オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名

お気に入りに好きなゲームを登録しておくと,TOPページで関連記事がハイライト表示されます※要Cookie
最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名

LINEで4Gamerアカウントを登録
QRコードでLINEの4Gamer
アカウントを友達登録すると
月〜金の週5回,21時に厳選
ニュースをお届けします!
※購読にはLINEアプリが必要です
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー

最終更新日:2017/04/08 10:00

2017/04/08の記事一覧

  • 通常表示
  • 時系列順
  • 4Gamer公式Twitter
  • 4Gamer公式Facebookページ
  • RSS

「アトム:時空の果て」のOBTファーストインプレッションをお届け。TCG初心者にも遊びやすく,手塚作品ファンが安心して楽しめる作品だ

「アトム:時空の果て」のOBTファーストインプレッションをお届け。TCG初心者にも遊びやすく,手塚作品ファンが安心して楽しめる作品だ

 アクティブゲーミングメディアは2017年3月28日〜4月7日に,DMM GAMESでサービス予定のオンラインカードゲーム「アトム:時空の果て」(PC版)のオープンβテストを実施した。4Gamerもこのオープンβテストに参加し,ゲームをプレイしてみたので,そのファーストインプレッションをお届けしよう。

[2017/04/08 00:00]

SteelSeries「Arctis 5」レビュー。このUSB&アナログ接続両対応ヘッドセットは会心の一撃だ

SteelSeries「Arctis 5」レビュー。このUSB&アナログ接続両対応ヘッドセットは会心の一撃だ

 最上位から最下位まで音質は変わらず,機能のみで差別化するという仕様と,ゲーマー向け製品らしからぬ(?)上品なルックスで注目を集める,SteelSeries製ヘッドセット「Arctis」。そのUSB&アナログ接続対応モデル「Arctis 5」のテスト結果をお届けしたい。端的にまとめると,榎本 涼氏が唸る完成度だ。

[2017/04/08 00:00]

「LET IT DIE」プレイ日記 第5回:パンイチ女,道に迷うの巻

「LET IT DIE」プレイ日記 第5回:パンイチ女,道に迷うの巻

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントとグラスホッパー・マニファクチュアが手がけるPlayStation 4用ソフト「LET IT DIE」。プレイ日記 第5回は「ここからが本番」と言える11階以上に挑む。この先生きのこるために,さらに気を引き締めて参りますよ。レッツ,LET IT DIE!

[2017/04/08 00:00]

【ドロッセルマイヤーズ渡辺】AIは人からゲームを奪うのか?

【ドロッセルマイヤーズ渡辺】AIは人からゲームを奪うのか?

 はじめまして。遊びと創作ボードゲームの店「ドロッセルマイヤーズ」代表の渡辺範明と申します。アナログゲーム専門のゲームデザイナー兼プロデューサーを生業にしている僕ですが,この不定期連載「ゲームボーズ」では,毎回「ゲームってなんだろう?」をテーマに,ゆるいコラムをお届けします。第1回は最近注目を集めているAIについてです。

[2017/04/08 00:00]

本日50歳を迎えたピエール瀧氏の怪作「バイトヘル2000」は,スマホ時代の到来を予見していた?

本日50歳を迎えたピエール瀧氏の怪作「バイトヘル2000」は,スマホ時代の到来を予見していた?

 本日(2017年4月8日),50歳の誕生日を迎えたピエール瀧氏。同氏が手がけた2005年発売のミニゲーム集「バイトヘル2000」は,突き抜けた設定や絶妙なゲームバランスが特徴で,スマートフォンの登場を予見したかような要素まで備えている。

[2017/04/08 00:00]

初めて明かされる「ロマサガ3」のエピソードも。舞台「ロマンシング サガ THE STAGE 〜ロアーヌが燃える日〜」主要スタッフインタビュー

初めて明かされる「ロマサガ3」のエピソードも。舞台「ロマンシング サガ THE STAGE 〜ロアーヌが燃える日〜」主要スタッフインタビュー

 2017年4月15日より順次,東京/大阪/愛知/福岡にて「ロマンシング サガ THE STAGE 〜ロアーヌが燃える日〜」が上演される。今回,この舞台の主要スタッフ4名に話を聞く機会を得て,「ロマサガ3」の舞台化が実現した経緯をはじめ,舞台の見どころ,そしてリマスター版「ロマサガ3」についても語ってもらった。

[2017/04/08 00:00]

「サモンズボード」,イベントダンジョン「エルウエア溶岩口【滅】」のポイントと,ボスモンスター「忘却の神話ライゼル」の行動パターンを紹介

「サモンズボード」,イベントダンジョン「エルウエア溶岩口【滅】」のポイントと,ボスモンスター「忘却の神話ライゼル」の行動パターンを紹介

 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは現在,スマートフォン向けアプリ「サモンズボード」において,期間限定のイベントダンジョン「エルウエア溶岩口」を開催している。本稿では,同ダンジョンのポイントと,ボスとして登場する「忘却の神話ライゼル」の行動パターンを紹介する。

[2017/04/08 00:02]

スマホ向けMMORPG「アルケミアストーリー」CBTプレイレポート。ゲームの特徴と序盤のインプレッションを掲載

スマホ向けMMORPG「アルケミアストーリー」CBTプレイレポート。ゲームの特徴と序盤のインプレッションを掲載

 アソビモは,スマホ向けMMORPG「アルケミアストーリー」のAndroid向けCBTを,2017年3月29日から3月31日まで実施した。本作は,王道ストーリーのRPGにオンライン要素を組み合わせたMMO“J”RPG。今回のCBTでは,その序盤をプレイすることができたので,あらためて本作の特徴を紹介するとともに,インプレッションをお伝えしよう。

[2017/04/08 00:00]

軽やかな動きでステージを駆ける忍者アクション。Android向けアクションゲーム「忍者アラシ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1391回

軽やかな動きでステージを駆ける忍者アクション。Android向けアクションゲーム「忍者アラシ」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1391回

 本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」では,Android向けアクションゲーム「忍者アラシ」を紹介する。故郷を滅ぼしたオロチとの因縁に決着をつけるべく,焼けた村を後にした忍者が主人公だ。障害物が配置されたステージを駆け抜ける爽快感と,キャラクターの育成が特徴のタイトルだ。

[2017/04/08 10:00]

結のほえほえゲーム演説:第33回 「『BLUE REFLECTION』,純度100%の情熱で下着を透けさせる岸田メル先生の狂気」

結のほえほえゲーム演説:第33回 「『BLUE REFLECTION』,純度100%の情熱で下着を透けさせる岸田メル先生の狂気」

 今回の「結のほえほえゲーム演説」では,「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」(PlayStation 4 / PlayStation Vita)を取り上げます。何でも結さん,先日,岸田メルさん主催のトークイベントに出演して同作に触れ,さまざまな点で衝撃を受けたのだとか。

[2017/04/08 00:00]

【西川善司】「Splatoon2」先行試射会体験記

【西川善司】「Splatoon2」先行試射会体験記

 2017年3月25日と26日に開催された,「Splatoon2」の先行試射会に参加した西川善司氏。「(善)後不覚」第47回では,そんな試射会のレポートをお届けする。前作をWii Uで相当プレイしていた西川氏にとって,Nintendo Switchで遊ぶイカはどんなものだったのか。

