ブログのトップへ

2017年04月08日

スタバが満員で帰ろうとした女性 おじさんが一言「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!ここはパソコン教室じゃない!」

1 名前:ニライカナイφ ★:2017/04/08(土) 01:39:07.68 ID:CAP_USER9.net
1しげみ @m_____e_____g
スタバ入ったら満席で飲物とっくに空なのにドヤ顔でマックブックいじってる人沢山いて全然席空かなそうだから諦めて帰ろうとしたら前にいたおじさんが「どいつもこいつも飲み終わってるだろ!!ここはパソコン教室じゃないだろ!!」って怒鳴り始めてそしたら席が一気に10席くらい空いたの面白かった

https://twitter.com/m_____e_____g/status/847428021925445632

コンセントなどが常備されており、ゆっくりできることで人気のコーヒーチェーン『スターバックス』。仕事や読書をする場所として愛用する人が多い中、あまりに長時間の滞在をする人がいて「新しいお客さんが入れない」といった状況になることもしばしばです。Twitterユーザーのしげみ(@m_____e_____g)さんがある日スターバックスへ行くと、パソコンを利用している人が多く、お店に入ることができなかったそうです。

「仕方ないか」と諦めて帰ろうとした、しげみさん。その時、前にいた中年男性が、声を張り上げました!

どいつもこいつも飲み終わってるだろ!! ここはパソコン教室じゃない! 入り口で待っていたお客さんの多くが、思っていたであろうこの言葉。これにより、席を立った人が多くいたそうです。

http://news.livedoor.com/article/detail/12902954/

3: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:40:56.93 ID:PhXkyoVr0
意識が高いんだよ()

6: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:42:36.18 ID:4xSLNB8J0
店員が動けよと思うの

9: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:43:52.71 ID:tw7MkEFn0
スタバいつも混んでて座れないからムカつくわ

11: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:45:10.71 ID:5Kt/6ddL0
>>1
仕事や読書をする場所として利用されてるなら仕方ないじゃん

22: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:47:51.70 ID:0wH5KmuH0
ほんとはただの暇人なんだろ
何かやってるふりとかしなくていいから

24: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:47:55.71 ID:HhCoVQlL0
田舎者ほどスタバに留まってインテリぶるよな

28: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:48:52.10 ID:8gNxiggP0
スタバっていつ行っても混んでるものね
こいつらアホじゃないかと思うわなw

29: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:49:21.22 ID:/3yLKWLD0
おっさんが注意しただけで逃げんなよ

32: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:49:32.76 ID:m6v3JrgB0
1杯でせいぜい30〜40分だな
1杯で1時間以上粘ってる人は流石に良識を疑うわ

38: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:50:27.59 ID:8hxQn4Sf0
スタバでパソコンにステイタスを感じる悲しい人たち

45: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:51:27.37 ID:q/Z91a1S0
これ言ってる奴らは飲み終わったらすぐ出ていくの?ラーメン屋みたいに?

47: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:51:36.01 ID:5LgX6pYr0
それ客の言う事か?
なんか勘違いしてると思うよ。

48: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:51:36.21 ID:xohLhXyP0
>>1
スタバはそれを売りにしてるんじゃね?

53: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:52:03.60 ID:ZQWHfMo60
スタバって行ったことないけどパソコンしながら携帯充電する為にコーヒー代さえ払えばおkなん?

60: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:53:04.02 ID:LoGqcmmlO
注意されて退散ってよりは、ヤバいのに絡まれる前に危険回避みたいな

62: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:53:12.31 ID:kgoQIVWV0
こんなの横に居るのに、くつろいで飲めないだろ(w
スタバはコーヒー屋じゃなくて、意識高いって雰囲気を売ってる店。

67: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:54:12.41 ID:3wwgadLz0
パソコンなんて家でやりゃいいだろ
流石に何十分も専有してる奴邪魔だわ
死ね

69: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:54:31.96 ID:Gdt2NBTg0
文句言うような余裕のない奴らがくつろぐ茶店とかねえよw

70: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:54:32.01 ID:T81ACkGt0
スタバはそういう客歓迎してるんだろ
このおいちゃんがおかしいわな
文句あるなら他所に行けばいいわ

73: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:55:00.34 ID:r1CV5cAF0
これってスタバとかファミレスに雇われた仕込みだったら名案だな

