はやぶろぐ

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

#はやぶろぐ

福岡在住。邦楽、旅先について語る雑記ブログ。

“はやぶろぐ”

スピッツ最新曲「ヘビーメロウ」考察。BABYMETALと関係あるのか??

おすすめ スピッツ 音楽
Sponsored Links
f:id:hayabusa8824:20170408194808j:plain

 

2017年度めざましテレビのテーマソングにスピッツの「ヘビーメロウ」が抜擢されました。

スピッツの最新曲ヘビーメロウについて、色々と考察をしてきたいと思います。

 

ヘビーメロウを聴いた感想

今までは西野カナがテーマソングを担当してたけど、曲だけで番組の印象ってこんなに変わるんだ、というのが第一印象。

めざましテレビのテーマソング」という大型タイアップにもかかわらず、草野さんは売れ線などを全く考えずに作曲した感じがする。あまのじゃくだな...

 

しかしシットリとしていて落ち着いた曲調は、1日の始まりにぴったりだなと感じました。5、6月あたりからジワジワと人気がでてくる予感がします

 

 

鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)の感想

 

ゴールデンボンバーの作詞作曲を担当する鬼龍院翔さんは、めざましテレビのインタビューでこう答えておりました。

 

展開的には不思議な曲ですね。

何度聴いても飽きないようにできている、と

一瞬聴いた感じではそういう感想を抱きました。*1

 大先輩の新曲について感想を求められ、ものすごく謙虚に受け答えるところに人柄の良さを感じる。

 

展開的には、スピッツ15thシングル「スカーレット」と似ていますよね。主題は2つのみで、それの繰り返し。

曲のシンプルさはスピッツの魅力。

 
 

BABYMETALとスピッツ

歌詞やタイトルから、BABYMETARLにインスパイアされて作った曲では?などとも言われています。果たしてどうなのでしょうか。

 

ヘビーメロウ 歌詞

公式アカウントにより歌詞が公開されています。

 

 

 

タイトルが「ベビーメタル」っぽい

ベビーメトゥ と ヘビーメロウ。

確かに言葉の響きは似ている。私も「ヘビーメロウ」と初めて聞いたときはベビーメタルを連想しました。

 

スピッツとベビーメタルはミュージックステーションで共演経験があり、何かとネットを賑わせましたね。

草野マサムネさんはBABYMETALの「ドキドキモーニング」という曲が好きらしく、ファンであることも公言してます。

 

www.youtube.com

 

「朝」がテーマの曲でもこんなに変わるんだニャ...

 

 

 

赤い服とは

私がヘビーメロウの歌詞の中で気になったのが「赤い服」

ドキドキモーニングのMVを見てもらえば分かりますが、ベビーメタルって黒と赤を使った衣装が多いんですよね。 

歌詞に出てくる「赤い服」はベビーメタルをイメージしたのでしょうか?

それとも別のモチーフがあるのか?

 

赤は2017年の流行色

2017年の象徴色は“ビビッドな赤”、日本流行色協会が発表│WWD JAPAN

 

こちらの記事にあるように「赤い服」というのは2017年の流行りの服。

もしかしたら2017年の流行に合わせて作詞されたのかもしれません。

 

草野さんは作詞家でもあり、策士家でもあるニャ

 

 

 

 

 草野マサムネ氏のコメント

番組をご覧になってる皆さんにとって大切な朝のスタートタイム。

少しでもポジティブな気持ちになってもらえるような弾んだリズムの曲を作ってみました。

ただ歌詞はスピッツの持ち味でもある、ちょっと卑屈でネガティブな要素もあるかも。とにかく楽しい1日になりますように!

あと私、個人的には夜型なので、今回めざましで使っていただくのを機に朝型に変身したいです

草野マサムネ(スピッツ)

 

 朝方に変身したいとは言いつつも、結局初オンエアの日は起きれなかったそうな。

 

夜型だから歌詞も卑屈っぽくネガティブになるんだニャ

 

 
 

いつまでヘビーメロウが起用されるかは分かりませんが、スピッツのおかげで気持ちの良い朝を送ることが出来そうです。

アルバム発売はおそらく2年くらい先かもしれませんが、シングル発表は年内にはありそうですね!

 

関連記事

*1:引用:めざましテレビの2017年4月3日放送、スピッツ特集より