乱気流がやってきたように、世界の情勢が急に緊迫してきた。シリアを攻撃したトランプ大統領には、弱腰といわれたオバマ前政権との違いを印象づける思惑がある。
だが、攻撃という劇薬も、きちんとした処方箋があってこそ、初めて効果が出る。それがないまま武力を振るえば、危機を抑えるどころか、かえって広がりかねない。
バージニア州、ポトマック川のほとりにたたずむ国防総省。先月下旬に訪れると、どこかしら閑散として…
乱気流がやってきたように、世界の情勢が急に緊迫してきた。シリアを攻撃したトランプ大統領には、弱腰といわれたオバマ前政権との違いを印象づける思惑がある。
だが、攻撃という劇薬も、きちんとした処方箋があってこそ、初めて効果が出る。それがないまま武力を振るえば、危機を抑えるどころか、かえって広がりかねない。
バージニア州、ポトマック川のほとりにたたずむ国防総省。先月下旬に訪れると、どこかしら閑散として…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
《春割》実施中!日経電子版が5月末まで無料。今すぐ登録!