今度、新しいブログを立ち上げようと思ってるんだけど、単なるひらめきなので、全然具体的なことが決まってない。
ひとつ考えてるのは、みんなに参加してもらって、みんなで創り上げていく感じ。
ということで、こっちで勝手に参加してもらいたい人材を脳内でピックアップしている。
ちなみに、新しいブログっつ~のは、コレね。
neet-hikikomori.hatenablog.com
まだ工事中です。市から認可が下りないかもしれない。
その時はカゴイケ的にクーデターおこします。
もろもろのいきさつはコチラ。
率直に申し上げて、カネなど、びた一文、払えん!!人々のボランティア精神にすべてをかける。
一応、何故か「学園もの」という謎の設定が頭に浮かんでいる。
学校名はまだ決まってない。
「安倍晋三学園」になる可能性も捨てきれていない。
9億円くらいの土地をくれるなら考えてもいいと思っている。
くれ。カネくれ。
それで、そのうち、臨時講師として顔見知りの敏腕ブロガーのみなさんに、何らかの形で参加してもらえたらいいなぁと思っております。
具体的なことはまだ完全な白紙。
目標として
『会社勤めをせずにインターネットを駆使して生活費を捻出できる人材の育成』
を掲げる学園(ブログ)ですから、その道の有識者にぜひ、参加してもらいたい。
まぁ一回くらい、当学園の生徒たち(ニートやひきこもり)への何らかのアドバイス的な話でもしてくれたらいいかな~って感じ。
ただ、金銭的な報酬はおそらく差し上げられないので、そこのところは交渉が必要になるであろう。
こっちが勝手に、臨時講師としてノミネートしているみなさん。(イヤだったらイヤって教えてネ)
ラッキーマン先生。
ニートの現場の感覚を肌で理解し、学園の生徒たちに親身になって接してくれる良きアニキ的存在。
ニート、ひきこもりへ、心構えをレクチャー。
もふのきことり先生。
まるでMISIA(ミーシャ)ばりに「つつみ込むように」生徒たちと接してくれる聖母的存在。
中高年ニートを手玉にとる小悪魔でもある。
ホッコリイラストと春物ワードローブの着回しをレクチャー。あとブログのカスタマイズとか。
うさる先生。
完全に鬼軍曹的ポジションの、生徒たちから恐れられる存在。
曲がったことが大嫌い。
軟弱なニート&ひきこもりは片っ端からビンタ(精神的に)
硬派なブログ論をレクチャー。
ジンジャー先生。
生徒たちがブログで収益を上げることができるようになった時に、青色申告のやり方を教えてくれます。(急にガチな講師)
う~~ん…。
実は他にツイッターとかで世間話したことがあるブロガーさんが…多分いない。
実際にガッツリ収益あげてる人たちは、ドライで乗ってこない気がするしなぁ。勝手な憶測。
まぁ、成り行き任せですよ。
どうにかなるかも知れないし、どうにもならないかも知れない。
申し遅れました。
わたくし、当学園の園長の
小盛匹 にいたろうと申します。
(こもりびき にいたろう)
姓名判断的にも非常にノリにノッテおります。
小盛匹にいたろう(男性)の診断結果|名前の字画数で運勢を占う!無料姓名判断サイト「いい名前ねっと」
今、気づいた。
まだ、学園の名前が決まってない。
何かいいのないかな。