[2017/04/08 00:00]

Pick Up

「GUILTY GEAR Xrd」公式攻略サイト

GUILTY GEAR Xrd公式攻略サイト

シリーズ最新作「-REVELATOR-」の公式攻略サイトが始動。基礎攻略からフレームデータまで,最新の攻略情報をお届けしていきます。

2017/04/07の記事一覧

「Hearthstone」の最新拡張パック「大魔境ウンゴロ」が本日リリース

「Hearthstone」の最新拡張パック「大魔境ウンゴロ」が本日リリース

 Blizzard Entertainmentは,「Hearthstone: Heroes of Warcraft」の最新拡張パック「大魔境ウンゴロ」の配信を,本日開始した。太古の生物が今なお生きる禁断の魔境「ウンゴロ・クレーター」を舞台に,恐竜とエレメンタルのミニオン,そして「適応」と「クエスト」という新要素をひっさげての登場だ。

[2017/04/07 11:33]

アイドル武将達が歌って踊る「天歌統一ぷろじぇくと」のオープンβテストが本日スタート。テストは4月10日15:00まで

アイドル武将達が歌って踊る「天歌統一ぷろじぇくと」のオープンβテストが本日スタート。テストは4月10日15:00まで

 DMM.comとマーベラスは,ブラウザ用アイドル育成ゲーム「天歌統一ぷろじぇくと」オープンβテストを,DMM GAMESで本日開始した。アイドル武将達が「来舞(ライブ)」で歌って踊り,天下統一を目指す本作。OBTでは,ガチャなどで使える「夢水晶」を大量に獲得できる,特別なクエストにも挑めるという。

[2017/04/07 19:21]

愛理のど真ん中直球勝負!:第1球「突然現れた私は,星娘?」

愛理のど真ん中直球勝負!:第1球「突然現れた私は,星娘?」

 「Wake Up, Girls!」の林田藍里役などで活躍中の声優・永野愛理さんが,さまざまなゲームを紹介する新連載「愛理のど真ん中直球勝負!」がスタート! 毎月第1・第3金曜日にお届けします。第1回は,自身も星娘「プルートー」役で出演している「スターリーガールズ -星娘-」を取り上げます。

[2017/04/07 12:00]

ゲームのボイスチャットも自動翻訳できるかも? Microsoftの日本語音声翻訳を体験してみた

ゲームのボイスチャットも自動翻訳できるかも? Microsoftの日本語音声翻訳を体験してみた

 2017年4月7日,Microsoftは,同社の翻訳ソフト「Microsoft Translator」やメッセージングソフト「Skype」の翻訳機能で,日本語の音声による自動翻訳が可能になったと発表した。アプリに日本語で話しかけると,英語や中国語など,10か国語の音声に翻訳できるのだ。将来はゲームの音声チャットに導入される可能性もあるという。

[2017/04/07 16:34]

NVIDIA,「TITAN Xp」を製品リストに追加。GP102コアのフルスペックで1200ドル

NVIDIA,「TITAN Xp」を製品リストに追加。GP102コアのフルスペックで1200ドル

 北米時間2017年4月6日,NVIDIAは製品情報ページにGPU新製品「NVIDIA TITAN Xp」を追加した。北米市場におけるメーカー想定売価は1200ドル(税別)。事実上の「NVIDIA TITAN X」後継製品は,GP102コアのフルスペックで3840基のシェーダプロセッサを統合し,メモリバス帯域幅547.7GB/sを実現している。

[2017/04/07 00:54]

5周年を盛大に祝うイベントが開催される「戦国IXA 千万の覇者」。運営チームにイベントの詳細を聞いてみた

5周年を盛大に祝うイベントが開催される「戦国IXA 千万の覇者」。運営チームにイベントの詳細を聞いてみた

 「戦国IXA 千万の覇者」は2017年4月23日,iOS版の配信開始から5周年を迎える。これに合わせて本作では特設サイトを立ち上げるなど,大掛かりな企画が予定されているようだ。どのようなイベントになるのか,プロデューサー山下英貴氏,ディレクター早乙女真哉氏,プランナーの安藤さとみ氏の3人に聞いてみた。

[2017/04/07 00:00]

「EGGLIA 〜赤いぼうしの伝説〜」の配信日が4月13日に決定。ブラウニーズがDMMとタッグを組んで贈るスマホ向け新作RPG

「EGGLIA 〜赤いぼうしの伝説〜」の配信日が4月13日に決定。ブラウニーズがDMMとタッグを組んで贈るスマホ向け新作RPG

 DMM.comは本日(2017年4月7日),スマホ向け新作アプリ「EGGLIA 〜赤いぼうしの伝説〜」配信日が,4月13日に決定したことを発表した。価格は1200円(税込)。本作は,「ファンタジーライフ LINK!」などに携わったブラウニーズが,DMM.com POWERCHORD STUDIOとタッグを組んで贈るRPGだ。

[2017/04/07 18:00]

「アトム:時空の果て」のオープンβテストが終了。正式サービスは4月12日14:00に開始予定で,事前登録も受付中

「アトム:時空の果て」のオープンβテストが終了。正式サービスは4月12日14:00に開始予定で,事前登録も受付中

 アクティブゲーミングメディアがサービス予定のオンラインカードゲーム「アトム:時空の果て」において,DMM GAMESで実施されたPC版のオープンβテストが終了し,4月12日14:00に正式サービスが開始される予定だ。事前登録はまだ受け付けているので,本作が気になる人は手続きを済ませておこう。

[2017/04/07 19:59]

「PSO2」4Gamer内サテライトサイトを更新。春の大型アップデート「光の果て、幻創の未来」Part2紹介ムービーを掲載

「PSO2」4Gamer内サテライトサイトを更新。春の大型アップデート「光の果て、幻創の未来」Part2紹介ムービーを掲載

 「ファンタシースターオンライン2」の4Gamer内サテライトサイトを更新しました。今回は,2017年4月下旬に予定されている春の大型アップデート「光の果て、幻創の未来」Part2の紹介ムービーを掲載。ぜひサテライトサイトで最新情報をチェックしてください!

