お久しぶりです

最後にブログを書いてから1ヶ月もたってしまったんですね~。

書き置きも残さず、ふらふらっと家出をしてしまったような気分です。

ご心配して下さった方、ごめんなさい。

そして気にかけて頂いてありがとうございます。

コメントも本当にありがとうございます!

(個別に返事せずごめんなさい)



今、仕事がとにかく忙しくてなかなかブログを書く時間が取れません。

残業したり、家で仕事をしたり、また、デパートでのバイトも続けているので。

でも、時間的にというよりも、気持ち的にというか、脳みそ的にも余裕がないというのが

正直なところです。

結構時間をかけてブログを書いていたので。

身体的には風邪も引かず元気なのですが。

時間があるときは気分転換にThe Walking Dead をぼーっとしながら

(Darylを)観たりして過ごしているし。



職場では同僚の解雇など、人事的にも色々あって

グループのモラルが低下していたり(これは以前からだけど)

それぞれが約2人分の仕事量を抱えているので

何とかなるのか?と多少のパニック感が漂っていて

これも、気持ち的にいっぱいな理由のひとつです。



状況が落ち着いたら、また戻ってくる予定なので

その時は、またよろしくお願いします。

See you soon!



読んでくださってありがとう。ぽちっとよろしく。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ

香水、どこで買う?

来週バイト先のデパートで行われるビッグセールでは

普段割引されない商品も20~30%オフになり

その上、そのうち3日間は従業員割引が35%になるので

ちょっと気になる香水を買っちゃおうかな~なんて思い

ネットではいくらで売られているのかチェックしていた。



まあ、いつものことで、気になる香水といっても数知れず。

香水売り場に立ち寄ると、あれも、これも欲しくなっちゃう。

そんな中で、買おうかどうかソソラれている、その香水はJimmy Choo。

Jimmy Choo といえば靴。

惚れ惚れするような靴ばっかりだけれど

乾癬の関節炎がある身では、あんなヒール痛くて履けやしない。

第一、高くて買えないw



で、Jimmy Chooというデザイナーの名を冠したその香水は

2010年に発表されたもので、そう新しいものではない。

でも、ブランドとしては新しい方。

昔から香水を作ってきた伝統あるブランドのもの

(シャネルやブルガリやディオール等)を多く買ってきた私には

新しいブランドはあまり目に入らなかった。

特に、今は芸能人も香水のマーケットに参戦しているので

その現象があまり好きではない私は

妙に意固地になって、無視してきたような。



でも、ラルフ・ローレンのロマンスとか

D&Gのライト・ブルーとか、実際使ってみて大ファンになったので

最近は、色々、新しいものもトライしている。

で、Jimmy Choo。

この間、何かウッディなものはないかな~と

初めて香水売り場で試してみたら

フローラルではあるんだけど、あまり甘すぎず

トップノートのグリーンがいい感じでないの。

香も結構長持ちしたし。



そこで、ネットでチェックしていたんだけれど、ちょっと驚いた。

バイト先では2オンスの香水(Eu De Parfum)が

80ドルで売られている。

ちなみにSephoraでも同じ値段。

これを、クーポンを使い、従業員割引を使うと約41.6ドル。



ふーん、と思いながら、ネットではいくらかな~とググったところ

何だか安く売っているサイトが結構ある!

ほとんどはオーデコロンだったので、なるほど、なんだけれど

オードパルファムなのに 31.99ドルとか!

よく見ると、なんとターゲット。

割引も何もなくてもすっごく安いんですけど!

ターゲットだもの、本物よね・・・・?

オーデコロンの間違いかしら?



じゃあ、と、D&Gのライ・トブルーを調べてみたら

デパートの値段と変わらない。

私の好きな香水のひとつのブルガリのOmnia Crystallineは

デパートでは82ドルで、ターゲットでは 69.99ドル(2.2オンス)。

ふむ、微妙に安い。

あと、オートクチュール系のデザイナーの香水は

扱ってないみたい。

ターゲットだからって、どんな香水も安く買えるわけでも

第一、商品があるわけでもないのね。



ちなみに、あまりに安く売られている香水もあるので

本物か?と思ったのは私だけではなく

Reddit には、こんな↓スレッドが立っていたw

Are these fragrances from Target real, or are they clones?

