Drone Map (試験中)

Drone (ドローン) を飛ばす際に人口集中地区(DID)を確認しやすくするために
「 Drone Map(ドローン・マップ、ドローン地図)」として Google Map 上にオーバーレイしてみました。


 国土交通省の 「無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール」も確認しましょう。


 地図データの出典等

国土地理院 地理院地図
政府統計の総合窓口(e-Stat)(http://www.e-stat.go.jp/)

などをもとに 
@hack_japan が KMLに加工し、Google Map 上でオーバーレイさせています。


「平成22年国勢調査 人口集中地区(DID)境界データ」に基づくマップ 2017/06/23まで
北海道
 東北  青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
 関東  茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
 中部  新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
 近畿  京都府 大阪府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県 三重県
 中国  鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
 四国  高知県 香川県 徳島県 愛媛県
 九州  福岡県 大分県 佐賀県 長崎県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

「平成27年国勢調査 人口集中地区(DID)境界データ」に基づくマップ 2017/06/24から
北海道
 東北  青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
 関東  茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
 中部  新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
 近畿  京都府 大阪府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県 三重県
 中国  鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
 四国  高知県 香川県 徳島県 愛媛県
 九州  福岡県 大分県 佐賀県 長崎県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県


「平成22年国勢調査 人口集中地区(DID)境界データ」に基づくマップ
「平成27年国勢調査 人口集中地区(DID)境界データ」に基づくマップ
を都道府県ごとに重ねて表示してみました。
人口集中地区から外れた地域、人口集中地区に追加された地域が分かりやすいと思います。
北海道
 東北  青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
 関東  茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
 中部  新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
 近畿  京都府 大阪府 兵庫県 滋賀県 奈良県 和歌山県 三重県
 中国  鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
 四国  高知県 香川県 徳島県 愛媛県
 九州  福岡県 大分県 佐賀県 長崎県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県


※ 一応完成 ( 2017/03/12 )
※ 都道府県の地図に「空港島の周辺空域(航空局)」を追加 ( 2017/03/18 )
※ 2017/3/24 に「平成27年国勢調査 人口集中地区(DID)境界データ」が公開されています、
 近日中に、これに対応したデータに差し替える予定です。(2017/04/01 都道府県分は一応完成)
 データは、http://www.e-stat.go.jp/data/download/ に掲載されているものです。
※ 人口集中地区から外れた地域、人口集中地区に追加された地域が分かりやすい地図(2017/04/06 一応完成)



コメント