世界初のマントル掘削を日本が計画中であることが話題になっていました。
近くよりも深い部分にあるマントルは、多くの国が掘削に挑戦してきましたが未だに成功できてらず、日本の地球深部探査船「ちきゅう」を使った新たな挑戦にも注目が集まっています。
そんな人類未踏の地を覗き見ようとする日本に、米国人が謎の大騒ぎを起こしていました。
世界初となる地球内部の「マントル」への直接掘削を目指し、海洋研究開発機構などは今年9月、有力候補地である米ハワイ沖の事前調査に乗り出す。
マントルまでの地下構造を詳しく調べ、掘削に適した場所を探すのが目的だ。日米欧などの国際チームは2020年代前半にも、日本の地球深部探査船「ちきゅう」によるマントル掘削を目指す。
yomiuri
以下、反応コメント
・海外の名無しさん
やばいことになったらどうするの?
・海外の名無しさん
こういう映画がなかったっけ?
・海外の名無しさん
あの巨大なやつを怒らせてしまうかも。
・海外の名無しさん
パシフィック・リムの怪獣はこうやって解き放たれたんだよ。
映画から何も学ばなかったの?
・海外の名無しさん
これと核実験のせいでゴジラが解放されたんじゃなかった?
・海外の名無しさん
やめてぇ!スーパーマンを見てないの?
こうやってクリプトンは破壊されたんだよ。
・海外の名無しさん
サタンが解き放たれたら日本人のせいだからね!
覚えといてよ!
・海外の名無しさん
これはパシフィック・リムの序章だ。
2019年、トランプは世界のリーダーと資源を集めて世界初の対怪獣防衛兵器を作る。
イエーガーを。
・海外の名無しさん
たぶんこれでソンビアポカリプスが始まるんだよ。
・海外の名無しさん
知ってるでしょ。
そこには人間が触れてはいけないものがあるんだよ。
・海外の名無しさん
↑俺も同意見だ。
誰かがマントルに悪さしたがために、庭からびっくり火山なんて御免だよ。
・海外の名無しさん
↑俺は以前から庭に火山が欲しいと思ってたから、日本人科学者は大歓迎です。
・海外の名無しさん
前回の一番深い記録はロシアだよ。
数マイルまで掘ったと思う。
それ以上は、熱のせいで難しすぎるし、費用も掛かる
・海外の名無しさん
↑それもだし、地獄にも近いからね!
・海外の名無しさん
↑超自然的な地震に繋がるかも。
・海外の名無しさん
日本人が地球にヒビを入れようとしてる。
卵みたいに割れるアニメの絵しか想像できないw
・海外の名無しさん
日本は後生だから人類を滅ぼさないでぇ。
・海外の名無しさん
科学を理解しないアホなコメントの数々のほうが問題だよ。
・海外の名無しさん
やればいいよ。
日本人はすごく賢い人たちだから。
その道の達人だから、日本人がやることには賛成する。
・海外の名無しさん
がんばれ。
別次元の地熱発電を作っておくれ。
- 関連記事
- 関連記事
-
- 海外「こんなに動けるの!?」日本と欧州の鎧を徹底比較!動きやすさに海外が仰天
- 海外「米国とは大違い!」イスラム教徒が触れた日本人の優しさに海外が感動
- 海外「カッコよすぎる!」米国の子供たちが憧れる日本食料理人の人間性に米国人が感動
- 中国人「日本はお手本!」日本と中国の文化的違いを徹底比較!まるで違う二つの国に海外が仰天
- 海外「日本人は優しい!」ハイウッドの西洋化に対する日本人の意見に米国人が感動
- 海外「和牛が一番!」日米和牛対決!世界一のステーキに海外が興味津々
- 海外「柔らかい!旨い!」日本生まれのあのパンが米国で大人気!
- 海外「当然の結果!」日本の都市が多数!世界の暮らしやすい都市ランキング
- 海外「醤油うめぇ!」日本のラーメン文化の真髄にニューヨーカーが仰天!