93: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:57:25.11 ID:5LgX6pYr0
>>73
雰囲気台無しになって固定客が寄り付かなくなっちゃうと思うな。

75: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:55:25.76 ID:tUG02glq0
パソコン教室を何だと思ってんだ
このボケが

76: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:55:37.85 ID:W8dF9lGp0
昼時の飯屋じゃないんだから「あ、混んできたな。そろそろ出るか」なんて
気を回す奴なんかいねえよ
低い投資で最大限利益を得ようとするカスばっかなんだから

84: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:56:41.36 ID:cZNnFtHT0
それよりテイクアウトとその場で席とって飲むのが同料金ってどうなのよ。

87: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:56:46.02 ID:TyYtaG2k0
あの糞高いコーヒーのほとんどは席料だろ
席料払ってるのに長くいちゃダメなのか

88: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:56:46.36 ID:An/WcHF50
スタバのコーヒーなんざコンビニレベルだからな
じゃあ何で値段の差があるかというとスペースを使えるという物に対しての対価を払ってるだけ
2時間3時間利用するならまた話は変わってくるがな

90: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:57:08.46 ID:AZIjpSLK0
スタバってネカフェみたいなところだろ
場所貸しが主でコーヒーはおまけ

96: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:57:53.35 ID:cgIYTbIv0
店側が容認してるんだから筋違いでは?
ディズニーの行列アトラクションに何回も並ぶやついるけど、
1回乗ったんだから他の人に譲れ!とはなんないでしょ

100: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:58:27.14 ID:0uzYN/pP0
おっさんはスタバが雇った役者?

102: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:59:02.28 ID:BnRJAQ6s0
スタバに限らず、カフェとかでノートパソコンで作業してるやつって嫌い。
上京してきたような糞かっべがやりそうなことだ。

105: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:59:14.56 ID:5ERYn0J/0
んで、このおやじがドヤ顔でパソコンやりだすんだろ。

109: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:59:23.80 ID:WlevGabX0
このおじさんがしたことは法律的に威力業務妨害でしかない。

112: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 01:59:32.99 ID:OOig+MQu0
帰ろうとしたのが男だったら、こんなことしないんだろうよ
嫌らしいねえオッサン

119: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:00:25.92 ID:fqAfS/dv0
そもそも空席待ちで並ぶほどの価値があるのか?スタバごときにw

120: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:00:57.14 ID:RiUOYQi50
パソコン使ってるといってもネットを見てるだけ
スマホでできることしかしてない
本気でキーボード打って何か作成してる人はいないよね

128: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:01:42.61 ID:yNnUiACt0
おっさんが言ったんじゃないだろ
自分が入れなかったからムカついて作り話吹いてるだけだ

137: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:03:21.45 ID:VeiJtrpX0
ダメなら言ってくれスタバ
なら他の店行くし

142: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:03:48.98 ID:dIzM8vyL0
スタバに行く予定もないしもう居座るヤツが行けばイイ店なんじゃないか?

143: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:04:00.96 ID:5LgX6pYr0
どうしても座りたかったら
店員に空いてる席はないんですかあとかそれとなく退席を促せばいいだけだろうな。

152: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:04:56.21 ID:ND+zqSyx0
人の親切心に甘えるなって事だろ
サービスは自己管理のもとで受けてください(常識)
って事が分からないのかな

153: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:05:01.94 ID:k//sP6Cg0
東京と地方じゃ事情が違うみたいだな
喫茶店でゆっくりもできないなんて都民も大変なんだな

159: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:05:37.58 ID:0/j/OTuhO
喫茶店で、列作る状態が異常なわけなんだよな

160: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2017/04/08(土) 02:05:38.62 ID:V0Mfq7S80
海外でスタバとかでPC開いてるのは只単に家に回線が無い残念な奴等だぞ。
貧乏で回線引けないとかでフリースポットで繋いでるんだぜ。
乞食ですかと問いたい問い詰めたい。

164: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:06:03.18 ID:p/IRZ9te0
そもそもスタバに行くのが間違いだろ

他に空いてる茶店なんていくらでもある

167: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:06:04.36 ID:yNoPbZQ/0
パソコン教室じゃねえよ。
マックブック広げてドヤ顔するところだよ。

169: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:06:11.10 ID:VxUg0xm40
じゃあ会話もなし、本読むのもなしにしようぜ。黙々とただコーヒー飲むだけの場所

