読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ナンダのサラリーマンblog

どうも南田です。IT会社に勤めるアラサーサラリーマン。

新入社員が入ってきた(また一つ歳をとったわけですか…)

雑記

f:id:nadanonadanotamenonadaniyoru:20170407223322j:plain

どうも南田です。

家庭菜園のキュウリが枯れました…。悲しいっす…。

ということで?今日は気分を変えて雑記です。

新入社員が入ってきた

僕が働いている会社にも新入社員が入ってきました。

おそらく100人以上入ってきたと思います。

 

なんていうんでしょう…。

フレッシュ感がすごいっす。笑

 

お昼休憩のキャピキャピ感というか、テンションというか。

みんなでウェーイしている感じが眩しい。

 

社会人になって7年目。

もう僕もアラサーですから、そりゃ歳もとりますよ。

 

最近髪型を気にしなくなってきた

少しばかり歳をとった僕ですが、最近会社にいくときの髪のセットがめんどくさくて何もしないまま通勤することが多くなりました。

昔は少しちやほやされたこともあり、いろいろ気にしてましたが、最近はあまり気にしなくなりました…w(結婚したし)

それでも一応それなりの身だしなみと匂いには気を使ってます。

 

おっさんにはなりたくない

もうアラサーですがおっさんにはなりたくありません。

おっさんになりたくないというか、正確にはだらしないおっさんにはなりたくありません。

僕の理想は清潔感のあるおっさんです。笑

あと、体もお腹がでないように気をつけてます。

2日に1回は腹筋ローラーで鍛えて、夏に向けて体を作っております(何を目指してるんだろうw)

 

新入社員の皆様に一言

もしかしたら新入社員の方がこのエントリーを読んでいる可能性もあるので、一応社会人の先輩として一言。

僕が新入社員の頃は、毎日のルーティーンを意識してました。

朝はメールの確認して次はこれ、その次はこれ…と言ったように、毎日もしくは曜日によってもしなければいけないことが決まっていると思うので、その決まっている部分だけでも早めに把握することをオススメします。

そうすることによって自分の時間の使い方が作りやすくなりますし、余計なストレスも減ります。

あと、一緒に働いている人が残っていようが気にせず帰りましょう。

残業してもいいことないですし、帰れるときに帰りましょうねw

 

まとめ

今日は雑記なのでまとめも何もありませんが、新入社員が入ると懐かしさを感じます。

そして、その懐かしさを感じることによって、自分自身が歳をとったことを再認識するという…w

いずれにしろ若いもんにはまだまだ負けないという気持ちで、今後も仕事をかんばっていきたいと思います。

本当はプログラムのエントリーを書こうと思ったけど、全然違う話になりましたw

おしまい。