どうも、こんばんは!ゼロです!!
今回のタイトルは
仙台と広島はどちらが魅力がある?です。
そんな二つの都市を比べたいと思います。
人口面
人口が100万人を超える巨大都市です
広島市は人口が119万人
仙台市は人口が108万人です
この面では広島市が上ですね
中心市街地
まあ、見た感じはどっこいどっこいですね。
しかし、店の多さでは仙台が上ですね。
駅前も今はまだ仙台の方が都会です。
ただ文化の面では広島が優れています。
平和大通りの都会さも凄いです。
郊外
都市には副都心というのがあるのを知っていますか?
広島でいえば緑井、仙台でいえば中町や泉中央ですね。
画像で比較しましょう。
↓広島の副都心 緑井
↓仙台の副都心 泉中央
もう、間違いなく仙台が都会ですね。
いや、緑井駅は改築すれば十分勝てそうだが
交通
はい、もうこれは 仙台の圧勝です。
まず、広島は大都市として当然のようにある、地下鉄がありません。
アストラムラインの一部にありますが
ほとんど 短いです。
そのため路面電車だけでは
本当に広島は移動に長時間かかります。
たぶん、仙台が上ですね。
しっかり整備されてます。
ショッピングモール
これは広島の方が充実しています。
次々 ショッピングモールができています。
また今後西日本最大級になるかもしれないイオンモールができます。
まとめ
様々な観点から両方の都市を比較してみました。
それぞれの都市にいいところがあり
よろしくないところがあります。
しかし、両方共私はどちらも大好きな
町です。
是非皆様も行ってみてください!
最後まで記事を読んでいただきありがとうございます!良かったらブックマークや拡散よろしくお願いします!