179: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:07:19.50 ID:cgIYTbIv0
こんなんより飲食店におひとり様できて
4人席に座るやつのが迷惑

188: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:08:07.58 ID:yDD6WzmZ0
スタバ&MACは流石に草
意識高い系というよりただのピエロだわ

192: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:08:46.70 ID:tl0CrwDn0
店員動け
これでスタバに行かなくなったからな

196: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:08:59.85 ID:eVcTogwk0
こんなに長く居座るんだったら、漫喫行った方が得なのに

204: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:09:33.85 ID:ke8SZSMb0
よほど腹に据えかねてたのか

206: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:10:08.00 ID:CtWav3qw0
これ商売になるな
スタバ回って怒鳴る仕事

212: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:10:45.95 ID:bhpETyWz0
静かに作業できなかったらスタバの存在価値がないだろ。
コーヒー飲むだけならマックでもコンビニでもいいしさ。
おっさんが変な圧力かけたのを賞賛されてもねー。

230: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:12:54.99 ID:jGuNpAid0
スタバってそういうトコだろ
店がOK出してんのにオッサンがうるせぇよ

233: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:13:06.17 ID:BKt/bd1t0
別に飲み終わってるだのパソコン云々言われたからじゃなくて
なんか変なおっさん来て騒いでるから帰っただけでは?

239: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:13:53.70 ID:PdBVtQga0
他人の時間の過ごし方にガタガタいうな。
他人に不愉快な発言をする客を追い出さいとこがスタバなんだよなー
マックなら追い出してるw

246: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:14:46.28 ID:uj82p7010
何の為にボッタクリ価格出してると思ってるかわかって無いな

253: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:15:40.34 ID:aJwrhiHr0
おじさんと口喧嘩してまで
自己主張する場を守ることが出来ないへたれスタバ族

267: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:16:46.08 ID:5Y9Rbqo60
これは店の方針だろう
だからたかだか数円ぐらいのコーヒーを数百円で売ってるわけで

275: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:17:35.60 ID:RKqkTLV90
なんで喩えがパソコン教室なんだろうね。
自習室とかネットカフェならわかるけど。

288: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:18:56.66 ID:T8/EonjB0
むしろ居座るために金払ってるんだろ、ここに来る奴は

299: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:20:55.58 ID:qzoiK/5X0
つーか、スタバ自体がパソコンやってもいい仕様になってんだろ?
なんにも問題ないじゃん

184: 名無しさん@1周年 2017/04/08(土) 02:07:55.56 ID:PIOpwWaX0
もうメニュー料金のとこに何分までとか書いとけよ


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1491583147/


スタバではグランデを買え!
ダイヤモンド社 (2013-12-22)
売り上げランキング: 61,783

Powered by livedoor
dqnplus at 09:53│Comments(107)痛いニュース | 社会




この記事へのコメント

1. Posted by 1   2017年04月08日 09:54
よくいった
2. Posted by    2017年04月08日 09:56
スタバは喫茶店じゃなくて意識高い感を売りにしてるイメクラみたいなもんだろ?
3. Posted by    2017年04月08日 09:57
ドトールはウインドウズ多んだよな
4. Posted by    2017年04月08日 09:57
おじさん、やるやん
5. Posted by 名無しのプログラマー   2017年04月08日 09:57
これは嘘松で確定したらしいじゃん。ハワードシュルツが「まぁ、いつまでもゆっくりしてけよ」とか言ってるから余計ありえないんだけどね
6. Posted by あ   2017年04月08日 09:57
お得意のtwitterの作り話じゃないの?
7. Posted by    2017年04月08日 09:57
学生時代、ファミレスで勉強しているつもりになってた意識高い系()が
就職したらスタバに行ってドヤリングしてるんですね
8. Posted by 真実は   2017年04月08日 09:57
お前の名前の下線の方が

