NHK総合・連続テレビ小説『べっぴんさん』(公式)
第26週(最終週)『エバーグリーン』『第151回/最終回』の感想。
なお、ヒロイン・坂東すみれのモデルは、アパレルメーカー「ファミリア」創業者の1人である坂野惇子(ばんの あつこ)さんで、関連書籍は未読。
「べっぴんさん」最終回。創業35周年を迎えたキアリス。社員と家族たちは「レリビィ」に集まり、盛大なパーティーを開く。その席で、驚きの発表が…。さらに、すみれ(芳根京子)、明美(谷村美月)、良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)は四人でいつまでも多くのべっぴんを作り続ける。そしてすみれは、神戸を見渡すクローバーの丘で、母から受けついだクローバーの言い伝えを藍(渡邉このみ)に語るのだった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
朝から飲み食いのシーンで始まった最終回…
取って付けたような「四つ葉のクローバー」の意味の説明の後、35周年記念パーティーも「語り」ですっ飛ばして、朝から飲み食いのシーンで始まった最終回。写真を大切にすると言う意味では、「写真入れ」も悪くないが、やはり藍(渡邉このみ)がカメラに興味を持っている違和感がチラついて…
何から何まで、箇条書きの最終回…
何十年も前のお手玉の中の小豆で赤飯つくり、武(中島広稀) 社長の業績は何も描かれぬまま社長を退任、退任祝いに貰ったカラオケセットでその場で歌い出すタケちゃん。そして、健太郎(古川雄輝)の新社長就任も「語り」で処理しちゃった。もう、何から何まで、箇条書きの最終回か…
どうしてもっと「写真入れ」を描かなかったんだろう?
それにしても、ここまで「写真入れ」で最終回までの数回を描くのなら、どうしてもっと「写真入れ」を描かなかったんだろう?使う人がうれしいと思えるような「写真入れ」を藍にあげると言う部分をもっと強調したら良かったのに。「お礼」では「べっぴん」とは違う意味になってしまうのに…
結局、「キアリス」は、すみれにとって何だったのか?
最終的に、「べっぴん」を作ること、「キアリス」を創業すること、親子の繋がりと、子育ての4本柱を描いたってことなのだろうか。これら4つが同時並行に描かれる必要性は無いが、前者の2つと後者の2つが、昨年と今年で分断されて描かれたような雰囲気だった。
すみれ(芳根京子)が「べっぴん」を作るために「キアリス」を立ち上げて、20周年を迎える位までの前半と、すみれの娘の反抗期から娘の入社、孫の誕生までの後半が、ほぼ別の作品のように感じられたのが、ホント残念。結局、「キアリス」と言う会社は、すみれにとって何だったのか、全く分からぬまま終わってしまった…
あとがき
やっと終わりました。最終回なのに、紀夫(永山絢斗)が戦地から帰還する前の第6週までの36回分くらい(11月中旬)としか繋がるエピソードがありませんでしたね。あとの100回分は何だったのか?ってことです。
やはり、あまり感情を外に出さず、言葉によるコミュニケーションが苦手で、人間関係構築が不器用と言う登場人物たちだからこそ、“モノづくりを通じて思いを伝える” ドラマの中で、 “べっぴん” を作っていく部分をもっと丁寧にじっくり描くべきではなかったでしょうか。
さて、この最終回が、半年間見続けて良かったと思える内容だったか?の答えですが、「そうでは無かった」と言わざるを得ません。理由は、半年間で描かれた様々な出来事が、私の頭の中を走馬灯のように浮かぶことが無かったからです。きっと連続性の乏しいエピソードと未解決ままの話ばかりだったことが原因でしょう。
そして、こんな作品を毎回「明るい作品になるであろう」と期待させてくれ、飾ってくれた Mr.Childrenが歌う「ヒカリノアトリエ」もフルコーラス流れず、オープニングのタイトル映像も僅か3秒足らずで終了。やはり、このスタッフの “ものづくり” への姿勢には疑問しか浮かびませんでした。『ひょっこ』は本作の反省を活かして欲しいです。
半年間、当blogの感想記事にお付き合い下さり、ありがとうございました。4月期春のドラマもよろしくお願いします。
【追記 2017/04/01 21:45】
『“「べっぴんさん」連続テレビ小説史上初の試み発表” を放送する前にやることがあるのでは!?』を投稿しました。
【追記 2017/04/03 21:20】
『「べっぴんさん」つまらなかった!? 最終回 19.8%で7年ぶり大台割れ 全話平均20.3%でギリ3作連続大台超え』を投稿しました。
★ケータイの方は下記リンクからご購入できます。
べっぴんさんメモリアルブック (ステラMOOK)
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 ブルーレイ BOX1 全3枚セット(全巻購入特典:「オリジナルトートバック」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 ブルーレイ BOX2 全5枚セット(全巻購入特典:「オリジナルトートバック」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
【Amazon.co.jp限定】連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 ブルーレイ BOX3 全5枚セット(全巻購入特典:「オリジナルトートバック」引換シリアルコード付) [Blu-ray]
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック
NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」オリジナル・サウンドトラック Vol.2
ファミリア創業者 坂野惇子 - 「皇室御用達」をつくった主婦のソーレツ人生
familiar[ファミリア] 2017年春夏号 -ママのやさしさで選んだベビー服と雑貨のカタログ- ([カタログ])
【FC2ブログ】http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-8139.html
【Seasaaブログ】http://dmesen.seesaa.net/article/448625476.html
【これまでの感想】
●“視聴率=作品の質”か? 「べっぴんさん」視聴率18%台と7日から大台割れ
●「べっぴんさん」初回“総合視聴率”は27% 新視聴率調査でテレビのおばさん化に影響を与えるか?
