ミニマリストにはなれないけれど、お気に入りの物に囲まれたシンプルな暮らしを心がけています。
収納・断捨離・インテリア等を中心に何気ない日々の生活を綴っています。
今日は作り置き記事になります。
簡単な作り置きレシピ ~Rin食堂⑪~
少し暖かくなってきて、さっぱりとした物が食べてくなってきました。
今回も簡単作り置きです。
(難しい料理ができないとも言う)
シーフードマリネ
材料
- ボイルしたタコ
- きゅうり
- プチトマト
- 玉ねぎ(新玉使いました)
調味料
- 酢
- オリーブオイル
- 塩
- ガーリックシーズニング
適当に切った材料と調味料を混ぜただけです。
シーズニングはコストコのこちらを使用しています。
(なければガーリックパウダーと塩コショウで代用してください)
味付けはお好みで量を調整してください。
かぼちゃ煮
こちらはいたって普通のかぼちゃ煮
煮卵の残ったつゆと砂糖で煮ました。
ネットを見ながら煮たのでうっかり煮すぎて崩れました。
(焦げる一歩手前で焦った)
生姜焼き
お弁当用に、丸めた生姜焼き
作り方は、過去記事を参照ください。
山形のだし風
材料
- きゅうり
- なす
- しそ
- みょうが
- ネギ
調味料
つゆの素
山形の名物料理「だし」風です。
夏野菜を細かく切って、つゆの素にひたひたに漬けたものです。
(本来の「だし」はつゆの素は少な目です。)
本来の「だし」は、オクラや納豆昆布などのネバネバする食材を入れて食べるのですが、なくても美味しいので家にある残り野菜で作っています。
あれば入れてください。
私は、みょうがは必須だと思っています(笑)
食べ方
- ご飯にかける(汁はかけずに具のみ)
- 冷奴にかける
- 納豆にいれる
- 冷製パスタの具にする
汁も入れて色々アレンジできるので、これからの季節は頻繁に作ります。
夫も大好物です。
我が家のつゆの素はこちらです。
それでは~
TwitterやFacebookでシェアして頂けると嬉しいです♫
レシピの参考になります!
ブログ村テーマ
【シンプル生活のコミュニティ10選】
ブログ村テーマ
1.ミニマリストになりたい
2.断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
3.ミニマリストな生活 & シンプルライフ
4.持たない暮らし
5.ミニマリストの持ち物
6.シンプルミニマルライフファッション
7.素敵な大人のシンプルライフ
8.シンプルで機能的な生活
9.ライフスタイルライフ、暮らし、生活
10.スッキリさせた場所・もの