よほど気になるわ
9. Posted by    2017年04月08日 09:57
パソコン教室とはいい例えだなw
10. Posted by b   2017年04月08日 09:57
本当だとしたらGJ
11. Posted by のらゆき   2017年04月08日 09:58
戦後以来、彼の国との混血が増えてきてるのか知らんが、この国本当に民度落ちまくってるからな。おじさんGJ!
12. Posted by    2017年04月08日 09:59
満席なら店員うごけや。
13. Posted by     2017年04月08日 09:59
店員も意識高いんでしょw
そもそもスタバ行かなければいいんちゃう?
14. Posted by 名無し   2017年04月08日 09:59
大事なPCを飲み物に溢れてる公共の場で作業するなんて怖いわ
誰かが躓いてぶち撒けられたらと思うと…
15. Posted by     2017年04月08日 10:00
拍手喝采って書き忘れてるじゃない
16. Posted by se   2017年04月08日 10:00
あそこはコーヒーがつく有料休憩室だからなぁ
17. Posted by nur   2017年04月08日 10:00
むしろ5時間くらい粘るべき。
受験勉強もどんどんやっていい。
18. Posted by 「   2017年04月08日 10:00
>8が優勝
19. Posted by     2017年04月08日 10:01
意識高い系の集うお店って感じがするから別にそれでいいんじゃね
20. Posted by 名無し   2017年04月08日 10:01
Macでなにやってんだろ
まさか、ただのネットサーフィンとかゲームじゃねーよな
プログラミングかグラフィック関係いじってるか、ネット記事書いてるか
最低でも仕事の資料作りだよな

Macでやる必要があることをやってるんですよね?
21. Posted by    2017年04月08日 10:02
スタバとかで勉強とか仕事してるの見ると逆に感心するわ
俺なら飲み切った後にあんだけ長尻する根性ない
あとから来た人が気になってやっぱり帰るかって思うわ
22. Posted by 名無しのサッカーマニア   2017年04月08日 10:03
自分が主張したい事を想像上のおっさんに言わせる嘘松
23. Posted by     2017年04月08日 10:03
混んでるなら自重しろよってのはある
24. Posted by     2017年04月08日 10:04
なんでこんな嘘松まとめちゃったの?
ネタないん?
25. Posted by    2017年04月08日 10:04
ドヤリング愛好者のたまり場だろ
26. Posted by a   2017年04月08日 10:05
※5 あれ何故かやたらとミラノサンドを褒める大塚英志ががいるのが気になる…。もいたのであるが。 まぁ車は普通に美味しいしコーヒー店の軽食文化を結構変えたと思うけど。 まぁうちの親族に実は、伊藤園系のタリーズだけじゃなく、作品もブルジョワなのかもしれぬ…あれ…。
※13 …うーん、前に塩買った時、結構スタバの飲めちゃったぞ…?。まぁ専門店には劣るんじゃないかとは思うけど(当たり外れもあろうし。)。 そういや、スタバのコーヒーには豆が入ってるんじゃないかとか言ってましたっけ、ドトールの中で。
※14 日本にはベンツステテコ系のか。(まぁドトールをデコレーションするぐらい豆ならそれはないか。でも結構ベンツに乗ってる謎勢っていますよね。酷い恰好の人なのかもしれませんが。)
27. Posted by    2017年04月08日 10:05
満員で座れないより人が入っていない方が店としては困る
人は流行ってない店には来たがらないからな
だから店としてはあまり客の回転を促したくない
28. Posted by 名無し@MLB NEWS   2017年04月08日 10:05
ただの嘘松に釣られる奴らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アホかな?
29. Posted by a   2017年04月08日 10:06
パチンコ特殊景品交換所に定期的に来る強盗みたいなもんやろ(適当)
30. Posted by 名無し   2017年04月08日 10:06
長居したいならコメダかルノワールにいけ
31. Posted by    2017年04月08日 10:06
寧ろMAC開いてドヤ顔する場所じゃないのか、邪魔すんなよ
32. Posted by     2017年04月08日 10:07
これだからMacユーザは
33. Posted by       2017年04月08日 10:07
店員動けって言うヤツ多いけど
客の中にはムカついたからと言ってゴキがいたとか嘘を交える客もいるからな
あんまり波風立てたくないんだよ
34. Posted by    2017年04月08日 10:08
騙されるなよ。回転よくして稼ぎたいスタバの捏造だろ。
35. Posted by ななし   2017年04月08日 10:08
でも実際何時間も居られんのは邪魔でしょ。
36. Posted by     2017年04月08日 10:08
スタバでMACどや顔できないならMACの存在価値なくなるじゃん!
37. Posted by 名無し   2017年04月08日 10:08
スタバもラーメン屋もそうだけどよ、考えろよすこし。
38. Posted by    2017年04月08日 10:09
コーヒー飲むのはサブで主に席代だろ
ヤバそうなジジイがくる店なら今後行かないわ
39. Posted by    2017年04月08日 10:09
教室じゃなくて風俗店だよ
トイレででかい声出してオナってる奴いるし
40. Posted by     2017年04月08日 10:09
ファミレスでも「長時間居座るのはやめよう」とやっているから、これはありえるね。
元々喫茶店は居座る場所なのに、コメダとかも「居座りはやめろ」と
やっているから草生える。