●べっぴんさん "お嬢様"を言い訳にし過ぎたり、各エピソードの"配分"の悪さが、ドラマに今一つのめり込めない原因か?
●「べっぴんさん(第43回・11/21)」を"紀夫の立場"で改めて考えてみた
●「べっぴんさん」2か月過ぎても、まだ本当の意味で "ドラマ" になってない!?
●「べっぴんさん」第50回まで描かれずに残念だったこと。そして、本作の課題と今後に期待すること
●「べっぴんさん」残り2話 視聴率下降中だが、半年間見続けて良かったと思える最終回を切望する
第1週『想(おも)いをこめた特別な品』
1 2 3 4 5 6
第2週『しあわせの形』
7 8 9 10 11 12
第3週『とにかく前に』
13 14 15 16 17 18
第4週『四つ葉のクローバー』
19 20 21 22 23 24
第5週『お父さまの背中』
25 26 27 28 29 30
第6週『笑顔をもう一度』
31 32 33 34 35 36
第7週『未来』
37 38 39 40 41 42
第8週『止まったままの時計』
43 44 45 46 47 48
第9週『チャンス到来!』
49 50 51 52 53 54
第10週『商いの聖地へ』
55 56 57 58 59 60
第11週『やるべきこと』
61 62 63 64 65 66
第12週『やさしい贈りもの』
67 68 69 70 71 72
第13週『いつものように』
73 74 75
第14週『新春、想(おも)いあらたに』
76 77 78 79
第15週『さくら』
80 81 82 83 84 85
第16週『届かぬ心』
86 87 88 89 90 91
第17週『明日への旅』
92 93 94 95 96 97
第18週『守るべきもの』
98 99 100 101 102 103
第19週『希望』
104 105 106 107 108 109
第20週『旅立ちのとき』
110 111 112 113 114 115
第21週『新世界へ、ようこそ』
116 117 118 119 120 121
第22週『母の背中』
122 123 124 125 126 127
第23週『あいを継ぐもの』
128 129 130 131 132 133
第24週『光の射(さ)す方へ』
134 135 136 137 138 139
第25週『時の魔法』
140 141 142 143 144 145
第26週(最終週)『エバーグリーン』
146 147 148 149 150
[管理人からのお知らせとお願い]
【Web拍手のコメント公開と返信について】
いつも「Web拍手」と「拍手コメント」をありがとうございます。この忍者ブログの「Web拍手」にはコメントの公開と返信の機能が無いので、基本的に翌日の『拍手コメントへ返信』の記事で公開&返信をしています。
【すべてのコメントの「非公開希望」について】
コメント非公開希望の方は、お手数ですが「非公開希望」と書いて下さると助かります。
※また、当blogの「コメント,トラックバック&リンク・ポリシー」に基づき、管理人が不適切、不適当、不愉快と感じたコメントは非公開、または予告無く削除します。
- 最新記事
- 広告
- アーカイブ・ブログ内検索
- おすすめ本(感想の記事有り)※随時更新中
●写真,アート関連
●自己啓発,マナー関連
●QOL(人生の質),LGBT関連
●企画書,文章関連
●心理学,犯罪関連
●寺院,神社,仏教関連
●中世ヨーロッパ関連
●その他
- 当ブログについて
- 管理人 自己紹介
ホテル音響照明映像会社を経て、2001年独立。
ホテルでイベント、パーティー、
映像コンテンツ等の演出を手掛ける。
活動拠点は東京と千葉の有名ホテル等。
- コメントありがとうございます
- 2017年4月期 / 春ドラマ記事一覧
月曜日
21:00 貴族探偵(第1話)
火曜日
21:00 CRISIS(第1話)
22:00 あなたのことはそれほど(第1話)
25:28 光のお父さん(第1話)
水曜日
22:00 母になる(第1話)
23:56 3人のパパ(第1話)
