早老症になった大韓民国…成長・福祉、二匹のウサギを捕まえることができるか

201702061616587844_img_0_99_20170206165502



早老症になった大韓民国…成長・福祉、二匹のウサギを捕まえることができるか

[マネートゥデー ユオムシク記者、クォンヘミン記者] 

昨年、韓国1人当たりの国民総所得(GNI)は2万7561ドルを記録した。 
2006年以来11年間3万ドルを超えられなかった。
世界的な金融危機など対外環境が難しかったという点を考慮しても、増加率が低い。
この期間の物価上昇率にも及ばず、事実上、所得水準が停滞したという指摘もある。
今年から生産可能人口が減少し、潜在成長率が2%台に下落する可能性があるという警告音が出ている。
このまま行けば先進国入りの敷居を越えられず、万年中進国に滞在する可能性があるという悲観論も提起されている。
近いうちに発足する新政府は、どのようにして「失われた10年」を乗り越えて、国民所得3万ドル時代を開くことができるだろうか。

【国民所得3万ドルの敷居で低成長暗礁…新たな成長戦略、腐敗清算が必要】

最近研究機関は、韓国経済をなぞらえて「早老症」にかかったと診断した。
まだ先進国の敷居を踏んでいない状況で、低成長の基調に入ったという理由からだ。

韓国の成長率は2011年以来、7年間世界経済成長率を下回っている。
朴槿恵政府は潜在成長率4%の回復を経済政策スローガンに掲げた。
しかし2014年(3.3%)を除くとすべて2%台の成長率にとどまった。
私たちの経済の基礎体力的な潜在成長率は、すでに2%台後半に落ちたという分析も提起されている。
韓国銀行高官は、「構造改革を継続して先送りしていたら、毎年0.15%ポイントずつ潜在成長率が低下する可能性がある」と警告した。

◇1人当たりのGNI 3万ドル可能か

11年1人当たりのGNIが2万ドルに停滞した韓国が、すでに2%台の低成長期に入り込んでいた場合、3万ドル台進入が難しくなる可能性がある。

先に政府や研究機関の1人当たりのGNI 3万ドル進入シナリオには、3%台の成長率が前提になっていた。
過去のように4〜5%の成長は難しいが、3%台成長を続けていくと、2017〜2020年の間に、無難に1人当たりGNI 3万ドルを達成すると見た。

しかしこのような展望はますます力を失っている。
低成長の罠に陥って3%台の成長率も事実上目標水準になった。

世界的な金融危機以降、世界経済が低成長局面に入りつつ、対外輸出依存度が高い私たちには、不利な状況が展開された。
チェギョンファン元副首相兼企画財政部長官は、「過去のような高度成長期は戻ってこないという都合の悪い真実を認めなければならない」と述べた。

政府が主導する製造業中心の成長戦略が受け入れられないという指摘もある。
ユンジュンヒョン元企画財政部長官は、「輸出、製造業が過去のように雇用を創出できていない」とし「国内で消費と投資を増やし、内需を生かしてこそ仕事がもっとできる」と助言した。

為替レート、人口など、さまざまな仮定によって異なるが、韓国が1人当たりGNI 3万ドルを超えようとするなら、少なくとも3〜4年は必要になると思われる。
今のように低成長が続くと、2022年以降に可能との見通しも出ている。

国際通貨基金(IMF)は、韓国の1人当たりのGNI 3万ドル進入期間を2020年、国会予算政策処は2018年とそれぞれ予想した。
ただし1〜2年以内での3万ドル進入は、為替レートの切り上げ以外では可能性が低いという分析が優勢だ。

特に成長が伴っていない国民所得3万ドル進入は無意味だという指摘も多い。
イグンテLG経済研究院首席研究委員は、「成長ではなくウォンの切り上げだけで国民所得3万ドルを達成しても意味がない」とし「構造改革などの経済システムを効率化し、内需部門を積極的に育成し、潜在成長率を引き上げなければならない」と述べた。

