- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
Nihonjin 関係ないが、受験勉強とか就職活動とかみんなチャッカリ進めてて、お前らどこでそんなこと知ったんだと思った記憶。
-
NORITA 2chのまとめサイトで子どもに蜂蜜を食べさせようとするトメを成敗する話で学んだ
-
take-it あらゆる説明書に必ず目を通す者だけが、ラベルに書いてあると石を投げなさい案件。なんかの拍子でネットで知ったけど、子供が食ったら死ぬ・中毒などになるのは、ちゃんと教育してほしいわな。
-
daisya ラベルに書いてあるし常識なんだろうと思ってたけど見ない人は全く見ないのかね。
-
cebtis 正直知らなかった。ラベルなんてそんなまじまじと見ないし。タバコの箱の警告ぐらい目立つように書いた方がいいのでは
-
yas-mal 「美味しんぼ」が謝罪したネタで知ってた。ソースとしてはWikipediaの「美味しんぼ」項かな。(※ダメな例)
-
Beluga こういうアンケート的なものは知っている人が多く書き込むので「知らなかった人の理由」はわからないままだね…
-
bocbqcmn あの、いや、私、妊娠経験ないけど知っているよ。なぜかといえば、はちみつを買えば必ず注意書きが商品のラベルについているから。今、家にあるはちみつのボトルを確認したけど、ちゃんと注意書きがあったよ。
-
Erl はちみつのラベルに書いてあるよね確か。(母様は産婦人科や保健師の人から聞いたって(母様曰く「人の話を聞いてないだけじゃないん?」って
-
aukusoe 最近だと喧嘩稼業の屍の作り方に出てきた気がする。
-
a006315851 これ割りと知らんひと多いと思うんだよね…
-
neogratche はちみつなんて普段買わないのでそもそもラベルを見る機会がなかった
-
chochonmage わしの場合、明らかに美味しんぼが批判されたときだなー。
-
otoan52 少なくとも学校の家庭科で聞いた覚えはない。
-
bengal00 なんでオタクって頭にうむとかふむとか言うの
-
uunfo 蜂蜜のラベルに書いてるよ
-
junchino 壇蜜に見えた俺は。
-
hatekun_b やったら死ぬことは別枠で書いて欲しいよね。
-
Mochimasa 個人的には製品のラベルで知っていたけど、元々知っていた人だけが常識だと声を上げるために観測バイアスが生じている可能性は大いにあるのではないかな。
-
healthy719 文化資本の形成過程の一例だよねはちみつの件。「説明に載ってるじゃん」と言う人、フィクションで知った人、マスコミ経由で知った人、人づてに知った人、まったく知らない人……。同じ知識の仕入れ先でこうも違う。
-
waman ラベルに書いてあるだろとかコメントにあるけど、子供の頃に売り物の蜂蜜食ったことないわ…
-
user8107 自分で確認しない人はどんなことであれ損をしている。大抵ラベルに書かれてるはずなんだけどなー。
-
modoroso 俺も何かで美味しんぼが間違って謝罪したことがあるって聞いて始めて知った 当時20歳くらいだったけどそれまで全く知らんかった
-
whiteskunk なんで俺は知らなかったのかなと思ったがはちみつ買ったことなかったからだ
-
hatomugicha 今まで見てきた蜂蜜の容器のラベルには必ず書いてあった
-
udongerge 祖父祖母世代は知らないが今や常識という場合を受け入れられる人ばかりじゃなかったり、そもそも細かい文字を読まない人についてどう対処するか。悲しい事だが今回の事で周知がだいぶ進んだと思う。
-
alpha_zero 知識ないから離乳食の本を買って、何を与えていいのか何を与えたらいけないのか調べたよ。命に関わるからダメなものは特に念入りに。3ヶ月検診でも保健師さんが言うてたしプリントもくれた。
-
harisenbon_fukurahagi ぷーさんばりに蜂蜜が好きで、今まで何度も買ってきたけど、ラベルなんか一回も見てないし知らなかったよ…
-
machida77 育児書、離乳食・子供向けのレシピ本や雑誌記事にはよく載っている。
-
Rouble もやしもんの流れでどっかで知った気がする。
-
ftosmusic 逆にどう生きてきたら知らないルートがあるのか知りたい
-
lbtmplz マジで死ぬってのは初めて知りましたね
-
Hiro0138 ボツリヌス菌からの新しいタイプの毒素が発見されたニュースかな
-
kana-kana_ceo (食品表示には親切に書いてあったりするけど、蜂蜜は加工食品じゃないので貼ってないのもありそう)(でも、読まない人も多い)(今回の件で広く周知されるっていう意見もあるけど肝心な層には届かない可能性)
-
kogumatan 今妊婦だけど、ニュースで初めて知ったよ…
-
nvs たまひよとその他離乳食レシピで見た。蜂蜜のパッケージにも乳幼児には与えないよう書かれているものがある
-
maitake0808 育児書とか食べ物のラベルに書いてなかったっけ?
-
death6coin 手元のはちみつを確認したら「生ものですから」という説明だった。ボツリヌス症とは書いていなかった
-
pmonty こういう事こそ学校で教えるべきなんじゃ
-
ruka98 注意書きにはっきり書いてあるし、親族の赤ちゃんいるお宅のお嫁さんから教えてもらったり
-
a006315851 これ割りと知らんひと多いと思うんだよね…
-
toraba
-
neogratche はちみつなんて普段買わないのでそもそもラベルを見る機会がなかった
-
chochonmage わしの場合、明らかに美味しんぼが批判されたときだなー。
-
morokato63
-
otoan52 少なくとも学校の家庭科で聞いた覚えはない。
-
bengal00 なんでオタクって頭にうむとかふむとか言うの
-
uunfo 蜂蜜のラベルに書いてるよ
-
junchino 壇蜜に見えた俺は。
-
hatekun_b やったら死ぬことは別枠で書いて欲しいよね。
-
Mochimasa 個人的には製品のラベルで知っていたけど、元々知っていた人だけが常識だと声を上げるために観測バイアスが生じている可能性は大いにあるのではないかな。
-
healthy719 文化資本の形成過程の一例だよねはちみつの件。「説明に載ってるじゃん」と言う人、フィクションで知った人、マスコミ経由で知った人、人づてに知った人、まったく知らない人……。同じ知識の仕入れ先でこうも違う。
-
waman ラベルに書いてあるだろとかコメントにあるけど、子供の頃に売り物の蜂蜜食ったことないわ…
-
user8107 自分で確認しない人はどんなことであれ損をしている。大抵ラベルに書かれてるはずなんだけどなー。
-
modoroso 俺も何かで美味しんぼが間違って謝罪したことがあるって聞いて始めて知った 当時20歳くらいだったけどそれまで全く知らんかった
-
whiteskunk なんで俺は知らなかったのかなと思ったがはちみつ買ったことなかったからだ
-
hatomugicha 今まで見てきた蜂蜜の容器のラベルには必ず書いてあった
-
udongerge 祖父祖母世代は知らないが今や常識という場合を受け入れられる人ばかりじゃなかったり、そもそも細かい文字を読まない人についてどう対処するか。悲しい事だが今回の事で周知がだいぶ進んだと思う。
-
alpha_zero 知識ないから離乳食の本を買って、何を与えていいのか何を与えたらいけないのか調べたよ。命に関わるからダメなものは特に念入りに。3ヶ月検診でも保健師さんが言うてたしプリントもくれた。
-
harisenbon_fukurahagi ぷーさんばりに蜂蜜が好きで、今まで何度も買ってきたけど、ラベルなんか一回も見てないし知らなかったよ…
-
machida77 育児書、離乳食・子供向けのレシピ本や雑誌記事にはよく載っている。
-
Rouble もやしもんの流れでどっかで知った気がする。
-
potsunento
-
makomatuoka
-
ftosmusic 逆にどう生きてきたら知らないルートがあるのか知りたい
-
lbtmplz マジで死ぬってのは初めて知りましたね
-
Hiro0138 ボツリヌス菌からの新しいタイプの毒素が発見されたニュースかな
-
kana-kana_ceo (食品表示には親切に書いてあったりするけど、蜂蜜は加工食品じゃないので貼ってないのもありそう)(でも、読まない人も多い)(今回の件で広く周知されるっていう意見もあるけど肝心な層には届かない可能性)
-
kogumatan 今妊婦だけど、ニュースで初めて知ったよ…
-
nori_ddd
最終更新: 2017/04/09 09:21
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - Y Tambeさんのツイート: "うむ。「蜂蜜は乳児に与えない...
- 2 users
- アニメとゲーム
- 2017/04/09 18:28
-
- b.hatena.ne.jp
- めたぶくま
関連エントリー
-
乳児ボツリヌス症で足立区の乳児死亡 原因は蜂蜜 親が知るべき「いつから与...
-
【母乳育児を楽しもう!】新米ママのための授乳方法まるわかりガイド - stella...
- 15 users
- 暮らし
- 2017/02/16 11:03
-
- www.stellacafe7.com
- 赤ちゃん
関連商品
-
Amazon.co.jp: はじめての妊娠・出産安心マタニティブック―お腹の赤ちゃんの...
- 6 users
- 2007/12/29 19:59
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: はじめてママ&パパの妊娠・出産―妊娠中の不安解消から産後ケ...
- 1 user
- 2015/03/08 22:45
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 知ったか映画研究家スペシャル!: Toy
- 1 user
- 2016/04/02 19:58
-
- www.amazon.co.jp
-
知ったか源氏物語 (新典社新書 67)
同じサイトのほかのエントリー
-
Y Tambeさんのツイート: "うむ。「蜂蜜は乳児に与えない」って話を、みんなが...
-
Twitter / y_tambe: 「実験ノート全ページの至るところに、ミッ○ーマ○スの絵...
- 6 users
- 学び
- 2014/05/09 14:38
-
- twitter:y_tambe
- アイデア
- もっと読む
おすすめカテゴリ - 数学
-
サルでも分かる!平均値から標準偏差までの流れ - RepoLog│レポログ
-
- 学び
- 2017/04/08 19:14
-
-
圧倒的数学力を目指す受験生におすすめ問題集と勉強方法 - RepoLog│レポログ
-
- 学び
- 2017/04/05 19:25
-
-
立体構造を次々と変化させられる3Dパズルとでも言うべき変形デザイン構造「rec...
-
- 学び
- 2017/04/07 06:24
-
- 数学の人気エントリーをもっと読む