HOME › WHAT´S A TIARA › ティアラの付け方
ティアラは、ブライダルジュエリーの中でもとても重要な存在であるといえます。
プリンセス、クラウン、コームなどそれぞれのタイプの付け方をご紹介していきます。
セットした髪に土台を乗せ、無理な力をかけないように注意しながら、
土台・両端の輪をヘアピンで固定していきます。
ブライダルティアラの代表であるプリンセスタイプは、
地面と垂直に着けることが基本です。
髪形にティアラの土台を差し込みすぎてしまうと、
せっかくのティアラが上向きになってしまいます。
少し前目を意識して乗せると、ベールをつけた場合でも見栄えが良く、
綺麗に乗せることができます。
クラウンタイプのティアラは、ティアラの土台に丸い輪が付いています。
この輪に黒ゴムを通し、そのゴムをヘアピンで固定していきます。
しっかり固定すれば、落ちる心配はありません。
ボリュームを持たせた髪の根元に、コームを差し込んで固定させます。
目立たない部分にヘアピンを挿すと綺麗に安定出来ます。
ティアラはのせる位置によって印象がガラリと変わります。
ティアラのトップ部分の位置は、自分のヘアスタイルに合わせて決めましょう。
トップの高さが高いティアラはやや後ろ目に、
低いティアラはやや前目につけるとバランスがよくなります。
また最近では、クラウンタイプのティアラは、小さいクラウンが好まれています。
このティアラも頭の中央に乗せるのではなく、やや横にずらして乗せることで、
可愛いらしい印象になります。
ブライダルティアラは、普段から身に着けるものではなく、
結婚式の時に特別身に着けるものです。
心地よく過ごすためには、着け心地が重要になります。
結婚式当日は、準備時間も含め比較的長い時間身に着けているものになりますので、
着け心地をしっかり確認しましょう。
ブライダルティアラは、ウェディングドレス・ヘアスタイル・ベールを考慮した、
お気に入りのティアラを選んでいただきたいと思います。
ブライズ・ティアラ銀座では、種類豊富なデザインから
お客さまにぴったりのブライダルティアラをお選びいただけます。