日本初の死亡例ってすごいなと思うし、一回二回うっかりとか、自然派キラキラが分かっててやったとかじゃなくて、心から全く知らずに1ヶ月に及んで食べさせ続けて足立区って聞いてお察し。
— soleinue (@soleinue) 2017年4月7日
【乳児ボツリヌス症で全国初の死亡例 蜂蜜が原因か 東京】東京・足立区の生後6か月の男の子が、乳児ボツリヌス症で死亡していたことが判明。死亡例は全国で初めてで、離乳食として与えられた蜂蜜が原因と見られています。https://t.co/1nqYoQmSsQ
— NHK科学文化部 (@nhk_kabun) 2017年4月7日
はちみつはダメなことを知っていても充分火を通せばOKと思ってる方は沢山いた。ボツリヌス菌は100℃だと6時間加熱し続けなければ死滅しないので、充分は結構大変なので注意です…。
— 錬之介🐸 (@len_no_suke) 2017年4月7日
そして同様に『黒糖』もはちみつと同じくボツリヌス菌による被害を引き起こすので1歳未満には与えないこと。
大人が蜂蜜食べても平気なのは、腸内細菌のおかげ。大人でも、長期の抗菌剤治療受けて、腸内細菌叢が働かない状態で蜂蜜とると、ボツリヌス症を発症することがある。
— Y Tambe (@y_tambe) 2017年4月7日
よく言うんだけど、「自然のものは身体に優しい」って割と嘘だからな?(・∀・)
— ぴろこ (@Blackymarine) 2017年4月7日
ボツリヌス菌の芽胞は、嫌気性菌の中では最強クラスと言われるくらい熱に強い(毒素自体はそうでもない)。100℃で煮沸しても数時間は平気だし、120℃のオートクレーブでも10分は生き残る(通常のオートクレーブ滅菌では20分かける)。家庭での普通の料理法で芽胞を殺すのは無理と思った方が
— Y Tambe (@y_tambe) 2017年4月8日
毒素は熱で壊れるんですけど、芽胞はしぶといんですよねえ、ボツリヌス…
— KGN (@KGN_works) 2017年4月8日
自然、天然っていうのは当たり前だけど「命をいただく」ことだし、命をいただかれる方からしたらたまったものじゃないから自衛するに決まってるやん?
— ぴろこ (@Blackymarine) 2017年4月7日
蜂蜜なんて、蜂一匹が一生でティースプーン一杯くらいしか集められない、蜜蜂の怨みの塊ですからね?
ハチミツ入り離乳食のレシピとやらが存在することが信じられずに調べてみたら、まあ、あるわあるわ。引くくらい出てくる。
— 粟国仁志 (@awaguni_deko8) 2017年4月7日
なかでも戦慄を覚えたのが「砂糖は人工物だから❌、自然でオーガニックなハチミツは赤ちゃんでも安心」的な内容のやつ。オーガニックな毒で赤子を殺す気か。
いまクックパッドで「離乳食 蜂蜜」で検索したら147件ヒット、中には1歳以降のみ蜂蜜加えるレシピもあるし離乳食の残りをリメイクで大人が食べるレシピもあるけど、つかみ食べ期メニューで普通に蜂蜜の記載があるものちらほらあるし、今でも蜂蜜与えている人はそこそこいるのではと思えてきた
— つー@11ヵ月男の子 (@two_2016baby) 2017年4月7日
https://cookpad.com/search/
同じくクックパッドで「離乳食 黒糖」検索すると45件ヒット。黒糖使用について注意書きのないレシピもある。 #乳児ボツリヌス症 #cookpad pic.twitter.com/MkgZDP11i0
— と ら じ ろ う (@ema_ono) 2017年4月7日
「赤ちゃんに蜂蜜はNGだが、レシピ投稿サイトには蜂蜜入り離乳食レシピが多数上がっている」件。口コミ系サイトの情報の利用は自己責任、と改めて感じる。「正しいという確証はないが、それっぽい」と思って使う必要がある。「正しいという確証が必要」という場面では使わない方が無難ということか
— うらどおり (@gloomyshader) 2017年4月7日
DeNAの「ウェルク」が「正しくない情報」を理由に運営停止になるのなら、蜂蜜離乳食を平然と載せてるクックパッドも、何らかの処分を受けるべきでは?
— 新宿次郎 (@shinjukujiro) 2017年4月7日
クックパッドはジャーサラダでも全く意に介していないみたいだし、WELQみたいなのと同程度にはヤバいとは思うんだけどねえ
— 銀髪推進派(未監査) (@alpaka) 2017年4月7日
著作権でも薬機法でも問題ではないし投稿に見せかけた記事があるわけでもないので余計に厄介
クックパッドも離乳食と蜂蜜黒糖について全く無策だったわけでなく、例えばクックパッドベビーなどで注意喚起している。類似事故を防ぐために、もう一歩踏み込んだ閲覧者への警告が必要では?#cookpad #乳児ボツリヌス症 pic.twitter.com/f9yadfvBiw
— と ら じ ろ う (@ema_ono) 2017年4月8日
社外取締役ちきりん女史の活躍が待たれる
— しらたまドーパント(直挿し (@srtm_fake) 2017年4月8日
クックパッドの株主総会、伊賀泰代さんがちきりんかどうかについて「プライベートなことですので回答を控えます」 https://t.co/zC1XQSswdB
— 全力2階建 (@kabumatome) 2017年3月23日
クックパッド、ちきりん社外取締役選任理由の想定問答作成だけで既に数百万の無駄なコストを発生させてそう
— ボヴ (@cornwallcapital) 2017年3月23日
トリミングすると怪しげな検索結果に pic.twitter.com/LbsN2Tme6j
— れふてぃ (@Lefty_STJ) 2017年4月8日
コメント
コメント一覧
そんな大騒ぎするほど危険でもないような気もする。