[2017/04/07 18:30]

「Ryzen」に最適化したWindows 10用電源プランをAMDが公開。ユーザーはぜひ導入しよう

「Ryzen」に最適化したWindows 10用電源プランをAMDが公開。ユーザーはぜひ導入しよう

 北米時間2017年4月6日,AMDは公式blogで,CPU「Ryzen」の性能を引き出せるよう最適化したというWindows 10用の電源プラン設定の配信を開始した。この電源プラン設定を選択すると,Windows 10標準の「バランス」設定を選んだときよりも,Ryzen搭載PCで実行したゲームのフレームレートが若干向上するとのことだ。

[2017/04/07 18:29]

Paradoxが「Stellaris」と「Europa Universalis IV」の拡張パックをリリース。270以上の自社タイトルが対象のセールもSteamで実施中

Paradoxが「Stellaris」と「Europa Universalis IV」の拡張パックをリリース。270以上の自社タイトルが対象のセールもSteamで実施中

 Paradox Interactiveが,「Stellaris」「Europa Universalis IV」最新拡張パックをリリースした。また,Steamでは同社タイトルのセールが実施中だ。270タイトル以上が対象なので,好みのタイトルを探してみよう。

[2017/04/07 13:39]

「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」のティザーPVが公開。追加デジモンのバトルシーンなどが初公開に

「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」のティザーPVが公開。追加デジモンのバトルシーンなどが初公開に

 バンダイナムコエンターテインメントは本日,育成RPG「デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー」(PS4/PS Vita)の,ティザーPVを公開した。映像は高田雅史氏による新楽曲に乗せたもので,ゲーム内のCGムービーや,新たに登場するデジモンのバトルシーンなどをチェック可能だ。

[2017/04/07 12:16]

プロゲームチーム「Fnatic」独自ブランドのヘッドセットやキーボード,マウスなどが国内に登場。アーク限定で4月下旬に発売

プロゲームチーム「Fnatic」独自ブランドのヘッドセットやキーボード,マウスなどが国内に登場。アーク限定で4月下旬に発売

 2017年4月5日,ストウキョウは,プロゲームチーム「Fnatic」が展開するゲーマー向け周辺機器ブランド「Fnatic Gear」製品の国内正規代理店になったと発表した。ヘッドセットやキーボード,マウス,マウスパッドを,2017年4月下旬からパソコンショップ アークで国内販売するのことだ。

[2017/04/07 12:02]

「ZOIDS FIELD OF REBELLION」,バトルシーンなど最新スクリーンショットが公開。ゾイドのカスタマイズやロール(役割)に関する情報も

「ZOIDS FIELD OF REBELLION」,バトルシーンなど最新スクリーンショットが公開。ゾイドのカスタマイズやロール(役割)に関する情報も

 タカラトミーは本日(2017年4月7日),スマホ向け新作アプリ「ZOIDS FIELD OF REBELLION」最新スクリーンショットを公開した。4対4で行われるバトルや,仲間との連携などを確認できるので,お見逃しなく。さらに,ゾイドのカスタマイズや,4種類あるロール(役割)も明らかにされている。

[2017/04/07 19:16]

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」,ネガティブ思考な魔法少女「二葉さな」(CV:小倉 唯)を紹介するCM動画が公開

「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」,ネガティブ思考な魔法少女「二葉さな」(CV:小倉 唯)を紹介するCM動画が公開

 アニプレックスは本日(2017年4月7日),同社が2017年5月中に配信を予定している新作アプリ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」の,CM動画第5弾を公開した。今回は,小倉 唯さんが演じるネガティブ思考な魔法少女「二葉さな」が紹介されている。

[2017/04/07 18:35]

「グランドサマナーズ」のメインストーリー第2部「いにしえの遺志」が本日配信開始。新規ユニットの追加や機能改善も実施

「グランドサマナーズ」のメインストーリー第2部「いにしえの遺志」が本日配信開始。新規ユニットの追加や機能改善も実施

 NextNinjaは本日,スマホ向けRPG「グランドサマナーズ」のメインストーリー第2部“いにしえの遺志編”の配信を開始した。また,第2部に合わせ,1日1回,有償クリスタル1個で英雄召喚が行える機能や新ユニットの追加,ホームUIの改修など,各種調整も実施されている。

[2017/04/07 16:19]

「MHXR」,4月8日に新クエスト「強襲!ベリオロス亜種 炸裂個体」が配信。先行プレイレポートを直撮り動画とともに紹介

「MHXR」,4月8日に新クエスト「強襲!ベリオロス亜種 炸裂個体」が配信。先行プレイレポートを直撮り動画とともに紹介

 カプコンは,スマホ向けハンティングアクションRPG「モンスターハンター エクスプロア」にて,新クエスト「強襲!ベリオロス亜種 炸裂個体」の配信を2017年4月8日に開始する。ベリオロス亜種 炸裂個体は,広範囲に爆破攻撃を行うのが特徴のモンスター。本稿では,先行プレイレポートを直撮り動画とともに紹介しよう。

[2017/04/07 15:00]

スマホ版「ドラゴンクエストI〜III」を対象にしたセールが4月13日まで開催中。ロト三部作を手ごろな価格で揃えられるチャンス

スマホ版「ドラゴンクエストI〜III」を対象にしたセールが4月13日まで開催中。ロト三部作を手ごろな価格で揃えられるチャンス

 スクウェア・エニックスは,スマホ版「ドラゴンクエスト」「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」セールを,本日(2017年4月7日)から4月13日まで実施している。これは,4月11日に開催される「『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』発売日発表会」を記念したものになる。

[2017/04/07 13:41]

iOS版「三國志レギオン」が本日サービスイン。武将ガチャに使えるガチャチケットや,“仙玉”が最大6000個以上もプレゼント

iOS版「三國志レギオン」が本日サービスイン。武将ガチャに使えるガチャチケットや,“仙玉”が最大6000個以上もプレゼント

 コーエーテクモゲームスは,スマホゲーム「三國志レギオン」のiOS版を,本日(2017年4月7日)サービスインした。「三國志」シリーズの新境地となる本作では,3D戦場を舞台にしたタクティカル部隊アクションが楽しめる。今回は配信記念として,ガチャチケットやゲーム内通貨“仙玉”を配布中だ。

[2017/04/07 12:42]

「ルナプリ from 天使帝國」の事前登録者数が30万人を突破。ストーリー,戦闘パートのスクリーンショットも掲載

「ルナプリ from 天使帝國」の事前登録者数が30万人を突破。ストーリー,戦闘パートのスクリーンショットも掲載

 Aimingは本日(2017年4月7日),スマホ向け新作アクションRPG「ルナプリ from 天使帝國」事前登録者数が30万人を突破したと発表した。これで,ゲーム内アイテム「月光石」800個と,限定装備「紺碧の羽根」のプレゼントが確定している。また,「ストーリーパート」と「戦闘パート」のスクリーンショットを合わせて掲載しよう。

[2017/04/07 12:14]

Tt eSPORTSからゲーマー向けマウス「VENTUS X Optical RGB」が登場。高スペックな光学センサー「PMW3360」を採用しつつ価格を抑える

Tt eSPORTSからゲーマー向けマウス「VENTUS X Optical RGB」が登場。高スペックな光学センサー「PMW3360」を採用しつつ価格を抑える

 2017年4月7日,アスクは「Tt eSPORTS」のゲーマー向けマウス「VENTUS X Optical RGB」を4月14日に発売すると発表した。スクロールホイールとパームレストにカラーLEDを備えるのが特徴で,PixArt製の光学センサー「PMW3360」を採用しながら,税込の予想実売価格が6500円前後と比較的安価なのもポイントだ。

[2017/04/07 21:18]

「電車でGO!!」の第3回全国ロケテストが,千葉と名古屋で4月14日から16日まで開催。ゲームプレイでクリアファイルやご当地称号がもらえる

「電車でGO!!」の第3回全国ロケテストが,千葉と名古屋で4月14日から16日まで開催。ゲームプレイでクリアファイルやご当地称号がもらえる

 タイトーは本日,アーケード用電車運転士体験ゲーム「電車でGO!!」で第3回となる「全国ロケテスト」を,千葉と名古屋で2017年4月14日から16日まで実施すると発表した。ロケテストでは,ゲームプレイ後にアンケートに答えると先着でオリジナルグッズがプレゼントされる。

