええなんでー?佐々木希ちゃん、可愛いのに、、なぜ彼と結婚? も...

    (雑談>独り言)

    ニコラ(85歳) ID:cldFg・7分前

    • 283
  2. 2 例の蜂蜜の件…赤ちゃん可哀想だったね。でもわたしも知らなかった。だっ...

    (雑談>時事ネタ)

    アラキナ(36歳) ID:B8oBk・1分前

    • 123
  3. 3 DV受けている友人が2人目妊娠しました。大学時代の友人で彼女には1人子...

    (雑談>オンナ友達)

    ロージー(100歳) ID:pRx4t・16分前

    • 93

4/10の人気トーク

  1. 1 ええええなんでー?佐々木希ちゃん、可愛いのに、、なぜ彼と結婚? も...

    (雑談>独り言)

    ニコラ(85歳) ID:cldFg・7分前

    • 283
  2. 2 例の蜂蜜の件…赤ちゃん可哀想だったね。でもわたしも知らなかった。だっ...

    (雑談>時事ネタ)

    アラキナ(36歳) ID:B8oBk・1分前

    • 123
  3. 3 DV受けている友人が2人目妊娠しました。大学時代の友人で彼女には1人子...

    (雑談>オンナ友達)

    ロージー(100歳) ID:pRx4t・16分前

    • 93

関連したトーク

  1. 生後6ヶ月の赤ちゃんにハチミツ与えて死亡。いや、事故じゃなくて故意じゃないの?毎日10グラムほどのハチミツをジュースに入れて与...

    (雑談>独り言)

    スミレ(99歳) ID:Y3z03・32分前

    • 435
  2. ボツリヌス菌で6ヶ月の乳児が死亡した事故!なかには知らない人もいるだろうし、人の価値観もそれぞれで育児に常識なんてあるようでないも...

    (家庭>子育て・教育)

    グレンダ(100歳) ID:IE7Um・1日前

    • 11

このページのトップへ

GIRL’S TALKにログインする

Ameba新規登録(無料)はこちら

4/10 編集部Pick up!!

  1. 席譲ってもらった瞬間に奪われた
  2. 同棲願望あるが本気で考えない彼
  3. 口角あがる顔で説教中に怒られる

人気トークピックアップ

  1. 幼稚園入園のおさがりの制服について。入園祝いにおさがりの制服、体操。の...

    カトリーヌ(39歳)ID:YZ9Ak・16時間前

    • 17
  2. 赤ちゃんに蜂蜜はダメっていうのは常識だけど、黒糖もダメってけっこう知らない人...

    リカ(30歳)ID:QcjvV・21時間前

    • 43
  3. 妻子持ちに言い寄られ、断ったのに奥さんからめっちゃブチギレられたw職場の...

    リホ(28歳)ID:QmRWb・8時間前

    • 17

4/3〜4/10の人気トークランキング

  1. 1主婦の皆様、洗濯に関するアンケートをお願いします。よ...

    ニーナ(33歳)ID:Ptpri・6日前

    • 235
  2. 2春休みってウザイなぁ。どこに行っても子連ればっかり。...

    エーヴリル(38歳)ID:kBI1g・4日前

    • 767
  3. 3夫婦で決めた最後の不妊治療。もうこれで本当に諦めるつも...

    エーヴリル(38歳)ID:kBI1g・2日前

    • 470

人気ブログランキング

  1. 1

  2. 2

  3. 3