2017-04-08

映画の料金

映画って3dとか4DXとかあの手この手で頑張ってるけどやっぱり料金だと思う。

ハリウッドのように数億かけた映画と数千万映画、もちろん数億かけた映画より面白くなることはあるけど今だに料金が同じなのはなんでって感じ。

映画館の最低維持価格と聞いたことがあるが、それなら極論だがもう少し安い価格で家でも見れるように映画と同時にデジタル配信すればいいのではって思ってしまう。(コピーされやすいとかの話は抜きに)

DVDゲーム遊園地も当たり前だけどありとあらゆるコンテンツは料金が違うのになんで映画だけ同じなのだろう。海外だと料金にばらつきがあるんだっけ。

この映画見に行こうか悩んでたけど500円なら行こうとか、あまり面白くなかったけど500円の価値は十分にあったって評価もつながるのに。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20170408105805

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん