バランスの白、美容の黒
こんにちは。おもち(@sd_marisuke)です。
健康と美容に良いと聞いてから、我が家はずっと雑穀米を食べています。
これまでずっとはくばくの雑穀を使っていました。詳しくはこちらの記事からどうぞ。
こちらも美味しくてかなり気に入っていますが、いつもしょうがパウダーを定期購入している「タマチャンショップ」でずっと気になっている雑穀が。
楽天スーパーセールで特価になっていたのでお試しで購入。
何やら「白・黒・緑」の3種類があるようですが、今回は人気の白と黒の2つを購入して食べ比べてみました。
今日はそのレビューを書こうと思います。
お試し購入は楽天スーパーセールが狙い目
タマチャンの三十雑穀は300g、1kg、3.6kgの3種類。
通常300gで1000円と少々お高めなんですけど、楽天スーパーセールならなんと半額の500円台になることが多いのです。
は、半額ってー!
お高くて手が届かないと思っていたけど、セールの値段なら続けられそう。
メール便で沖縄でも送料無料なのがありがたい。
これから定期購入するにしても、スーパーセールを狙って300gの方を買いだめしたほうがお得に買えそうです。
注文は余裕を持って
タマチャンショップ、商品も対応も素晴らしいのですが配送が結構遅いんですよね。
人気ショップなので仕方がないのかもしれない。
注文が殺到するセール中やお買い物マラソン中などは注文してから届くまで数週間かかることがあります。
なのでゆとりを持って注文するのがおすすめ。
実際に食べてみた感想
今回は注文してから3週間ほど届きました。
▼メール便でこのような箱に入って届きます。
▼開封
パッケージがかわいい。
中身は次のような感じです。
▼白
▼黒
▼比較
白は青大豆かな?緑の粒が目立ちます。黒は全体的に細かい粒が多め。
バランスの白(ホワイト)、美容の黒(ブラック)
画像元:タマチャンショップ公式HPより
ちなみに各種類の中身の違いですが、それぞれ入っているものは次の通り。※表記名や順番はパッケージの原材料名そのままです。
白は健康に良いとされている雑穀をバランスよく配合。
胚芽押麦、うるち玄米、小豆、黒米、もち麦、青大豆、もちきび、大豆、もち粟、もち玄米、高きび、赤米、うるちきび、白インゲン豆、発芽玄米、えごま、ひえ、黒もち粟、金ごま、黒ごま、白ごま、黒大豆、はと麦、とうもろこし、緑米、アマランサス、うるち粟、うずら豆、裸麦、大正金時
黒の方はポリフェノールやGABAなどの栄養が多く含まれた穀物が多く配合され、美容に特化しているらしい。
胚芽押麦、発芽玄米、うるち玄米、もち玄米、丸麦、発芽もち黒米、もち麦、発芽もち赤米、黒大豆、はだか麦、米粒麦、発芽もち玄米、黄大豆、焙煎もち玄米、小豆、焙煎玄米、焙煎大豆、たかきび、青大豆、発芽もち緑米、もちきび、もちあわ、ハト麦、とうもろこし、ひえ、玄ハト麦、もち黒米、手豆、なた芒豆
ん~、迷う!
それにしてもこれ1つで30種類、というのは嬉しいですね。しかも日本産。
自分で30種類集めてブレンドするのは大変ですもの。
お手軽でありがたいです。
食べてみた。見た目や味の違い
実際にお米に混ぜて炊いて比べてみましょう。
▼炊き方のレシピはどちらも共通で、米3合に対して雑穀大さじ2です。
ですが、この通りに作るとだいぶ薄い感じがしたので私は米1合に対して雑穀大さじ1を入れています。
続いて、炊飯後の見た目と味の感想です。
▼白
分量増やしてもちょっと色が薄い。あまり色はつかないようです。
食べてみると味もあっさり!でも雑穀特有のモチモチ感はちゃんと感じられます。
他の雑穀と特に違うと感じたのはカリカリとしたナッツみたいな食感。
大豆類ですかねー?たくさん噛むので食べ過ぎ防止によさそうです。
モチモチプチプチカリカリといろんな食感が楽しめて、あっさり美味しい雑穀。
▼黒
黒も予想より色が薄め。むしろ白より色が薄い気がします。
味もこちらの方があっさりしているような感じ、カリカリ感ほとんどありません。固いものが少なくて、より白米に近い感じ。
おかずの邪魔をしないので雑穀を初めて食べる人には黒がおすすめ。
でも正直・・・私の舌のレベルでは白と黒、味の違いがよくわかりません(^^;)
味の違いというよりは、効果の違いで選ぶといいのかも。
私は白かな~。
美容も気になるけど、黒は内容がかぶってるものが多い気がして(大豆と焙煎大豆ってあんまり変わらないんじゃ・・・とか)
いろんな種類が入っててバランスがいい白を中心に気分転換に黒、って感じが良さげ。
お店でも白の方が断然人気のようです。
雑穀好きには物足りない?
両方食べて気になったのは・・・色も味も薄いこと。
いろんな雑穀を試しましたが、タマチャンのはかなりあっさりしている方だと思います。
今まではくばくの雑穀を食べていたので、少し物足りない感じ。
逆に初めて雑穀を試す人方や白米好きにはいいのかな~。これは好みですね。
白米好きの彼はタマチャンの雑穀の方が好きみたいです。
雑穀が苦手、という男性やお子様は多いようなので家族みんなで食べるならクセがなくあっさりしているタマチャンの雑穀がいいのかも。
おわりに
さすが大人気の雑穀、30種類も入っているのにあっさりしていて美味しいです。
クセがなくおかずの味を邪魔しないので万人受けしそう。
美味しく、栄養的にもとても優れているのでリピ決定(^^)
基本はタマチャンの雑穀を使って私ひとりで食べるときははくばくの雑穀、という風に使い分けていこうと思います。
いつものご飯に混ぜるだけでお手軽に栄養を補給できるのは忙しい現代人にとって本当にありがたい。
これからも続けていこうと思います(^^)