こんにちは。
リリです♪
来てくださって、ありがとうございます。
m(_ _)m
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
※今回の記事は、書き上がり次第、upする予定です。
更なる、誤字脱字、乱文乱筆、失礼いたします。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
時間の調整が上手く出来ずに、日常生活が思うように運びません。
少し、余分な予定が入ると、臨機応変に対応するものの、なぜか疲れます。
ε=(・д・`*)ハァ…
日頃から、体力をつけるように気を付けたいと思います。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
今年は特に、リリ娘の卒業、入学がある、年度末、年度始めになった為、とにかく、想定外の用事が多々あり、時間配分が難しいです。
自分の効率の悪さを思い知りました。
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
そんなある日の夜中、腹部に激痛が起こり、全身汗だくになってトイレに急ぎました。
しかしながら、吐気がして、嘔吐ばかり。
・゚・(。>Д<。)・゚・
“来たな”
私は、度々、腸の動きが悪くなるのです。
人生で、二度 “腸閉塞” と診断され、その内の一回は入院しました。
ぇ━(*´・д・)━!!!
過去に受けた手術の影響からか、腸に癒着があり、腸が詰まり易いらしいのです。
(>人<;)
その為、前兆を察知する事が出来るのです。
Σ(゜д゜艸)
ここの所、多少の前兆は感じていた物の、色々な手段でごまかしていました。
腸が動いているのを、日頃から意識していると、内臓の動きが、分かる様な気がして来るのです。
∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
その日の日中は、リリ娘の高等学校の入学式でした。
バタバタと走り回り、疲れたのでしょうね。
自分の身体の事に対して、油断していました。
∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
気が付くと、激痛の中にいました。
二度、リリ娘を呼び、返事が遠くで聞こえたまま、意識が無くなっていました。
*o_ _)oバタッ
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
数時間後に、目を覚ますと、まだ夜中でした。
ぇ━(*´・д・)━!!!
這う様にして、床に戻り、リリ娘に説明して、眠りました。
リリ娘は、救急車を呼ぼうとしましたが、その時点で山を越えたのを、自分では感じていたので、朝を待つ事にしました。
(o_ _)o バタッ
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
でも、酷いよね?
母が倒れてるのに、娘は寝てるし、猫は匂い嗅いでて、目が覚めた頃には寝てるし、なんだかなあ。
…( ̄。 ̄;)ブツブツ
*リリ夫は、遠方での仕事が多い為、自宅を留守にする事が多い。
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
こんな時の私の注意点をメモ代わりに書いてみると…。
σ(-ω-;)エート。。。
*⑅୨୧┈┈┈┈୨୧⑅*
・胃腸の動きを止めてしまう恐れのある鎮痛剤は避ける。
(日頃から説明書を読む様にしておくと、分かると思います)
・胃腸の動きを助ける薬を飲む。
・意識して水分を摂る。
(脱水症状の防止)
・梅エキスの摂取
(マヌカハニーの場合もある)
*⑅୨୧┈┈┈┈୨୧⑅*
※梅エキスとは、コレです。
(我が家の物)
年季物だけどね、この “梅エキス” 凄いです。
(知らない方は検索してください)
f(´-`;)ポリポリ
中は、こんな感じ!
(*。・ω・)っ
特に、この梅エキスは、良く行く、いちご狩りの売店で売っている物なのだけれど、私は、これを買いに、いちご狩りに行っていると行っても過言ではないのです。
(*´д`)??
ここまで、手作りで煮詰めてある梅エキスは、見た事がありません。
自分で作れば良いのかも知れませんが、上質な梅を、多数、揃えるのは、生産者でないと、不可能な気がします。
(´。•ω•。`)
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
そんな折り、友人が桜の画像を送ってくれました。
友人曰く、桜にはパワーがあるそうです。
近くのお寺の桜だそうです。
ありがとうございます。
m(_ _)m
綺麗だな。
*。・+(人*´∀`)ウットリ+・。*
■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■
庭に出てみた。
お気に入りの “夏椿” が芽を吹いていた。
季節は、確実に巡って来ていますね。
ありがとうございます。
m(_ _)m
*追記
マヌカハニーの、お話しは、機会がありましたら、してみたいと思います。
リリ