森の都コーヒー(すかいらーく)は、おかわり有料だけど居座ってOK
だし、スタバの価格を考えたら居座りOKだろ。

俺はあんなマズイコーヒーで居座りたくないけどなw
41. Posted by あ   2017年04月08日 10:10
嘘松
42. Posted by    2017年04月08日 10:10
また梅沢富美男か
43. Posted by    2017年04月08日 10:10
これは作り話くさい
おっさんの言葉にしているあたりが本当にくさい
話としてもたいして面白くないしなんでまとめたの?
44. Posted by      2017年04月08日 10:10
そういうことは一杯あるので、そういうものだと認めて帰る。
近所のマクドは、店内がガラガラなのに、駐車場(十二分な台数のスペースある)が一杯で駐められず、よくそのまま帰る。

客が本当に多いスーパーのレジや、無料で使わせてもらう公衆便所でもあるまいし、金払うことにまで不当に待つ気はない。
45. Posted by    2017年04月08日 10:12
スタバ行ったことないから知らんけどコンセント設置でゆっくりしてもらうことが目的でそれに見合った高めの値段設定でコーヒー売ってるならおっさんがとやかく言うことではないな
スタバがサービスでやっててコーヒーの適正価格だったらおっさんの言うこともわかる
46. Posted by     2017年04月08日 10:12
>>36
スタバでMac使ってドヤ顔をしている人ってさ。

平日朝6〜7時代の東海道新幹線(東京−新大阪)を一回利用してみろ
といいたいよね。

みんな一生懸命PCで資料を作成したり、読んだりしている。

あれを見たらドヤ顔できんわw
47. Posted by 色々言ってるが   2017年04月08日 10:12
個人的におじさんの意見に賛成だな。
スタバ行ったことないけど。
というか行きたいとも思わないが。
批判してるやつらスタバ信者なんだろうな。
意識高い系?アホみたい。
48. Posted by 通りすがりの撫子さん   2017年04月08日 10:12
店員動けって馬鹿は言うがどうするか決めるのはもっと上の人間だろ
現状で良いと思ってるから店員を動かさないだけ
店の方針にたかが客が口出しすんなよ
49. Posted by    2017年04月08日 10:13
怒鳴ったやつは席に座って10分くらいで飲み放のか?
50. Posted by あ   2017年04月08日 10:14
実際は外回りの会社員とかノマドが多いから
ここで言うような遊びの奴は少ないよ
居心地の良い場とコーヒーを提供する店なのに
飲み終わったら帰れはないな
あと、コーヒーの味や金額を悪く言う奴がいたけど
町のカフェの中ではかなりまともな方だと思うがな
ここより不味いコーヒーを出す店はいくらでもある
まあ、コンビニの茶と変わらんようなコーヒーが好みの奴には解らん世界だろうが
51. Posted by     2017年04月08日 10:14
西松屋がそうであるように、店舗を増やせばいい。
それが出来ない経営状況なら、もう少し複雑な解決方法を考えるべきだ。
52. Posted by あ   2017年04月08日 10:14
俺は飲んだらすぐ出て行く派だな
精々飲み終わって5分いるかいないか
53. Posted by     2017年04月08日 10:15
本来店側が言うこと
54. Posted by     2017年04月08日 10:15
スタバ側がそれでいいっていうのならいいけど、長時間居座るのって営業妨害にならないのか
55. Posted by     2017年04月08日 10:16
半非公式ではあるが、スタバの値段は休憩代込みだと俺は思っている。
そういう店だから、混んでいても単なるタイミングの問題だから、別の店を探す。
純粋にコーヒーが飲みたいだけならテイクアウトすればいいだけ。缶コーヒーのように。