- 海外「美しい!」日本の精神性が生んだ茶文化の奥深さに海外が感動
コメントエリア
299736
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:10)
個人的にはアメリカのAI研究の方が怖いよ
299737
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:12)
別のサイトにも書いたけど
マントルをマグマと勘違いしてる人が多すぎる
その人個人の無知のせいとは言わない そういう印象を多くのマスメディアが植え付けているから
マントルをマグマと勘違いしてる人が多すぎる
その人個人の無知のせいとは言わない そういう印象を多くのマスメディアが植え付けているから
299740
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:13)
マントルに到達するとだな、こう、ブシュッと吹き出すんだよ、マントルがよ
299741
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:17)
キリスト教系のバカさ加減がわかる(´・ω・`)
299742
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:18)
ハリウッドの大袈裟な映画の見すぎ
299744
|
名無し
|
(2017年04月08日 19:22)
俺は心配やわ。こういうのは止めて欲しい
どういう影響があるか分からんし
リスク背負ってマントル掘削して調べたところで
人類に何のメリットがあんねん
どういう影響があるか分からんし
リスク背負ってマントル掘削して調べたところで
人類に何のメリットがあんねん
299745
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:23)
海底火山はマグマまで穴が開いている、、、
299746
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:24)
探査船「ちきゅう」は日本のものだが、記事にもある通り
乗ってる科学者は日米欧などの国際チームです。
EテレのサイエンスZEROでも確実に特集されるから興味ある人は是非。
乗ってる科学者は日米欧などの国際チームです。
EテレのサイエンスZEROでも確実に特集されるから興味ある人は是非。
299747
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:24)
基礎研究をメリットがないからと言うのは知性がないのと一緒
299748
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:24)
ハリウッド映画はフィクションやねんで
299749
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:25)
なんで、そんなにビビるんだ…
299750
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:27)
ただのネタ大会じゃん?
過剰反応すんなよ恥ずかしい
過剰反応すんなよ恥ずかしい
299751
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:27)
アメリカ人は海の深さも地球のでかさも知らないからな
地球がリンゴサイズだったとして
人類はまだ「赤い皮を掘り抜いて白い果実部分に到達したことすらない」
なんせ海の深さがリンゴの赤い皮部分だからな
地球がリンゴサイズだったとして
人類はまだ「赤い皮を掘り抜いて白い果実部分に到達したことすらない」
なんせ海の深さがリンゴの赤い皮部分だからな
299752
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:27)
※299744
自分がわからんから止めろという行為に説得力があると思うか
自分がわからんから止めろという行為に説得力があると思うか
299753
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:28)
そりゃ近くよりは深いよな
299755
|
ゐゑぬこ
|
(2017年04月08日 19:30)
(; ̄ェ ̄)地底人が激おこ❓❓
299756
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:30)
近くて深いは男女の仲。
299758
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:33)
掘削するのは、13センチくらいの管だから地球にとって蚊にもならないだろ
299759
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:34)
まあキリスト教を信じてる人の中には進化論も信じない人がいるくらいだからな
地底に地獄があると思ってても不思議じゃない
地底に地獄があると思ってても不思議じゃない
299760
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:34)
地球を頭に例えて教えてくれ
髪の毛の何分の1の細さの穴を毛根の何分の1の浅さまで掘るんだ?
髪の毛の何分の1の細さの穴を毛根の何分の1の浅さまで掘るんだ?
299761
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:37)
さすがアメリカ人だw
以前、夜中に大停電したときに星空の存在を知らなくて怯えていたからなww
以前、夜中に大停電したときに星空の存在を知らなくて怯えていたからなww
299762
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:40)
た〜の〜しぃみ〜w
何がスーパーマンだよバカ過ぎ
何がスーパーマンだよバカ過ぎ
299763
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:40)
日米欧の共同チームで掘削ということでイルミナティの人工地震計画にしか見えないんだが
299764
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:41)
地殻とマントルの境目なんてほんとにあるんだろうか
299765
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:41)
地底に無限の熱エネルギーがあるのになんとか活用できんものか
299766
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:42)
例えマグマが出てきてもたかがしれてる、冷えて固まるだけ
299767
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:44)
言うてもほぼ外国の研究チームと言っていいんやろ?