◇3万ドル時代を開く「キー」とは何か

少子高齢化により徐々に老いていく人口構造も、国民所得3万ドル時代を控えて解決すべき課題である。
生産可能人口(15〜64歳)の減少は、労働生産性を落とす。
高齢者が増えれば、社会的負担が大きくなって、消費萎縮を呼んで、成長に悪影響を与える可能性がある。
政治不安が経済の不確実性につながる現象も問題だ。

したがって、新たに発足した政府が、中長期の成長と福祉政策の方向を明確に提示してこそ危機を越えて反発の機会をつかむことができる。

このため、今後、国家財政をどのように活用するのか、必要な財源はどこに設けるのか、具体的な案が議論されなければならない。
政界では現在「低負担低福祉」の構造を「中負担重福祉」に置き換える必要があるという主張も提起されている。
アンドンヒョン資本市場研究院長(ソウル大教授)は、「政界が、政略的アプローチではなく、経済の論理に基づいて、成長、分配の優先順位をめぐって協議していかなければならない」と助言した。

腐敗清算などを通じて経済非効率性を減らしていく努力も必要である。
世界銀行(WB)などによると、腐敗の社会的費用は全世界のGDP(国内総生産)の3〜5%と推定される。
この部分だけ減らしても成長率を引き上げることができるという証拠だ。

実際、清廉度が高い国が比較的1人当たりのGNIが高いという調査結果もある。
国際透明性機構によると、昨年基準で腐敗認識指数上位10位の国のデンマーク、ニュージーランドなどの1人当たりのGNIは平均5万ドルをふわりと越えている。

韓国腐敗認識指数は、経済協力開発機構(OECD)35加盟国のうち29位と下位にとどまった。
国の運用の透明性を高めれば、新たな成長の活路を見つけることができる。

地下経済の陽性化も考えてみるだけのことはある。
韓国租税財政研究によると、2015年基準で、地下経済の規模はGDPの8%水準となった。
地下経済は合法的に税金をとれる部分である。
成長動力を確保するため、一銭の財源でもさらに必要な政府の金脈になる可能性がある。

チュウォン現代経済研究院経済研究室長は「腐敗清算と地下経済陽性化は、不必要なところへの資源・人材投入が減り、付加価値の創出を増やせるところへ資源が投入され、経済全般の効率性が高くなるという意味」と強調した。

引用ソース
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0003853333
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=008&aid=0003853332


*韓国人は先進国うんぬん後進国うんぬんって話が本当に好きなんだなと思う。
序列文化序列思想の影響。









韓国人のコメント


・3万ドルを超えても一部の富裕層のこと。
貧富の格差の解消ができなければ意味がないのでは?
共感808 非共感58


・どうせ私の給料は上がらないのに、全体の平均が上昇したとことで何の関係が?
共感530 非共感31


・サムスンと現代のせいで血を流してるんだ。
大韓民国は当初から30000ドルに行けない。詐欺である…
中小企業に行ったら無理なんだから…
中小企業ばかり殺してきた保守アカのハンナラ党セヌリ朴槿恵チェスンシル政権…無期懲役が答えである…
共感616 非共感94


・こんな数字の何が重要なのかわからない。
生活が苦しいのに。
共感342 非共感18


・政治後進国だ。
先進国とか何の意味もなく見える。
共感84 非共感5


・私が小学校の時、2020年に韓国は世界4位の経済大国になると言っていた。
そう言っていた奴は、今頃は壁にウンコを塗りつけているだろう。
犬のように必死になっても、詐欺師がすべて持って行く永遠の発展途上国だ。
共感66 非共感7


・国民のレベルがまだ先進国になるには遠かった。
共感40 非共感0


・腐敗だけなくなっても先進国になれる。
共感32 非共感1


・メディアが賢明に大騒ぎするせいで、韓国が先進国で国際社会での主要国だと思っている馬鹿なグクポン(*国+ヒロポン/愛国中毒)が多い。
共感56 非共感10


・中進国とかデタラメ~~~
国民の80%が後進国以下で暮らしているようだ。
共感38 非共感5


・庶民生活は1万ドルで止まった。
共感34 非共感4


・3万ドルの話を心から受け入れる韓国人がどれだけいる?ふふふ
共感28 非共感3


・記者よ、富の90%を財閥が独占しているのが実情だ。
所得が3万ドルでどうなる?
ブルネイ共和国の国民所得が世界で最も高い時があった。しかし国王が富の99%を独占していて、国民は貧困水準だった。
共感24 非共感4