[2017/04/07 20:47]

「BLUE REFLECTION」で「FINAL FANTASY XV」との“衣装コラボ”が実施決定。白井日菜子にアラネア,三井香織にシドニーの衣装を用意

「BLUE REFLECTION」で「FINAL FANTASY XV」との“衣装コラボ”が実施決定。白井日菜子にアラネア,三井香織にシドニーの衣装を用意

 コーエーテクモゲームスは,「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」で「FINAL FANTASY XV」コラボを行うと発表した。日程など詳細はまだ不明だが,白井日菜子がアラネア・ハイウィンドの衣装を,三井香織がシドニー・オールムの衣装を着られるようになるという。

[2017/04/07 18:52]

PS4版「ダンガンロンパ1・2 Reload」の最新プロモーションビデオが公開

PS4版「ダンガンロンパ1・2 Reload」の最新プロモーションビデオが公開

 スパイク・チュンソフトは,2017年5月18日に発売予定のPlayStation 4用ソフト「ダンガンロンパ1・2 Reload」の最新プロモーションビデオを公開した。今回のPVは,学級裁判中に発言の矛盾を,“言弾”(コトダマ)を使って論破するという,“ハイスピード推理アクション”の雰囲気がつかめる内容になっている。

[2017/04/07 18:13]

「アライアンス・アライブ」,プレイ動画第3弾「資質編」を公開。キャラクターを自分好みに育てられるシステム「資質」を紹介

「アライアンス・アライブ」,プレイ動画第3弾「資質編」を公開。キャラクターを自分好みに育てられるシステム「資質」を紹介

 フリューは本日,2017年6月22日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「アライアンス・アライブ」のプレイ動画第3弾「資質編」を公式YouTubeチャンネルにて公開した。動画では,キャラクターを自分好みに育てられるシステム「資質」が紹介されている。

[2017/04/07 17:11]

PS Vita版「ソルト アンド サンクチュアリ」が4月13日に発売。PS4版/PS Vita版どちらかの購入で,もう一方が特別価格に

PS Vita版「ソルト アンド サンクチュアリ」が4月13日に発売。PS4版/PS Vita版どちらかの購入で,もう一方が特別価格に

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは本日,PS Vita用ソフト「ソルト アンド サンクチュアリ」を,4月13日に発売すると発表した。

[2017/04/07 15:35]

日本一ソフトウェアが新作ホラータイトルのティザーサイトを公開。日替わりで公開される,謎めいたティザー映像に注目

日本一ソフトウェアが新作ホラータイトルのティザーサイトを公開。日替わりで公開される,謎めいたティザー映像に注目

 日本一ソフトウェアは,新作ホラータイトルティザーサイトを,同社公式サイトのNippon1.jpで本日公開した。5秒程度の短い動画には,謎のタイムスタンプと誰かの部屋の風景を確認できる。なお同サイトでは,2017年4月7日から土日を除く4月13日までの5日間,日替わりでティザー映像を公開するそうだ。

[2017/04/07 15:00]

「オメガラビリンスZ」,謎の“封印を解くコマンド”で始まるPV第1弾が公開。「Z胸(ぜっきょう)モード」ほか今作の新要素をチェックできる

「オメガラビリンスZ」,謎の“封印を解くコマンド”で始まるPV第1弾が公開。「Z胸(ぜっきょう)モード」ほか今作の新要素をチェックできる

 ディースリー・パブリッシャーは本日,2017年7月6日に発売となる「オメガラビリンスZ」の,PV第1弾を公開した。PVでは,登場キャラクターの紹介が収録されているほか,「Z胸(ぜっきょう)モード」などの新要素をチェック可能。冒頭で繰り出される謎の“封印を解くコマンド”にもちょっとだけ注目だ。

[2017/04/07 14:27]

Co-op型サバイバルゲーム「The Wild Eight」に新たなストーリーやスキル,アイテムを追加する大型アップデート「Beyond the Door」が間もなく実施

Co-op型サバイバルゲーム「The Wild Eight」に新たなストーリーやスキル,アイテムを追加する大型アップデート「Beyond the Door」が間もなく実施

 現在,アーリーアクセス版がリリースされているCo-op型サバイバルゲーム「The Wild Eight」にて,新要素や修正を加える大型アップデート「Beyond the Door」が北米時間2017年4月7日に実装予定だ。極寒のアラスカで遭遇した研究基地の謎を解き明かすというストーリーをはじめ,キャラクターのスキルやアイテムなどが登場する。

[2017/04/07 14:19]

「Don’t Starve Together」に秘境の古代遺跡を追加するDLC「A New Reign」の配信がスタート

「Don’t Starve Together」に秘境の古代遺跡を追加するDLC「A New Reign」の配信がスタート

 独立系開発スタジオKlei Entertainmentのサバイバルアクションゲーム「Don’t Starve Together」の最新DLCとなる「A New Reign」が,本日(2017年4月7日)リリースされた。“シャドークイーン”のチャーリーが新たに登場し,秘境の古代遺跡へと誘われることになる。

[2017/04/07 14:04]

「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー」の公式サイトがグランドオープン。世界観,キャラクター,システムなどのページが公開に

「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー」の公式サイトがグランドオープン。世界観,キャラクター,システムなどのページが公開に

 アトラスは本日(2017年4月7日),同社が6月29日に発売を予定している3DS用ファンタジーRPG「ラジアントヒストリア パーフェクトクロノロジー」の公式サイトをグランドオープンした。世界観やキャラクター,システムなどのページが新たに公開されている。

[2017/04/07 13:21]

「ガンガンピクシーズ」,公式サイトにてモード紹介ページを公開。主人公のビーたんとかめぽんがゲームモードや隠し要素を徹底解説

「ガンガンピクシーズ」,公式サイトにてモード紹介ページを公開。主人公のビーたんとかめぽんがゲームモードや隠し要素を徹底解説

 コンパイルハートは本日,2017年4月27日に発売を予定しているPS Vita用ソフト「ガンガンピクシーズ」の公式サイトを更新し,ゲームモード紹介ページを公開した。紹介ページでは,主人公のビーたんとかめぽんが掛け合いの形でゲームモードと隠し要素を解説している。

[2017/04/07 12:29]

「バトルフィールド1」の今後の計画が発表。アップデートは毎月実施し,小隊機能の実装,レンタルサーバプログラムの機能拡張などを予定

「バトルフィールド1」の今後の計画が発表。アップデートは毎月実施し,小隊機能の実装,レンタルサーバプログラムの機能拡張などを予定

 エレクトロニック・アーツとDICEは,発売中のFPS「バトルフィールド」シリーズの最新作「バトルフィールド1」における,今後の予定を発表した。ゲームのアップデート体制の変更やレンタルサーバプログラムの機能拡張などが伝えられている。

[2017/04/07 11:48]