半非公式といったのは、日本法人の社長が日経新聞のインタビューなどで、認めているというか、休憩所としての空間をウリにしているから。
だから店内はうるさいけど、それを込みで居座りたい人が居座っているだけ。
56. Posted by あ   2017年04月08日 10:17
スタバは飲み終わってすぐ出る店じゃないだろ
さすがに1杯で何時間も粘るのはどうかと思うけど
57. Posted by     2017年04月08日 10:17
これ嘘松確定したやつじゃん
ほんと病気だな
過去にリツイートされたときの快感が忘れられずにいる
58. Posted by    2017年04月08日 10:18
正直ちょっとこのおっちゃんを評価したい
59. Posted by 名無し   2017年04月08日 10:18
まぁ混雑してるなら、空気読んで適当な時間で引き上げるのが当たり前だわな
60. Posted by    2017年04月08日 10:18
喋ってばかりで追加注文もしないクソみたいな客の方が多いと思うがどうなんだろね
61. Posted by マリオ   2017年04月08日 10:18
いるやつは、ステータスなんでしょ。こんな自分、お洒落ってさ…。ジジイよく言ってくれてうれしいよ。
62. Posted by 名無しさんあじゃじゃしたー   2017年04月08日 10:18
嘘松
63. Posted by    2017年04月08日 10:19
※45
店の事情と客の事情は違うだろう。
お前の言うスタバの価格設定も環境設定も否定しないよ。それとは別に「そもそも座れない状況」にいる客もいるというのは普通に対策が必要だろうが。
64. Posted by    2017年04月08日 10:19
女なら叩きまくるだろうに
おっさんだと擁護してて草
65. Posted by    2017年04月08日 10:20
Mac使うのが意識高い系だろうと少し敵視し過ぎじゃね?
親でも殺されたの?
66. Posted by     2017年04月08日 10:20
スタバって常に混んでるイメージあるが、
並んでまで行きたいと思うかね
67. Posted by あ   2017年04月08日 10:20
休日昼間のスタバでマック開いてドヤ顔で作業してる奴の隣に座ってモンハンやるの楽しすぎ
68. Posted by     2017年04月08日 10:21
でも実際問題、スタバにラテ飲みに来たらノートパソコン広げてるようなのばっかりいて満席だったら、よそでやれと言いたくはなる
これ自体は誇張かもしれんが、思うのは間違いないし言う人がいてもおかしくない
69. Posted by    2017年04月08日 10:21
長時間居座るならネカフェの方が快適なんだが意識高い系にはネカフェ(笑)なんだろうな
70. Posted by 名無し   2017年04月08日 10:21
あんな場所で怒鳴る奴いたらコーヒー飲んでる途中でも出て行くやろ
71. Posted by ¥   2017年04月08日 10:21
古い豆で価格上げて、客単価上げてるから長居されても平気

ちょっとオサレにしてブランド力高めてるので
他の喫茶店行かない人も、スタバに集客できる
72. Posted by 帝   2017年04月08日 10:21
おっさんの行動は完全に正解。

文句言う奴は完全にバカだから早くこの世から消えろよなゴミ人間。
73. Posted by 俺様   2017年04月08日 10:22
だからスタバでパソコン使ってるやつは無能判定して見下してるわw
74. Posted by    2017年04月08日 10:22
スタバは煙草吸えないから行かないけど、ここじゃ今どきパソコンで仕事できるアピールしてんのか?
75. Posted by    2017年04月08日 10:22
そもそもスタバごときで雰囲気とか抜かすガイジたらけだから話は通じない
犬畜生と同じで一喝して散らすのが正解
76. Posted by 名無し   2017年04月08日 10:22
スタバはいつも混んでるから行かない。ドトールとかタリーズの方が落ち着くよ。
77. Posted by     2017年04月08日 10:23
ああいう人の集まる場所は変なルールが出来やすいようになるんだよなぁ
醜い争いが起こりやすいから行きたくない
78. Posted by     2017年04月08日 10:23
※12
まだ注文しながら過ごしたい客もいるだろうし
そういう客に居づらい気持ちにさせるわけにもいかんだろ
79. Posted by     2017年04月08日 10:23
個人や小規模な地方のチェーンに行けよ。
お値段似たようなもんで、もっと上等なコーヒーと軽食でるぞ
80. Posted by あ   2017年04月08日 10:23
スタバでMac開いてるだけでドヤ顔してるとか言われるのか…
生きにくい世の中だな
81. Posted by    2017年04月08日 10:25
いまだに1回も行ったことない
82. Posted by    2017年04月08日 10:26
心に余裕ない人多いね
83. Posted by     2017年04月08日 10:26
イナッカスタバの長時間占拠はわりとセーフ
84. Posted by 名無し   2017年04月08日 10:29
嘘松
85. Posted by あ   2017年04月08日 10:29
客が注意してもいいし、金儲けでやってんだから店側が注意してもいい、別に居座る方も何も言われなければ気にしなくていい、要は好きにやったらいい
所詮スタバ程度の店なんだからサービスを期待してはいけない
世の中にはもっとレベルの高い店がある
86. Posted by    2017年04月08日 10:31
嫌ならコンセントなくせ

