採用担当小川です。
私、もとはエンジニアでシステム開発やってました。
Ustreamのように自分で撮った動画を配信できるサービスがいくつもあります。
私は2001年、ちょうどアメリカの9.11の頃にそんなサービスのプロトタイプを作ってました。
カメラ付き携帯の第1号が発売された頃で、静止画のみ可能でした。
NTTグループが企画し、弊社で実験的に開発しました。
もともと実験だったので、それがすぐに製品化ということはなかったのですが、約10年後に同様の物が普及しました。
最近では、外出先から自宅のエアコンをつけたりできるようになりましたが、
それに似たものを私は2000年に作りました。
その頃私は先輩に「こんなもの使いますかね。別に、家帰ってスイッチ入れればいいでしょ。」と言ってました。
弊社の仕事全てがそういう近未来なモノづくりではありませんが、
基本的に”今ないものを創ります”、だから面白いのです。