実写映画「ねこあつめの家」に出演する“タレント猫”の秘蔵写真100枚が一挙公開に

実写映画「ねこあつめの家」に出演する“タレント猫”の秘蔵写真100枚が一挙公開に

 スマホアプリ「ねこあつめ」を原作とし,AMGエンタテインメントが企画・配給する実写映画「ねこあつめの家」が,2017年4月8日に全国ロードショーを迎える。それに先立ち,本日(4月7日),劇中で猫を演じた“タレント猫”の秘蔵写真100枚が一挙公開されたので掲載しよう。

[2017/04/07 12:00]

Steam Greenlightで「ロードランナー・レガシー」が公開。一人称視点でのプレイやステージ交換など新要素も追加して2017年夏配信を予定

Steam Greenlightで「ロードランナー・レガシー」が公開。一人称視点でのプレイやステージ交換など新要素も追加して2017年夏配信を予定

 Steam Greenlightで本日(2017年4月7日),ロードランナーシリーズ最新作となる「ロードランナー・レガシー」(Lode Runner Legacy)が公開された。オリジナルのコンセプトはそのままに,さまざまな新要素を導入しており,2017年夏の配信開始を予定している。

[2017/04/07 21:23]

カラーLED採用のCOUGAR製キーボード「ATTACK X3 RGB」が「HAGANE」という国内製品名で4月21日発売

カラーLED採用のCOUGAR製キーボード「ATTACK X3 RGB」が「HAGANE」という国内製品名で4月21日発売

 2017年4月7日,マイルストーンは,COUGARのゲーマー向けキーボード「ATTACK X3 RGB」「HAGANE」という名称で4月21日に発売すると発表した。既存の製品「ATTACK X3」をベースに,約1677万色対応のカラーLEDを搭載したもので,Cherry青軸採用やNキーロールオーバー対応が特徴だ。税込の予想実売価格は2万円前後。

[2017/04/07 19:45]

戦略SLG「THE SHOGUN 〜武将戦乱〜」,ティザーサイトを本日公開。2013年にサービスを終了した「THE SHOGUN」のリメイクタイトル

戦略SLG「THE SHOGUN 〜武将戦乱〜」,ティザーサイトを本日公開。2013年にサービスを終了した「THE SHOGUN」のリメイクタイトル

 UtoPlanetは本日,ブラウザ向け戦略シミュレーションゲーム「THE SHOGUN 〜武将戦乱〜」のティザーサイトを公開した。「THE SHOGUN 〜武将戦乱〜」は,2013年にサービスを終了した「THE SHOGUN」のリメイクタイトル。サービス開始は近日中を予定しているとのことだ。

[2017/04/07 19:37]

「フィギュアヘッズ」にローラーダッシュで移動する「スコープドッグ」が登場。TVアニメ版「装甲騎兵ボトムズ」とのコラボが4月13日にスタート

「フィギュアヘッズ」にローラーダッシュで移動する「スコープドッグ」が登場。TVアニメ版「装甲騎兵ボトムズ」とのコラボが4月13日にスタート

 スクウェア・エニックスは本日,「フィギュアヘッズ」で,TVアニメ版「装甲騎兵ボトムズ」とのコラボレーションを4月13日に開始すると発表した。ローラーダッシュで移動するスコープドッグとスコープドッグRSCという2体の2Footが登場するほか,コラボミッションやイベント開催,コラボ武器4種の追加などが行われる。

[2017/04/07 19:30]

「モンスターハンターダブルクロス」で漫画「WORST」とのコラボコンテンツが本日配信。クエストをクリアして「鉄生ネコシリーズ」を作ろう

「モンスターハンターダブルクロス」で漫画「WORST」とのコラボコンテンツが本日配信。クエストをクリアして「鉄生ネコシリーズ」を作ろう

 カプコンは,ニンテンドー3DS用ソフト「モンスターハンターダブルクロス」において,漫画「WORST」とのコラボコンテンツを配信した。イベントクエストで素材を集めると「河内鉄生」になりきれるオトモ防具「鉄生ネコシリーズ」が生産できるとのことだ。

[2017/04/07 18:54]

人狼×伝奇ホラーADV「レイジングループ」PC版の開発が決定。Steam Greenlightで投票を受付中

人狼×伝奇ホラーADV「レイジングループ」PC版の開発が決定。Steam Greenlightで投票を受付中

 コトブキソリューションは本日,KEMCOブランドで展開している“人狼×伝奇ホラーADV”こと「レイジングループ」の,PC版の開発が決定したこと,そして同PC版がSteam Greenlightに参加したことを発表した。ゲームの仕様は,発売済みのPS4版およびPS Vita版と同様。PC版に興味のある人は,投票を検討しよう。

[2017/04/07 18:15]

「モンスターハンター フロンティアZ」,“真・狂竜化状態”に進化する新遷悠種「天廻龍シャガルマガラ」と新フィールド「禁足地」を4月19日に実装

「モンスターハンター フロンティアZ」,“真・狂竜化状態”に進化する新遷悠種「天廻龍シャガルマガラ」と新フィールド「禁足地」を4月19日に実装

 カプコンは,オンラインアクションゲーム「モンスターハンター フロンティアZ」で,2017年4月19日に実装されるアップデート情報を公開した。今回の目玉情報は,新遷悠種「天廻龍シャガルマガラ」と新フィールド「禁足地」だ。また,「スタイル」使用可能ランクの調整,および一部「遷悠クエスト」受注可能ランクの緩和なども発表されている。

[2017/04/07 16:57]

「AKIBA’S TRIP2+A」のPC版がDMMで近日配信へ。4月18日に迫る「AKIBA'S TRIP Festa!」のサービスインを記念

「AKIBA’S TRIP2+A」のPC版がDMMで近日配信へ。4月18日に迫る「AKIBA'S TRIP Festa!」のサービスインを記念

 DMM.comは本日,アクワイアが展開しているアクションアドベンチャーゲーム「AKIBA’S TRIP2+A」PC版を配信すると発表した。「AKIBA’S TRIP2」にアニメ「AKIBA’S TRIP -THE ANIMATION-」の要素を加えた本作。スマホ&ブラウザに向けた「AKIBA'S TRIP Festa!」のサービスインを記念しての登場だ。

[2017/04/07 16:50]

ボードゲーム「ぱんつぁー・ふぉー!」第2版が2017年4月28日に発売。OVA「これが本当のアンツィオ戦です!」の内容に基づいたシナリオを収録

ボードゲーム「ぱんつぁー・ふぉー!」第2版が2017年4月28日に発売。OVA「これが本当のアンツィオ戦です!」の内容に基づいたシナリオを収録

 国際通信社の「ガールズ&パンツァー」を題材にしたボードゲーム「ぱんつぁー・ふぉー!」。長らく品切れの状態が続いていた本作の第2版が発売される。2017年4月28日に発売予定の第2版には,新たにOVA作品「これが本当のアンツィオ戦です!」の内容に基づいてデザインされた新シナリオが収録されるとのことだ。

[2017/04/07 15:57]