乗組員はほとんど外国人のようやし
日本の金を使ってるというだけで
今回はハワイにするということだが、すでにこれまでに日本の領海内を掘りまくった後
言わば日本で毒味した後だから安心したらええ
乗組員はほとんど外国人のようやし
日本の金を使ってるというだけで
今回はハワイにするということだが、すでにこれまでに日本の領海内を掘りまくった後
言わば日本で毒味した後だから安心したらええ
299768
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:45)
まず海の最深部から解明してくれよ…
299769
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:46)
うちの子供に言わせれば地球はチョコボールと同じキリッ!!!
299770
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:47)
こういう研究は、ともすれば金や貴金属、石油などへの価値観を大転換させるかもしれない。
299771
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:48)
これ本気じゃないだろ。
ジョークの類だよな。
ジョークの類だよな。
299772
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:52)
こういう研究出来るのって先進国だな~って実感する
それと理解のある国民w
この船がメタンハイドレート世界初海底から採取した船でもあるから後世に名の残る船名になるかもね~
「うらしま」にしておけば外人直訳できなくて混乱したのにな・・・
月探査の「かぐや」はすごいセンス良いと思ったけど
それと理解のある国民w
この船がメタンハイドレート世界初海底から採取した船でもあるから後世に名の残る船名になるかもね~
「うらしま」にしておけば外人直訳できなくて混乱したのにな・・・
月探査の「かぐや」はすごいセンス良いと思ったけど
299773
|
ななし
|
(2017年04月08日 19:54)
ハワイの近くでって記事に「やるなら日本でやってくれ」っていうコメント見たけど、確かにそう思うよね。掘る場所は研究し尽くした結果の適した場所なんだろうけど、知識が無くて怖さだけが想像できるから、オメーんとこでやってくれよ〜って私でもそう思っちゃう。
299774
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:55)
地底人逃げて。めっちゃ逃げて。
299776
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:59)
地底世界があってな、そこに海の水が全部流れちゃうんだ。
地底人は溺れるは、洗濯物はびしょ濡れだはクジラは暴れるはでもうてんやわんや。
地底人は溺れるは、洗濯物はびしょ濡れだはクジラは暴れるはでもうてんやわんや。
299777
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 19:59)
マントル付近は高温だからスコップが熱くなって持てないよ
299778
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:03)
アメリカ人は科学見識が中世でレベルのやつがごまんといるから面白いw
299779
|
さい
|
(2017年04月08日 20:04)
通名 日本国の船2ダ
掘削船地球 ほとんど日本人船員いないのに
何か事故あったら 日本国が責任取る2ダ
旧ソ連時代掘削したらどうなったか知らないのか? 特に海底なんて
掘削船地球 ほとんど日本人船員いないのに
何か事故あったら 日本国が責任取る2ダ
旧ソ連時代掘削したらどうなったか知らないのか? 特に海底なんて
299780
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:08)
ちきゅう号がやるなら絶対に何かろくでもない事が起こると思う
だからやるなら大西洋でやってください
だからやるなら大西洋でやってください
299781
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:09)
こんなんで海底火山噴火するなら、沖縄ー宮古間に一つ島作ろうや
299782
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:12)
ザ・コアだな
299783
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:13)
大規模な原発事故もやっちゃったし、今更何が起きてもきにならない。
299784
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:14)
>>299763
トンデモ陰謀論信者発見wwww
トンデモ陰謀論信者発見wwww
299785
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:15)
深海なら、掘削での刺激で勢い良くマグマが噴出しても新しい領土が誕生するくらいで、地上の火山噴火ほどの噴煙障害は出ないんじゃないかな。
公海上だとしたら、そのときの土地所有権は何処になるんだろう?
公海上だとしたら、そのときの土地所有権は何処になるんだろう?
299786
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:16)
日米欧などの国際チームは、て書いてあるのに。。。
299787
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:17)
マントルまではいかんくても地下は資源の宝庫なんだべ?