無くさないなら良いってことだ。

おっさんが誤り
87. Posted by    2017年04月08日 10:32
マクドナルド行けよ。あっちにも電源あるだろ。

マックだけに。(ドヤァ)
88. Posted by 名無し   2017年04月08日 10:32
はい嘘松
89. Posted by    2017年04月08日 10:33
そういう店作り、サードプレイスなんだよなあ

行かねえからどうでもいいがw
90. Posted by     2017年04月08日 10:33
長時間居座るならネカフェいけとは思う
91. Posted by     2017年04月08日 10:33
値段の高さは 
長い時間くつろぐ座席料金も込みな!
本来 喫茶店やファミリーレストランとはそんな所
座れないならテイクアウトして外で食え
桜が綺麗に咲いてるゾ
92. Posted by 名無しさん@ダイエット中   2017年04月08日 10:33
飲み終わっても粘りたいなら追加注文くらいすればいいじゃん。
そしたら堂々といられるのに、ケチくさいわ
93. Posted by    2017年04月08日 10:34
嘘松定期
94. Posted by びば   2017年04月08日 10:34
この手のカフェは1時間いくらとか席代を導入して欲しい。結局、1日中居座ってる馬鹿の席にかかってる場所代がすぐに帰る人のコーヒー代に乗っかってる訳だから。
95. Posted by 名無し   2017年04月08日 10:34
こういう内容だと嘘松認定ないところが気持ち悪い
こんなもうちょっと読んだだけで嘘じゃん
文面のラストに拍手するやつとか握手するやつとか出てくるかと思ったわ
96. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん   2017年04月08日 10:34
値段の高さは 
長い時間くつろぐ座席料金も込みな!
本来 喫茶店やファミリーレストランとはそんな所
座れないならテイクアウトして外で食え
桜が綺麗に咲いてるゾ
97. Posted by    2017年04月08日 10:36
混んでるから早めに出ようと思うのもそうだが、ゆっくりする場所でもある。
店がハッキリとしないのが一番悪い。
98. Posted by     2017年04月08日 10:36
あーゆう人たちってパソコンで何やってんの?
最近ぢゃ仕事を外に持ち出したらいけないんじゃないの?
99. Posted by    2017年04月08日 10:36
雰囲気大事だけど座る場所がないほど混んでたら雰囲気もなにもねえな
100. Posted by     2017年04月08日 10:36
マジでPC開いて何やってんのか気になるわ
仕事関連のものなんて機密情報が多いだろうから公共の場で開くもんじゃないし、何よりそんなところでまで仕事しなきゃならんのは無能アピールにもほどがある
101. Posted by    2017年04月08日 10:36
いやほんとスタバでノーパソいじってるバカは笑えるわ
会社か家でやればいいのにw
102. Posted by にゅっぱー   2017年04月08日 10:36
MACの倍の値段のノートPCでも何か持っていきづらい
103. Posted by よし   2017年04月08日 10:36
飲み物が空になったら帰るか注文するかしろや!
104. Posted by    2017年04月08日 10:36
スタバかどこか忘れたけど言えばケーブルもタダで貸すって案内されたときに言われた
長居してくれって店の方針なんだから経営の方にクレーム入れるべき
たまたま居合わせた客に怒鳴るのは筋違い
105. Posted by    2017年04月08日 10:37
※91
場所代込みならテイクアウトしたら安くなってないとおかしくね?
106. Posted by 名無しさん   2017年04月08日 10:37
店のなかで暴言を撒き散らしす営業妨害。
107. Posted by     2017年04月08日 10:37
嘘松っぽい

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
このブログについて
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索

スポンサードリンク
Archives
おすすめ
Recent Comments
スポンサードリンク