興味あるかたはどうぞ。



やっぱり、これが欲しい、という香水があるんだったら

色々な信頼できるサイトをチェックして

一番安いのを探すしかないのね。

ちなみに、アメリカのアマゾンではこのお値段↓。

バイト先でクーポンと従業員割引を使った値段と同じ・・・・!

香水はデパートで買うもんじゃないのね・・・(笑)






では、また~。




読んでくださってありがとう。ぽちっとよろしく。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ

プレッシャー

とにかく仕事の引継ぎが忙しくてテンパっている。

私が引き継いだ仕事は霧中の手探り状態だし

私が今までやっていた仕事を引き継ぐ同僚は

どうみても乗り気ではなくて、なかなか進まない。

1ヵ月後には何とかなっている私を想像しながら

働いた1日。



そんな今日、夜にはデパートでバイト。

ここでも気が滅入ることが。

このデパートはストア・クレジットカードの申し込みの勧誘に

とにかく力を入れていて、とにかく店員にプッシュしている。

1件も申し込みを取れない月が3ヶ月続いた店員は

解雇されるらしい。

それだけでも、マジですか、なのに

最近は、もうひとつノルマが加わった。

それはお取り寄せ。



もし、デパートにお客さんが欲しいサイズや色等が見つからなかった場合

デパートのシステムで検索、オーダー、そして

お客さんの自宅へ届ける、というサービスがあり

最近、すごく力を入れている。

これもクレジットカードと同様で

1件もオーダーを取れない月が3ヶ月続いた店員は解雇される。

私は先月、クレジットカードの申し込みは取れたものの

お取り寄せは1件も取れなかったということで

今日、警告を受け取った。

なんだか、はぁーーーーである。

初めて、もう辞めようかな、と思った。



だって、セールス向いてないのよね・・・。

どうしても押し売りとか、人が欲しくないものまで売る、みたいな

イメージがあって、どうしても罪悪感みたいなものを感じてしまう。

私にとっては、本職の仕事よりもバイトの方が難しいみたい。

なんだか、最低賃金に毛が生えたような時給のバイトの方が

難しいっていうのも、なんだかね・・・って感じ。

っていうか、パートの店員が、そこまでプレッシャー感じないと

いけないのか分からない!というのが本音かな。

セールスを楽しんでできる人を尊敬しちゃう。

・・・違うバイトをちょっと探してみようと思う。



なんだか暗くてごめんなさいね~。





読んでくださってありがとう。ぽちっとよろしく。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ

忙しくなりそう

今日は先週金曜日に辞表を出した同僚の

最後の出勤日。

私が彼女の仕事の引継ぎを受けた。

その時に、彼女が言うには

本当は今日出勤するのを迷ったんだけど

あなたを路頭に迷わせたくなかったから来たのよ~

新しい同僚達のことは別にどうでもいいけど

以前からのチームメンバーだもんね、だって。

うーん。

1分でも1秒でもここにいたくなさそうな彼女。

でも、私としては、たった1日の引継ぎだと不安・・・。



そんな彼女からの引継ぎは超早いペースで行われた。

週一のデータ・クエリーやらレポート作成

データ・ファイルの保存場所等

日常業務について、手短に説明する彼女。

彼女が引継ぎにかけた時間は1日どころか、なんとたったの2時間。

それが終わり次第、彼女はランチ前に退社したらしい。

らしい、というのは、彼女は親しい人には挨拶したのかもしれないが

いつの間にかいなくなっていて

周りの同僚に聞いても、誰もいつ退社したのか知らなかった。



とにかく、業務自体は難しくはなさそうだけれど

運輸会社とのシステムでの連動のステップ等

基本的な知識が私には不足しているし

彼女からは業務のみの引継ぎのみで

それらの背景にあるビジネスの説明はなかったので

これから仕事しながら勉強することになりそう。

そのシステム自体はファンクションは違うものの

私も利用しているものなので、まあ、何とかなるでしょう。

ただ、私の仕事を別の同僚への引継ぎもしなければならないから

しばらくの間は、業務に遅れが少し出るかも。

え?残業?イヤーーー!



