反抗期真っ只中の12歳
息子とは一緒に住んでいないので、たまに会うとびっくり。
頭の中ではまだ少年の姿なのに、実物は足の生えたオタマジャクシみたいな、半分子供・半分大人。
身長はついに追い抜かれたし、声変わりもしてすごい違和感。
同居してたらそんなことなかったのかな~。
元夫の話によると家では部屋に閉じこもっているらしいです。父親も鬱陶しいんでしょうね。
最近スマホデビューしたらしいので、ますます部屋から出てこなくなりそう。
そんなちょっぴり大人びてきて、生意気になった息子ももう中学生。
新入生多すぎ!
数日前、聞いてもないのに「入学式来んなよ、絶対に来んなよ」なんて言うもんだから、それは「押すなよ!絶対押すなよ!」のパターンのやつですか?と母は思いましたぞ(笑)
実際は本当に来てほしくなかったんだろうけど、息子の学ラン姿を見たくてね~(←親バカ) 中学校まで行ってしまいました。私の母校でもあります。
小学校のノリで行ってしまったもんだから、人の多さにびびる。全校生徒1000人以上のマンモス校なので、新入生だけでも300人以上。それに保護者も来てるんだから大混雑です。
10クラスの中から何とか息子の名前を見つけ、体育館周辺をうろついていたのですが、結局見つからず。保護者席は数が限られていたので式には出ずそのまま帰りました。
あ~、何のために来たんだか。
写真をゲット
気をきかせてくれたのか、元夫から息子の制服姿の写真が送られてきました。ぶかぶかの学ランと、仏頂面でカメラ目線くれないところが”The 反抗期”って感じでカワイイのう。
欲を言えば、桜をバックにして撮ってほしかったな~。ちょうど満開だし。
それにしても、これが5万円もする制服かと思うと、家族の誰よりもいい服着てるよな・・・。写真ではそれほどの高級感が感じられなーい!
ま、それはどうでもいいとして。
新たに始まる中学生活。一緒には住んでいないけど、自分の息子なので応援してるし心配もしてる。
自分にはろくな中学の思い出がないので、「不良と体育教師には気を付けろ」と言ってある。こんなアドバイス送る親がいるかね・・・(-_-;) 完全に独自の経験に基づいた偏見に満ちたアドバイスだけどね~。
あ゛ー!甦る黒歴史Σ(゚д゚lll) 息子は無事3年間過ごせますように。