ニコニコ超会議2017「超ゲームエリア」の新企画や出演者が発表。任天堂の協賛が決定し,会場ではNintendo Switch「ARMS」の先行体験も

ニコニコ超会議2017「超ゲームエリア」の新企画や出演者が発表。任天堂の協賛が決定し,会場ではNintendo Switch「ARMS」の先行体験も

 2017年4月29日と30日に千葉・幕張メッセで開催されるニコニコ超会議2017。ドワンゴは本日,ニコニコ超会議2017に用意される「超ゲームエリア」の,新企画や新規出演者を発表した。なお今回のニコニコ超会議2017は,任天堂も協賛。会場ではNintendo Switch用ソフト「ARMS」を先行体験できるという。

[2017/04/07 15:29]

「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」の新フード&グッズが登場。「星のドラゴンクエスト」「DQモンスターバトルスキャナー」とのコラボも実施中

「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」の新フード&グッズが登場。「星のドラゴンクエスト」「DQモンスターバトルスキャナー」とのコラボも実施中

 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの期間限定アトラクション「ドラゴンクエスト・ザ・リアル」に関連し,パーク内で限定販売されるフード&グッズの新商品を紹介する。現在実施されている,「星のドラゴンクエスト」「ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナー」とのパーク内限定コラボ情報と合わせてお伝えしよう。

[2017/04/07 15:09]

「LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-」のお料理動画第3弾が公開に。登場キャラクター「ノーム」をイメージしたデニッシュの作り方を紹介

「LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-」のお料理動画第3弾が公開に。登場キャラクター「ノーム」をイメージしたデニッシュの作り方を紹介

 バンダイナムコエンターテインメントのサスペンスADV「LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-」の最新動画が公開された。「シェフのお料理動画」シリーズの第3弾として公開されたのは,三角形の頭(帽子?)の形が特徴的なキャラクター「ノーム」をイメージしたデニッシュの作り方だ。

[2017/04/07 14:49]

「みんなのA列車で行こうPC」,遊びやすさを向上させるアップデートパッチが本日配信。UIの拡大やショートカットキー設定の実装など

「みんなのA列車で行こうPC」,遊びやすさを向上させるアップデートパッチが本日配信。UIの拡大やショートカットキー設定の実装など

 アートディンクは,都市開発鉄道シミュレーション「みんなのA列車で行こうPC」において,アップデートパッチ「Ver.1.1.0.3355」を本日配信した。本アップデートパッチではより遊びやすくするための,ユーザーインタフェースの改善などが行われている。

[2017/04/07 14:08]

24インチで解像度25×14,144Hz&「G-SYNC」対応のDell製ゲーマー向けディスプレイ「S2417DG」がAmazonで10%オフ

24インチで解像度25×14,144Hz&「G-SYNC」対応のDell製ゲーマー向けディスプレイ「S2417DG」がAmazonで10%オフ

 24インチワイドで解像度2560×1440ドット,垂直リフレッシュレート144Hz対応,応答速度は1ms,しかも「G-SYNC」にも対応したDell製ゲーマー向けディスプレイ「S2417DG」。“Dellの本気仕様”な同製品が,Amazonのセールで10%オフとなっている。キャンペーンは2017年4月20日23:59までだ。

[2017/04/07 13:21]

「GeForce 381.65 Driver」は,β版「Quake Champions」への最適化と新機能追加が見どころ

「GeForce 381.65 Driver」は,β版「Quake Champions」への最適化と新機能追加が見どころ

 北米時間2017年4月6日,NVIDIAは公式最新版グラフィックスドライバ「GeForce 381.65 Driver」を公開した。Release 381世代の開幕を告げるWHQL通過版は,「NVIDIA TITAN Xp」のサポート追加と,β版「Quake Champions」への最適化,そして新機能の追加がトピックとなる。

[2017/04/07 10:58]

弾幕系STGにRPG的な育成要素も加えた「シャドウストーン」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1390回

弾幕系STGにRPG的な育成要素も加えた「シャドウストーン」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第1390回

 スワイプで敵弾を避ける気持ちよさと,敵を一網打尽にする爽快感がたまらない! 本日の「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」でお届けする「シャドウストーン」は,弾幕系シューティングゲームにRPG的な育成要素を加えたタイトルだ。

[2017/04/07 10:00]

ミュージック フロム ゲームワールド:Track 101 「星霜鋼機ストラニア」「『モンスターハンター』BOX」

ミュージック フロム ゲームワールド:Track 101 「星霜鋼機ストラニア」「『モンスターハンター』BOX」

 毎週,オススメのゲームミュージックCDを紹介する「ミュージック フロム ゲームワールド」。第101回は,グレフの縦スクロールSTG「星霜鋼機ストラニア」のアレンジアルバムと,「モンスターハンター」シリーズのアレンジアルバム4枚を1つに集めたBOXセットの,2作品を取り上げます。

[2017/04/07 12:00]

「東方星蓮船」のLunaticで2億点を取らないとファイルが封印されるマルウェアが発見される

[2017/04/07 17:02]

「Unite 2017 Tokyo」で4月23日にトレーニングデイが開催。海外チームの講演も決定

[2017/04/07 20:45]

「ランブルバースト」春の金貨増量キャンペーンを実施。お花見イベントも

[2017/04/07 19:21]

TSUTAYA版「戦国の神刃姫X」に新武将の霧隠才蔵が登場。イベント“凶敵武将襲来”も

[2017/04/07 18:47]

「超銀河船団∞ -INFINITY-」,リニューアルされる宇宙探索システムの概要などが公開

[2017/04/07 18:22]

「リグレティア」,「週末ログインキャンペーン」を4月8日から開催

[2017/04/07 18:22]

「ブレイドアンドソウル」,第9回「FANTASTIC BATTLE」でID攻略大会を開催

[2017/04/07 18:15]

「かんぱに☆ガールズ」で神威の女のコが登場する「神威キャンペーン」が開催

[2017/04/07 18:04]

ドスパラパーツ館,4月11日にRyzen 5の深夜販売を実施

[2017/04/07 17:45]

「燐光のレムリア」,「時針箱」販売開始。一部ストライカーに新形態が登場

[2017/04/07 17:30]

「DOA5LR」と「ソウルキャリバーV」のトーナメント大会“Playse#5”が浅草で開催

[2017/04/07 16:39]

「NieR:Automata」,「100万本突破記念」公式生番組が4月17日20時に放送

[2017/04/07 15:50]

Unreal Engine 4のミートアップセッションが4月22日に福岡で開催

[2017/04/07 14:36]

「バイオハザード7」メイキング動画の第3弾が公開。「KITCHEN」誕生の経緯を振り返る

[2017/04/07 13:25]

FRONTIERの対象ゲームPC購入で指定の洋ゲー3本がもらえるキャンペーン,10日開始

[2017/04/07 13:06]

MSI,いずれも基板長175mmのGTX 1070,GTX 1060 6GB,GTX 1060 3GBカードを市場投入

[2017/04/07 12:57]

「ECO」,ECOドリームテーマシリーズ「ロアたちの独立」を本日より販売

[2017/04/07 12:17]

MSI,価格対スペック比に振ったRyzen対応ATXマザーボード「X370 GAMING PRO」発売

[2017/04/07 11:33]

「ドラゴンボール ゼノバース2」,アバター限定「天下一武道会」開催決定

[2017/04/07 19:33]