とは本当は言ってられないんだけれど

私にはバイトもある・・・。

え?バイトを休めばいーのでは?

そうなんだけれど、来週は年に2回だけある

大きなセールが入っているので、店員はみんなフル稼働。

私も20時間もシフトが入っている。

どうすんの~ (×o×;)

これは何かの修行なのか・・・。

さっきも言ったけど、まあ、何とかなるでしょう。

頑張るぜ。



Have a good night☆



読んでくださってありがとう。ぽちっとよろしく。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ

水難の相というよりも・・・

ここのところ、なんだか毎日暑い。

以前植えたトマトにつ実がついただけでがっかりしていたら

気温が上がったからか何なのか

トマトに黄色い花がいっぱい(といっても5つくらい)咲いた!

あと5つは収穫できるかな~。

うふふ。



と、トマトのことでは嬉しいんだけれど

なんだかずっと暑くて体もポッポッとしていた。

冷房が効いているところにいても、何だか体の芯が熱いでないの。

普段は冷たい手も何だか熱い。

昨日の朝、ふと、もしかしてと思って熱を測ったら37度3分あった。

あ、そういえば風邪気味だった、と思い出した私。

のどがちょっとイガイガするだけで、咳も出ないし

軽くすんでるな~、と思っていたけれど

なるほど、土曜の夜あんなに眠れたのは

この微熱のせいだったのか~。

でも、体調もあまり悪くはないので、この週末ずっとバイトへは

行っていた。

今日は熱も下がったらしく、だるさもないし熱くもない。

睡眠をたっぷり取ったから治ったのかも。



さて、昨日、同じく風邪引きの友人のくーみーと

パネラでランチして来た。

彼女と子供達を空港シャトルのバス停迎えに行っただけなのに

おごってもらっちゃった。

いつもお世話になってるのに、ありがとう。



で、久しぶりに会ったので、色々あーでもないこーでもない、と

話しながら食べた後に事件(笑)は起きた。

あ、これ日本からのお土産、と言ってテーブルの上で

袋を渡してくれたくーみーは、私の目の前に置いてあった

水がたっぷり入っていたコップに気がつかなかった。

あ、と思ったと同時に、バッチャーーーン。

ええ、履いていたスカートと共に

パンツまでびっちょり濡れましたとも。

ぐーーー!ブログに書いてやるーーー!と宣戦布告(?)した私。

で、書いてみましたw

ごめーん、と謝りつつも

わははは、かよには水難の相が出てたんじゃなーい、とくーみー。

それが正にその通りということはすぐ後に起こった。



2時間だか3時間だか喋り倒し、スカートがほとんど乾いた頃に

さて、帰るか、と席を立った私達。

パネラへはくーみーの車で行ったので

彼女に自宅まで送ってもらった。

で、もうすぐ自宅、というところで

何やら、おしり、というか腿の下が熱いことに気が付いた。

あれ?もしかしてシートヒーターのボタンを

間違って押しちゃったのかな?と聞こうとして気が付いた。

スカートがまたしても濡れていることに。



なんと(って大げさかw)、くーみーが車の中の

ギア近くに置きっぱなしだった水筒というか

トラベルマグが倒れて、中に入っていた水が

私の膝の上へこぼれていた!

外は暑く、車の中に置かれていたため

水はお湯となっていたので、こぼれた時に

あ、つべた!というショックがまるっきりなく

じわじわと熱さを感じたのみ。

ほらー、水難の相だわよ、と2人で笑ったけれど

これって、よく考えると、くーみー難よね?

ね?くーみー?(しつこい 笑)



あ~、明日は金曜日に辞表を出した同僚の最後の日なので

引継ぎがある・・・。

1日で出来るのかしらん。

ま、何とかなるか~。

とにかく、また職場でドラマとか起きないといいな。

では、明日上手く行くよう応援してね~!



読んでくださってありがとう。ぽちっとよろしく。
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ 膠原病へ