24:59 兄に愛されすぎて困ってます(第1話)
木曜日
21:00 緊急取調室[2](第1話)
22:00 人は見た目が100パーセント(第1話)
金曜日
22:00 リバース(第1話)
23:15 女囚セブン(第1話)
24:12 孤独のグルメ[6](第1話)
土曜日
22:00 ボク、運命の人です。(第1話)
23:40 犯罪症候群[1](第1話)
24:20 マッサージ探偵ジョー(第1話)
25:55 架空OL日記(第1話)
日曜日
21:00 小さな巨人(第1話)
21:00 櫻子さんの足下には死体が埋まっている(第1話)
22:30 フランケンシュタインの恋(第1話)
月~土 (連続テレビ小説)
08:00 ひょっこ(第6回・4/8)
【途中で離脱】
恋がヘタでも生きてます(第1話)
- 2017年1月期 / 冬ドラマ記事一覧
月曜日
21:00 突然ですが、明日結婚します(最終回)
火曜日
21:00 嘘の戦争(最終回)
22:00 カルテット(最終回)
25:28 ホクサイと飯さえあれば(最終回)
25:29 住住(すむすむ)(最終回)
水曜日
21:00 相棒 Season15(最終回)
22:00 東京タラレバ娘(最終回)
木曜日
21:00 就活家族~きっと、うまくいく~(最終回)
22:00 嫌われる勇気(最終回)
金曜日
22:00 下剋上受験(最終回)
24:12 バイプレイヤーズ(最終回)
土曜日
21:00 スーパーサラリーマン左江内氏(最終回)
23:40 真昼の悪魔(最終回)
日曜日
21:00 A LIFE~愛しき人~(最終回)
22:30 視覚探偵 日暮旅人(最終回)
月~土 (連続テレビ小説)
08:00 べっぴんさん(第151回/最終回・4/1)
【途中で離脱】
銀と金(第1話)
増山超能力師事務所(第2話)
奪い愛、冬(第1話)
レンタルの恋(第1話)
大貧乏(第4話)
- リンク集
- 忍者ブログ広告
- オンライン・カウンター ※テスト中
- 過去の連ドラの感想記事一覧(あ~か)
相棒 Season13
相棒 season14
相棒 Season15
アイムホーム
IQ246~華麗なる事件簿~
アオイホノオ
仰げば尊し
悪党たちは千里を走る
あさが来た
A LIFE~愛しき人~ アルジャーノンに花束を
OUR HOUSE
家売るオンナ
遺産争族
遺産相続弁護士 柿崎真一
医師たちの恋愛事情
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
五つ星ツーリスト~最高の旅、ご案内します!!
嘘の戦争 美しき罠~残花繚乱~
奪い愛、冬 ウロボロス
営業部長 吉良奈津子
エイジハラスメント
ST 赤と白の捜査ファイル
Nのために
エンジェル・ハート
おかしの家
掟上今日子の備忘録
「おこだわり」、私にもくれよ!!
お義父さんと呼ばせて
侠飯~おとこめし~
オトナ女子
お兄ちゃん、ガチャ
お迎えデス。
表参道高校合唱部!
おやじの背中
ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子
女たちの特捜最前線
女はそれを許さない
[か]
怪奇恋愛作戦
怪盗 山猫
カインとアベル
家政夫のミタゾノ
家族狩り
家族ノカタチ
学校のカイダン
神の舌を持つ男
カルテット 監獄学園
偽装の夫婦
キャリア~掟破りの警察署長~
99.9‐刑事専門弁護士‐
京都人情捜査ファイル
きょうは会社休みます。
嫌われる勇気
金田一少年の事件簿N(neo)
銀と金 グッドパートナー
グ・ラ・メ!~総理の料理番~
黒い十人の女
黒服物語
刑事7人
刑事7人 第2シリーズ
警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室~
警視庁・捜査一課長
警視庁 ナシゴレン課
警部補・杉山真太郎
下剋上受験
結婚式の前日に
恋仲
校閲ガール・河野悦子
コウノドリ
こえ恋
心がポキッとね
5→9 ~私に恋したお坊さん~
ゴーストライター
ごちそうさん
コック警部の晩餐会
孤独のグルメSeason4
孤独のグルメ5
ごめんね青春!