・国民所得3万ドル達成が一体何の意味があるの?
英語圏の外国人の前では一言も話せないTOEICの満点者が何の役に立つ?
共感11 非共感0


・大企業中心の成長政策の必然的限界。
共感10 非共感1


・他はどうでもいいので、日本のように公務員年金をなくして、国民年金一つに統合しなさい。
共感7 非共感0


・政府は税金を川底に放り込んだり、空中分解させたり、金持ちだけ腹いっぱいにしたりしているので、国民所得が低くなって当然。
共感6 非共感0


・次の大統領をちゃんと選べば可能だ。
共感6 非共感0


・政治が後進国型だから当然の結果。
共感5 非共感0


・中進国って何?
発展途上国(途上国)または先進国である。
中進国は存在しない。
ただ、過去に、東南アジアやアフリカが含まれる後進国に入りたくなくて作った実際には存在しない単語が中進国である。
共感4 非共感0


・どういうことかセヌリ党が執権すれば国の経済は莫大な借金で落ち込み腐敗指数万がぐんぐん上がるという不思議なことが続く。
共感4 非共感0

 
・日本は金持ち状態から景気後退が来て持ちこたえているが、韓国は乞食の状態で景気後退がきてすでに倒れてる最中。
共感3 非共感0


・中進国。ふふふ
後進国で​​ある。
共感3 非共感0


・韓国の腐敗度は世界6位でアフリカ後進国と上位を争っている。すごい国だ。
共感3 非共感0


・ミニ日本の韓国が、日本を越えようと言うのがナンセンスなんだ。ふふふ
共感3 非共感0


・ネズミと鶏、李明博と朴槿恵の失われた10年。
共感3 非共感0


・中進国なんて!後進国だ。
共感3 非共感0


・韓国は中進国ではありません。先進国です。
OECDが発表した先進国の10個のグループに含まれています。
なぜマスコミはまだ中進国という歪曲した報道をしてますか?
意図は何でしょうか?
先進国の基準がいつから国民所得3万ドルですか?
共感3 非共感0


・中進国?ふふふふふふ
後進国なのに、いつから中進国になったのか。ふふふ
共感3 非共感0


・まだ先進国を論じる時ではない。
官吏と政治が後進国レベルから脱していない。
先進国のレベルに行くためには、官吏と政治が先に後進国レベルを抜け出さなければならない。
共感3 非共感0

 
・積弊清算が3万ドルの落とし穴の唯一の突破口だ。
共感3 非共感0


・月に150ウォンの労働者がほとんどなのに、国民所得3万ドル?いやぁ、意味がない。
共感3 非共感0


・国が分裂し、政治が役割を果たせないから、発展できない。
共感2 非共感0


・経済だけ先進国になってどうなるのですか?精神が後進国なのに!
共感2 非共感0


・政治が後進国だから国が醜い状態である。
共感2 非共感0


・中進国という言葉はない。
先進国でなければ、発展途上国であり、韓国は途上国。
共感2 非共感0


・為替レートが下落したら4万ドルも可能。
共感1 非共感0


・韓国全体の労働者の半数近くが、200万ウォンも受けられない。
統計庁が発表した「2016年上半期地域雇用調査」によると、上半期の基準全体賃金労働者1947万人のうち給料200万ウォン未満率は45.8%である。
3万ドル時代だなんて、どの国の話か?…
共感1 非共感0


・中進国の罠の危機=すでに中進国の罠に落ちた。
少子化加速、人口の崖の危機=すでに人口の崖は始まった。
共感1 非共感0


・正規職と非正規職の賃金格差は世界一。
共感1 非共感0