月間1000PV達成しました!
皆さん、ありがとうございます!
当ブログが本日(2017/04/08(土))で月間1000PVを達成しました!
開設が2017/03/14(火)なので、結構順調に進んでいるのではないかと思います。
アクセス数増加のために行ったこと
私がアクセス数増加のために行ったことをご紹介します。
どれもまだまだ試行錯誤中ですが、今のところ、着実に効果を上げています。
1.ポジ熊さんのサイトを参考にする(特に1年目の教科書)
はてなブログをはじめるに当たり、ポジ熊さんの記事を大いに参考にさせてもらいました。
該当記事の内容を地道にこなしている途中ですが、目に見えて変化が発生していました。
特に以下のことが大きい効果をもたらしました。
「Twitterで記事更新を連絡する」
記事を書いても、それを見てくれそうな人に通知していくよう、SNSを有効利用することが大切だと実感しました。
ポジ熊さん、ありがとう!
美奈子さんのサイトを参考にする
美奈子さんのブログのアクセスアップの方法を大いに参考にさせてもらっています。
特に、記事の投稿時間を決まった時間にすることなど、着実に効果が出る方法を紹介されているので、ブログ初心者の方は、ぜひ実践していくべきです。
私もまだまだ実行できていない部分があるので、地道に取り組みたいです。
はてなブックマークを有効利用する
当ブログのアクセスは主に、はてなブログとはてなブックマークからです。
その割合は70%近くになります。
これを有効利用しない手はありません。
はてなブックマークを設置、サイドバーにブックマークが多い記事を表示させることを最初に行いました。
そして、私が読者になっているブログを読んだら、できるだけ感想を書いてはてなブックマークを行うようにしています。
そうすることで、Twitterからの流入も期待できます。
思いついたらとりあえず記事にしてみる
当サイトは、本来4コママンガやサイバー大学関連の記事を書く予定はなかったのですが、記事にしたら人は見てくれるのだろうか…という興味から記事として書き起こしました。
ほぼ加工なしの下手な4コマですし、大学の記事もさほど詳細なことを書いていませんが、それでも同じものに興味を持った方が見てくださっています。
また、他の人が何に興味を持っているのかということはわからないので、肩の力を抜いて記事を書いたほうが良いかもしれません。
上記の記事、個人的にそこまで力を入れていない…というよりももっと力を入れている記事があったのですが、思った以上に反応があり驚きました。
自分の面白い=他の人の面白いでないかもしれませんが、自分の思ったこと=他の人の興味になるということを実感しました。
記事を書く際は、率直に思っていることを記すことが大切なのかもしれません。
現在のアドセンス収入
今月は24円。
始まったばかりなのでそんなものでしょう。
今後はもっと増やしていきたいものです。
ただ、こちらは相当頑張らないと増えそうにないので、今は金額は気にしないことにしようと思います。
今後の目標
まずはとにかく3ヶ月以上続けること、100記事を目指すというスタンスを崩さない ようにしたいです。
現時点で記事の書き溜めも殆ど無いので、ちょっと頑張る必要が出てきそうです。
まとめ
読んでくださんたみなさん。
ありがとう!そして、ありがとう!