蹴球探訪
異端のレジェンド 土屋征夫 41歳9カ月“J1最年長出場”(5月25日)
【プロ野球】内川2発タカ貯金32017年4月8日 紙面から
◇ソフトバンク4−2西武ソフトバンクが逃げ切った。2回に内川のソロと敵失などで3点を先取。内川は6回にも4号ソロ。和田が5イニング2失点で2勝目。西武は3連敗。菊池はメヒアの拙守に足を引っ張られて7イニング4失点。打線は8回の好機にあと一本が出なかった。 「つなぎの4番」を自称するソフトバンク・内川が「アーチスト」と化した。2回に「完璧」と自画自賛する先制の3号ソロ。1点差とされた直後の6回は「自分でもびっくり。難しい球に体が反応した」と4号ソロ。いずれも菊池のスライダーを捉えた。 昨年6月11日の巨人戦以来の1試合2発。開幕7試合での4本塁打は、23試合を要した昨季を大幅に上回る量産ペースだ。8回には左前打も放ち、今季初の1試合3安打と存在感を見せた。 試合前、親交のある大相撲の琴奨菊から無料通信アプリ「LINE(ライン)」で第1子となる長男の誕生の知らせを受けたという。「動画と写真をもらった。幸せな気持ちで打席に入ることができた」。 主砲の一撃は西武の焦りも誘った。2回はメヒアの失策もあり一挙3点。今季初黒星を付けた菊池はホークス戦通算14試合0勝9敗となった。 「主将兼4番」の重責を担う内川の2発で競り勝ち、西武との3連戦のカード初戦をきっちり取った。貯金も再び「3」とした働きに工藤監督も「さすが。2本目が大きかった」と賛辞を惜しまなかった。 (大窪正一) PR情報
|