「遙か美男子祭りコンサート」チケットのGAMECITY優先販売が開始

[2017/04/07 19:21]

「龍が如く」情報局の2017年3月放送回が公開。ゲストは黒田崇矢さん

[2017/04/07 18:55]

「追放選挙」,外の世界で待つ“人を喰らう化け物”の特大イラストデータが公開

[2017/04/07 15:00]

PS4用“60年代B級SF映画風”ADV「Albedo: Eyes from Outer Space」が4月14日に配信

[2017/04/07 14:01]

「蒼き雷霆 ガンヴォルト 爪」,「ガンヴォルト」シリーズのグッズ再販が決定

[2017/04/07 12:00]

「めがみめぐり」,「Miiverse」のコミュニティで2つのキャンペーンが開催

[2017/04/07 11:49]

「ディシディア FF オペラオムニア」に「FFXI」のプリッシュが参戦

[2017/04/07 19:51]

「ヤマダパズル たぷたん」Android版の事前登録がスタート

[2017/04/07 20:46]

「ブレイブソード×ブレイズソウル」2周年記念「大感謝キャンペーン」を4月8日に実施

[2017/04/07 20:45]

ムンクの叫びを題材にした死にゲー「ムンクさん絶体絶命デス」が配信開始

[2017/04/07 20:43]

「METAL SLUG ATTACK」,巨大幽霊戦艦を撃破するイベント「Pirate's Ghost」が開催

[2017/04/07 20:36]

「無人戦争2099」,CBTの実施及び配信時期が延期に

[2017/04/07 20:26]

「戦国IXA 千万の覇者」,5周年記念で過去最大級のイベント&キャンペーンを開催

[2017/04/07 20:25]

「白猫プロジェクト」が4月8日で配信から1000日。記念キャンペーンが開催

[2017/04/07 20:15]

「Galaxyon Fire 3 Manticore」の日本語版がiOS向けに配信開始。PVを公開

[2017/04/07 20:10]

「ミニミニ 三国志軍団」,“文鴦”がガチャに登場。元宝消費イベントも

[2017/04/07 20:02]

「ゆるドラシル」が「ソード・オラトリア」とコラボ。「ヘスティア」や「ベル」が仲間に

[2017/04/07 19:52]

「BFBチャンピオンズ2.0」ModeCoで「秘書No.1コンテスト」を4月8日に実施

[2017/04/07 19:39]

「戦国炎舞 -KIZNA-」,新日本プロレスの真壁刀義選手&本間朋晃選手がゲームに登場

[2017/04/07 19:39]

Android版「閉じたセカイのトリコロニー」が配信開始。記念のポイント還元企画も

[2017/04/07 19:37]

「シャドウストーン」ユーザー数5万人突破を記念したキャンペーン

[2017/04/07 19:12]

「ランブル・シティ」,2周年記念10大キャンペーンが開催

[2017/04/07 18:42]

「エアリアルレジェンズ」出演声優のサイン色紙がもらえるキャンペーン開催

[2017/04/07 18:17]

「ぷよぷよ!!クエスト」,限定クエスト「宝石収集祭り」を4月10日から開催

「ぷよぷよ!!クエスト」,限定クエスト「宝石収集祭り」を4月10日から開催 [2017/04/07 18:06]

「戦艦ストライク」,声優小澤亜李さんのサイン色紙が当たるTwitterキャンペーン

[2017/04/07 18:00]

「アヴァベルオンライン」がバーチャルYouTuber「キズナアイ」とコラボ

[2017/04/07 17:51]

「さんぽけ」のPV第1弾が公開。「三国志大戦」との神戸南京町コラボは明日開催

[2017/04/07 17:47]

「MHXR」,ベリオロス亜種 炸裂個体の登場するクエストが4月8日に配信

[2017/04/07 17:27]

「星のドラゴンクエスト」,武田鉄矢さんを起用したテレビCM第2弾が4月8日から放映開始

[2017/04/07 17:24]

セリフがすべて関西弁の「ごっつ三国 関西戦記」,事前登録者数が5万人を突破

[2017/04/07 17:03]

「フルボッコヒーローズX」に案内人シリーズ第4弾の“混沌の案内人”クエストが登場

[2017/04/07 16:02]

「エイリアンのたまご」,エスカルゴラスとネカマ頭巾が「リミテッドガチャ」に登場

[2017/04/07 15:49]

マイネット,「ボーダーブレイク mobile」の共同事業に関する契約を締結

[2017/04/07 15:33]

「コズミックブレイク ソラの戦団」,プレゼントキャンペーン&マッチバトル「4月カップ」が開催

[2017/04/07 15:21]

「ロードオブナイツ」で「Re:ゼロから始める異世界生活」コラボイベントが開幕

[2017/04/07 15:02]

4月10日配信の生放送番組「つくった人がゲーム実況」で「武器よさらば」特集

[2017/04/07 14:39]

新作スマホアプリ「弱虫ペダル Connect Road」の配信が開始

[2017/04/07 14:28]

「ラブライブ!スクフェス」,4月1日に行われたリアルイベントのレポートが公開

[2017/04/07 14:11]

「城とドラゴン」,バトルに勝利すると「友トレ玉満タン回復」をもらえるイベント

[2017/04/07 14:01]

「バディランナー」の世界をゆるくお届け。漫画「ばでぃらんな〜ず」の第4回が公開

[2017/04/07 13:59]

「戦国IXA 千万の覇者」とハイブリッド型総合書店「honto」がコラボ

[2017/04/07 13:45]

「ぼくらの甲子園!ポケット」で漫画「キャプテン」とのコラボイベントが開催

[2017/04/07 13:17]

「君と霧のラビリンス」,ニコニコ生放送の配信が決定。収録イベントの開催も

[2017/04/07 13:03]

「オーディンクラウン」キャストのサイン色紙が当たるキャンペーン第4弾が開催

[2017/04/07 13:00]

「ヒーローズウィル」グローバル版の事前登録受付がスタート

[2017/04/07 12:55]

「にゃんこ大戦争」,イースター仕様のキャラクター達が登場するイベントを開催

[2017/04/07 12:49]

「ドラゴンジェネシス -聖戦の絆-」×「戦乱のサムライキングダム」のコラボキャンペーンが開催

[2017/04/07 12:22]

「マフィアモーレ☆」リディオのVRコンテンツが4月15日から開催の横浜・八景島シーパラダイス×アイランド・フェスタに出展

[2017/04/07 12:16]

「陰陽師」,新しい御魂ダンジョンにボス「叢原火」が登場。新スキンが手に入る「お花見イベント」も

[2017/04/07 12:08]

「倉庫番Touch」がアップデート。新たに40面が追加

[2017/04/07 11:58]

「ドラゴンマニア・レジェンド」にオモチャがいっぱいの島が登場

[2017/04/07 11:49]

「ダークソウル」シリーズに登場する指輪がTORCH TORCHから発売

[2017/04/07 20:29]

「ナナシス」“3rd Anniversary Live”の会場でアニメ短編MVのプレミアムボックスを販売

[2017/04/07 20:22]

「アトリエ」シリーズの20周年スペシャルライブが7月9日に開催

[2017/04/07 18:56]