299788
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:18)
生命発生の場所って、どこなんだろうとボンヤリ考える。
なんとなく、隕石衝突による偶然の化学変化(こんなの稀だ)や
海の浅瀬と太陽光による複雑な変化とか考えていた。
海底噴出孔だと、化学変化も激しい。希少な鉱物も出る。
熱もある。なにより場所が広く、恒常的だ。
可能性としては、こんな場所で生命発生もありえるよなぁ。
なんとなく、隕石衝突による偶然の化学変化(こんなの稀だ)や
海の浅瀬と太陽光による複雑な変化とか考えていた。
海底噴出孔だと、化学変化も激しい。希少な鉱物も出る。
熱もある。なにより場所が広く、恒常的だ。
可能性としては、こんな場所で生命発生もありえるよなぁ。
299789
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:23)
掘らなくてもアフリカにマントルむき出しの場所があった気がした
299790
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:25)
科学者より映画監督の方が賢いと思うアメリカの庶民・・・
そういう人間たちで構成された社会の日常生活や世論が 今のアメリカ社会だからな・・・だろうなぁと・・・
そういう人間たちで構成された社会の日常生活や世論が 今のアメリカ社会だからな・・・だろうなぁと・・・
299791
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:28)
単なる誤字じゃなくて誤字でも意味が通じるようにしてる
管理人腕が上がってきたなw
管理人腕が上がってきたなw
299794
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:31)
マントルは対流してるから、穴あけたってすぐふさがるよ。たぶん。
299795
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:37)
機材が溶けるような高温の熱水が噴き出してる場所でもエビは生息できるんだな。
299796
|
名無し
|
(2017年04月08日 20:41)
パシリックリムは次元の裂け目が海底に出来ただけなのに
騒ぎながら映画観てる海外連中は内容何一つ入ってないんだなぁ
騒ぎながら映画観てる海外連中は内容何一つ入ってないんだなぁ
299797
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:43)
素人ワイ、熱々の水風船が割れるみたいで恐怖
299798
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:48)
地球が大爆発起こしたりしないよね?怖い
299799
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:49)
ロシアが実際やった時みたいに、穴にマイクを下ろしたら
また恐ろしい地獄からの叫び声が聞けるのかな?
また恐ろしい地獄からの叫び声が聞けるのかな?
299800
|
リンカーン・アダムズ
|
(2017年04月08日 20:50)
溶岩引っ張り出して土地を増やしてほしい
まあ無理だろな!
まあ無理だろな!
299802
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 20:57)
サタンとか地獄ってその発想は無かった。
・・・・・って笑っちゃったけど、もしかして本気?
・・・・・って笑っちゃったけど、もしかして本気?
299805
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:09)
また地獄の存在が明らかになったとか言う馬鹿が沸く
299806
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:11)
>299760
髪の話はやめろ!
髪の話はやめろ!
299809
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:16)
ええ? マンドリルが現れたって?
299810
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:20)
ノンマルトの使者がやってくるのか?
299812
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:24)
こんな事は無理、パシフィックムリ
299814
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:26)
知らんのか?中は空洞になってるんだぞ、穴開けたら海水が全部吸い込まれてしまうやないの
299815
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:26)
思ったんだが、この技術使ってマグマ噴出させて島を作る事って出来ますか?
299819
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:32)
海外「やめてぇ!」
日本「いんや、やる」
日本「いんや、やる」
299820
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:35)
ちきゅうって人工地震起こしてたやつ?
299822
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:38)
これが怖くてシェールガス採掘は平気なのか
アメリカ人の考えることは良く分からんな
アメリカ人の考えることは良く分からんな
299823
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:38)
※299815
マントルの話をしてるのになんでマグマなんだよ
マントルの話をしてるのになんでマグマなんだよ
299824
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:39)
ほぼ無尽蔵の地熱を利用して、タービンを回し、発電できれば、
原発は必要なくなる。核融合発電よりも有力だ。
放射能の危険もなく、今の科学技術をもってすれば、予算も安くて済むだろう。