婚活刑事
- 過去の連ドラの感想記事一覧(さ)
サイレーン
SAKURA~事件を聞く女~
サムライせんせい
残念な夫。
37.5℃の涙
Chef~三ツ星の給食~
視覚探偵 日暮旅人 地獄先生ぬ~べ~
下町ロケット
GTO[2]
死幣ーDEATH CASHー
獣医さん、事件ですよ
就活家族~きっと、うまくいく~ 重版出来!
JKは雪女
新・刑事吉永誠一
深夜食堂[3]
水球ヤンキース
好きな人がいること
素敵な選TAXI
スーパーサラリーマン左江内氏 スペシャリスト
すべてがFになる
砂の塔~知りすぎた隣人
スニッファー嗅覚捜査官
スミカスミレ 45歳若返った女
住住(すむすむ) 青春探偵ハルヤ
聖女
せいせいするほど、愛してる
世界一難しい恋
セカンド・ラブ
銭の戦争
ゼロの真実~監察医・松本真央~
そして、誰もいなくなった
- 過去の連ドラの感想記事一覧(た~な)
大貧乏
戦う!書店ガール
玉川区役所 OF THE DEAD
民王
ダメな私に恋してください
探偵の探偵
デート ~恋とはどんなものかしら~
デスノート
出入禁止(デキン)の女
テディ・ゴー!
天使と悪魔
天皇の料理番
東京スカーレット~警視庁NS係~
東京センチメンタル
東京タラレバ娘 同窓生~人は、三度,恋をする~
時をかける少女
ドS刑事
毒島ゆり子のせきらら日記
ドクター調査班~医療事故の闇を暴け~
ドクターX ~外科医・大門未知子~[3]
ドクターX~大門未知子~[4]
ドクターカー
DOCTORS 3 最強の名医
Dr.倫太郎
匿名探偵[2]
とげ~小市民 倉永晴之の逆襲~
ど根性ガエル
突然ですが、明日結婚します
とと姉ちゃん
となりの関くんとるみちゃんの事象
[な]
ナイトヒーローNAOTO
ナオミとカナコ
ナポレオンの村
逃げるは恥だが役に立つ
信長協奏曲
信長のシェフ[2]
- 過去の連ドラの感想記事一覧(は~わ)
バイプレイヤーズ
はじめまして、愛しています。
花子とアン
花咲舞が黙ってない
早子先生、結婚するって…
ヒガンバナ~警視庁捜査七課~
火の粉
昼顔~平日午後3時の恋人たち~
HEAT
昼のセント酒
HERO[2014]
ビンタ!~弁護士事務員ミノワが愛で解決します
ファーストクラス[2]
不機嫌な果実
不便な便利屋
THE LAST COP/ラストコップ
フラジャイル
べっぴんさん
ペテロの葬列
保育探偵25時
ボーダーライン
HOPE~期待ゼロの新入社員~
ホクサイと飯さえあれば 僕のヤバイ妻
ホテルコンシェルジュ
[ま]
マザー・ゲーム
増山超能力師事務所
マッサン
まっしろ
真昼の悪魔 ママとパパが生きる理由。
○○妻
まれ
南くんの恋人
無痛~診える眼~
メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断
MOZU Season2 ~幻の翼~
問題のあるレストラン
[や]
ヤッさん~築地発!おいしい事件簿~
山田孝之の東京都北区赤羽
ヤメゴク
ゆとりですがなにか
ようこそ、わが家へ
[ら]
ラヴソング
ラスト・ドクター~監察医アキタの検死報告~
リスクの神様
流星ワゴン
臨床心理学者 火村英生の推理
恋愛時代
レンタル救世主
レンタルの恋
[わ]
ワイルド・ヒーローズ
若者たち2014
私 結婚できないんじゃなくて、しないんです
わたしを離さないで
- テレビドラマ 人気ブログランキング
皆さまのおかげで、2017/2/8に1,200万アクセス達成を致しました。(感謝の記事)