「遙かなる時空の中で」縁の地を巡るバスツアーが6月24日に開催決定

[2017/04/07 18:35]

「テイルズ オブ フェスティバル 2017」金曜公演の追加出演者とゲストが発表

[2017/04/07 18:28]

「ゴ魔乙」グッズや「怒首領蜂」スカジャンなどを販売する“ケイブ祭り”の公式サイトが公開

[2017/04/07 15:28]

そらゆめ,「閃乱カグラ」グッズのCROSSクラウドファンディングの申込受付をスタート

[2017/04/07 14:49]

「Nexon Developers Conference 17」の詳細が発表。コーエーテクモやクリプトンが登壇

[2017/04/07 13:46]

伊藤賢治氏がピアノを演奏する「GAME SYMPHONY JAPAN EX2」,追加楽曲の一部が公開

[2017/04/07 13:26]

「追放選挙」のイヤフォンジャックストラップとパスケースが本日発売

[2017/04/07 13:00]

「エルシャダイ」6周年の記念展が新宿のギャラリー エルシャダイで開催

[2017/04/07 12:08]

「ヴァンガードG」のレジェンドデッキ「The Blaster “Aichi Sendou”」が本日発売

[2017/04/07 11:38]

2017/04/06の記事ダイジェスト

高性能版Xbox One「Project Scorpio」はDirectX 12をハードウェアに統合〜詳細なスペック情報が明らかに

高性能版Xbox One「Project Scorpio」はDirectX 12をハードウェアに統合〜詳細なスペック情報が明らかに

 日本時間2017年4月6日,Digital Foundryは,独占的に高性能版Xbox One「Project Scorpio」のスペック情報を伝えた。それによると,CPUコアは「Jaguar Evolved」で,動作クロックは2.3GHzに到達。GPUコア側はPolarisベースで2560基のプロセッサを統合し,さらにDirectX 12もハードウェアレベルで統合しているとのことだ。

[2017/04/06 22:24]

幅約22mmの超薄型ゲームPC「NEXTGEAR-SLIM」レビュー前編。ゲームがどれくらい快適に動くか確認してみた

幅約22mmの超薄型ゲームPC「NEXTGEAR-SLIM」レビュー前編。ゲームがどれくらい快適に動くか確認してみた

 「液晶パネルとキーボードのないノートPC」的なデスクトップPCとして話題を呼んだ「NEXTGEAR-SLIM」。幅約22mmの本体に,ノートPC向け「GeForce GTX 1070」と4コア8スレッドのCPU,バッテリーを内蔵するという一風変わった製品だ。今回はレビューの前編として,外観と内部をじっくり見たうえで,ゲームのプレイフィールをチェックしてみた。

[2017/04/06 00:00]

「SINoALICE(シノアリス)」特別座談会の模様を掲載。「スマホのゲームは2Dのほうが少なくとも自分の好みに合ってるんです(ヨコオ氏)」「ポケラボ史上最高傑作に間違いなくなってます!(開発スタッフ)」

「SINoALICE(シノアリス)」特別座談会の模様を掲載。「スマホのゲームは2Dのほうが少なくとも自分の好みに合ってるんです(ヨコオ氏)」「ポケラボ史上最高傑作に間違いなくなってます!(開発スタッフ)」

 ポケラボとスクウェア・エニックスが共同開発するスマホ向け新作RPG「SINoALICE(シノアリス)」。その開発者達による「特別座談会」の模様を紹介しよう。ヨコオタロウ氏による“最悪の物語”を,“ポケラボ史上最高傑作”として完成させるために,関係者達は何を考え,どう動いたのだろうか。

[2017/04/06 15:07]

「ドラゴンクエストXI」,PS4版と3DS版での戦闘の流れを紹介。新たな仲間となる女武闘家のマルティナと謎の老人ロウの情報も

「ドラゴンクエストXI」,PS4版と3DS版での戦闘の流れを紹介。新たな仲間となる女武闘家のマルティナと謎の老人ロウの情報も

 スクウェア・エニックスから発売予定の「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」(PS4 / 3DS)の第4報を掲載する。今回は,新しい旅の仲間「マルティナ」「ロウ」と戦闘の流れに関する情報をお伝えしよう。

[2017/04/06 00:00]

2017/04/05の記事ダイジェスト

「無双☆スターズ」合計5万8000本。「BLUE REFLECTION」「マリオスポーツ スーパースターズ」などもランクインの「週間販売ランキング+」

「無双☆スターズ」合計5万8000本。「BLUE REFLECTION」「マリオスポーツ スーパースターズ」などもランクインの「週間販売ランキング+」

 コンシューマゲーム市場の販売本数をお届けする「ゲームソフト週間販売ランキング+」。今週は合計5万8000本の「無双☆スターズ」,合計4万8000本の「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」,3万2000本の「マリオスポーツ スーパースターズ」といった新作タイトルがランクインした。

[2017/04/05 22:00]

「TERA」13番めの新クラス「ムーングレイバー」プレイレポート。固有システム「月光痕」をからめたコンボの連携が面白い

「TERA」13番めの新クラス「ムーングレイバー」プレイレポート。固有システム「月光痕」をからめたコンボの連携が面白い

 ゲームオンがサービス中のオンラインMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」にて,2017年4月12日に新クラス「ムーングレイバー」が実装される。今回,一足早くムーングレイバーに触れる機会を得たので,そのプレイフィールを紹介していこう。

[2017/04/05 15:00]

本日のリリースと同時にPS Plusのフリープレイへ登場したアクションシューター「ドローン・トゥ・デス」のチュートリアル映像が公開

本日のリリースと同時にPS Plusのフリープレイへ登場したアクションシューター「ドローン・トゥ・デス」のチュートリアル映像が公開

 本日(2017年4月5日)リリースとなったPS4用アクションシューター「ドローン・トゥ・デス」の最新トレイラーが公開された。落書き風のグラフィックスが特徴の本作は,リリースと同時にPS Plusのフリープレイにも登場している。

[2017/04/05 13:30]

「ファンタシースターオンライン2」EPISODE 4の第8章後編「世界終焉の具現」が本日実装。期間限定のイースターイベントも開催

「ファンタシースターオンライン2」EPISODE 4の第8章後編「世界終焉の具現」が本日実装。期間限定のイースターイベントも開催

 セガゲームスは本日,オンラインRPG「ファンタシースターオンライン2」のアップデートで,EPISODE 4の第8章後編「世界終焉の具現」を実装する。そのほか期間限定となるイースターイベントや,「アイテムデザインコンテスト」入賞作品が登場する新ACスクラッチ「ウィナーズデザイン4 side A」の情報も届いているので,こちらも確認しておこう。

[2017/04/05 10:00]

さらに過去の記事

4Gamer読者レビュー

「4Gamer読者レビュー」は,皆さんが書いたレビューを4Gamer上に掲載する参加型コンテンツです。投稿されたレビューは4Gamerに掲載されるだけでなく,投稿された点数を集計し,「読者の皆さんのゲームに対する評価」である「Game Score」として掲載します。よりよいゲームライフのためにぜひ活用してみてください。
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月07日〜04月08日
タイトル評価ランキング
87
82
NieR:Automata (PS4)
2016年10月〜2017年04月