原発は必要なくなる。核融合発電よりも有力だ。
放射能の危険もなく、今の科学技術をもってすれば、予算も安くて済むだろう。
299825
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:42)
こんなことやAIの発達なんかより、現在進んでる遺伝子操作の方がよっぽど恐ろしい結果につながる気がして仕方がない。
299826
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:43)
地球にヒビなんぞいくらでもあるわ
キリスト教で地震のない国の連中ってこうもアホなのか
キリスト教で地震のない国の連中ってこうもアホなのか
299827
|
名無しよん
|
(2017年04月08日 21:44)
マントルは平和的な存在だぞ。
マントルピースっていうぐらいで。
マントルピースっていうぐらいで。
299829
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:45)
人間の探究心と叡智ははるか宇宙の彼方を見ているが
足元はまだなにも見ていないに等しい
足元はまだなにも見ていないに等しい
299830
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:51)
ガッチャマンのマントル計画を思い出した
299831
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:52)
('A`) アースが産んだ~正義のマグマ~
299832
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 21:54)
まぁこういうのは慎重にやるべきだとは思うよ
宇宙にいる異星人に対してメッセージ送ってる研究者いたけど、あれと似たような感じがある
もし、万が一、という事態になった場合、影響が世界レベルになる可能性があるし
その時に責任なんて取りようがない
宇宙にいる異星人に対してメッセージ送ってる研究者いたけど、あれと似たような感じがある
もし、万が一、という事態になった場合、影響が世界レベルになる可能性があるし
その時に責任なんて取りようがない
299833
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:00)
トマホーク平気で打ち込むくせに地球に穴掘る事に狼狽える神経に失笑
299834
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:03)
影響w
海嶺とかどないやねん
マントルから直接噴火してる火山系もあるし割れ目から猛烈に噴出してるけど
馬鹿の心配ってまさに休むに似たり
海嶺とかどないやねん
マントルから直接噴火してる火山系もあるし割れ目から猛烈に噴出してるけど
馬鹿の心配ってまさに休むに似たり
299835
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:08)
アイスランドとかハワイなんかもマントルからの直接系だよねえ
直径十数センチの穴で何が起こるのかと
海嶺なんて何千キロに渡ってマントル出てきてんのかと
馬鹿の杞憂は意味不明すぎる
直径十数センチの穴で何が起こるのかと
海嶺なんて何千キロに渡ってマントル出てきてんのかと
馬鹿の杞憂は意味不明すぎる
299836
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:13)
小さな穴ひとつ空けたところで
海底火山の規模にも及ばん
ブラックスモーカーとか知らんか?
あれも海底火山だが、強烈な水圧で抑え込まれとるからすぐ近くで観察可能
海底火山の規模にも及ばん
ブラックスモーカーとか知らんか?
あれも海底火山だが、強烈な水圧で抑え込まれとるからすぐ近くで観察可能
299841
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:29)
電子の高速衝突実験でマイクラブラックホールが出来る、くらいアホな杞憂だな。
299842
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:35)
地熱発電=究極の原子力発電
地熱の元は、核物質による反応熱だから。
地熱の元は、核物質による反応熱だから。
299844
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:41)
むしろお前らがドラえもんを読めと
299846
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:43)
今こそ我々が小説や映画やドラマなどの様々な創作で身につけた知識をフル動員し
この愚かな所業を止めるために立ち上がる時だな!
この愚かな所業を止めるために立ち上がる時だな!
299847
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:48)
ちきゅうが去った後からが怖いよなぁ…
掘った穴を悪用し世界を恐怖に陥れる危険なものを設置されでもしたら
地震や津波程度では終わらい様な危機的災いが政治絡みに起こりかねないし
この世界って悪者蔓延ってるから人災を隠蔽したり自然災害の所為にするしw
掘った穴を悪用し世界を恐怖に陥れる危険なものを設置されでもしたら
地震や津波程度では終わらい様な危機的災いが政治絡みに起こりかねないし
この世界って悪者蔓延ってるから人災を隠蔽したり自然災害の所為にするしw
299849
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:53)
海外日本ヲタのはじっけっぷりに草
299850
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 22:57)
※299773
ハワイあたりだとマントルが浮き上がって近くて掘りやすいとか。
日本は沈み込み側だから、相当深く掘らないと到達出来ないだろうなぁ。
ハワイあたりだとマントルが浮き上がって近くて掘りやすいとか。
日本は沈み込み側だから、相当深く掘らないと到達出来ないだろうなぁ。
299852
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 23:05)
海外コメはジョークだろ。
え? マジコメ?
え? マジコメ?
299853
|
名無し
|
(2017年04月08日 23:15)
心配するな
ただ新大陸ができるだけだ
ただ新大陸ができるだけだ
299854
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 23:20)
ただのネタスレじゃんw
299855
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 23:21)
なんの目的で行われるんだろう
ただの探求心だけだとしたら天晴というか馬鹿げてるというか
ただの探求心だけだとしたら天晴というか馬鹿げてるというか
299856
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 23:22)
海外で日本のこういう翻訳サイトって知られててたまに
また日本人がネタコメ信じてばかなコメントしてるって笑われてるよ
また日本人がネタコメ信じてばかなコメントしてるって笑われてるよ
299857
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 23:23)
加速器のニュースでブラックホールで地球オワタって言ってたアホな日本人と変わらんな
299859
|
名無し
|
(2017年04月08日 23:30)
>ハリウッド映画はフィクションやねんで
えっ?マジ!?
えっ?マジ!?
299860
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 23:36)
※299859
おいおい、下らないコメを信じるなよ。
殺人鬼が出たらアホカップル
ゾンビが出たら黒人が真っ先にやられるのは現実だろ。
おいおい、下らないコメを信じるなよ。
殺人鬼が出たらアホカップル
ゾンビが出たら黒人が真っ先にやられるのは現実だろ。
299861
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 23:39)
ソンビアポカリプスw
ちょちょちょーんwww
ちょちょちょーんwww
299862
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 23:42)
>サタンが解き放たれたら日本人のせいだからね!
地球規模の黒ひげ危機一髪だねw
地球規模の黒ひげ危機一髪だねw
299865
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 23:54)
※299824
どこにタービンを置くつもりなんだw
どこにタービンを置くつもりなんだw
299867
|
名無しさん
|
(2017年04月08日 23:58)
ガッチャマン世代なのか?
299869
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 00:02)
海の水との温度差発電とかできぬかね?
299870
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 00:18)
[299744]名無しさん
俺は心配やわ。こういうのは止めて欲しい
頭、悪そう
俺は心配やわ。こういうのは止めて欲しい
頭、悪そう
299871
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 00:26)
冗談にしても呆れるわこの反応には
299873
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 00:33)
さすがジョーズのヒットでサメを虐殺しまくる国民だわw
299875
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 00:35)
出てくるとしても、せいぜいクトーニアンぐらいだろ。
299876
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 00:36)
ええやん
でも普通にロシアかアメリカに先越されそう
あいつらこういうマウンティング案件絶対見逃さないし
でも普通にロシアかアメリカに先越されそう
あいつらこういうマウンティング案件絶対見逃さないし
299878
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 00:41)
科学的根拠が皆無なのがすごいね
映画を例に出すとか、妄想と現実の区別もついてないのか…
映画を例に出すとか、妄想と現実の区別もついてないのか…
299881
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 00:54)
近くよりも深い部分
299882
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 00:57)
そういや昔は違法営業売春をマントルって言ったっけなぁ
マンショントルコでマントルw
マンショントルコでマントルw
299888
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 01:19)
んちゃ!地球割り!
299889
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 01:20)
地球「はぁ~そこのツボきくきく~お灸もすえてちょーだい」
299890
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 01:21)
>>299876
それな
どこにでもスパイ潜り込ませてくるよな
ノーベル賞でいつも連名で紛れてやがる
鬱陶しいハイエナどもが
それな
どこにでもスパイ潜り込ませてくるよな
ノーベル賞でいつも連名で紛れてやがる
鬱陶しいハイエナどもが
299893
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 01:36)
ゾンビも宇宙人侵略も温暖化による大規模自然災害も映画や小説のように起こると思ってるバカがアメリカには沢山いるんだろうね
299894
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 01:45)
地球規模で見たら針の穴より小さい
299896
|
ssm
|
(2017年04月09日 01:56)
「やめて~」とか言いながら、みんなウキウキしてるのが伝わってくるwww
「やめて~」とか言いながら、みんなウキウキしてるのが伝わってくるwww
299899
|
お
|
(2017年04月09日 02:52)
プレートは爪が伸びるくらいの速さで移動しているらしい。
299900
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 02:52)
>近くよりも深い部分にあるマントルは
×近く
○地殻
×近く
○地殻
299901
|
名無しさん
|
(2017年04月09日 02:56)
>299871
いやこっちのコメ欄の方がよっぽど呆れるわ
いやこっちのコメ欄の方がよっぽど呆れるわ
299902
|
|
(2017年04月09日 03:00)
うちの近所にあったマントルがなくなってしまったのは法律が変わったから?
スポンサードリンク
スポンサードリンク