こんにちは!!
先日、コンビニで面白いチロルチョコを見つけました。
「赤ワインと
白ワインに
スモークアーモンドが
ぴったりおいしい
チョコレートたち」
大人のチロルチョコのようです。
中身は3種類のチョコレートが各2個入っています。
チロルチョコを食べるのは久しぶり。
子供のころを思い出します。(その頃は1種類しかありませんでした…)
ちなみに「チロルチョコ」の意味は…
チロルと言えば、ヨーロッパのほぼ中央に位置するアルプス地帯の一部、
オーストリア西部のチロル州を思い浮かべます。そこは、色とりどりの花々や
緑の豊富な美しい自然に囲まれた風景と、どこまでも広がる青空の澄みきった空気に
満ちた高原地帯です。アルプス山脈を間近に臨むその地域で暮らす人々の素朴さも含め、チロル地方のようにさわやかなイメージを持ったお菓子でありたいと、「チロルチョコ」と名付けられました。
※チロルチョコHPより
赤ワイン、白ワイン、スモークアーモンドの3種類です。
早速、頂きます。
まずは、赤ワイン…
↑中はマシュマロとワインゼリーのようなもの
アルコール分が1.2%あるようなので、ワインが入っているのでしょう。
赤ワインの香りは何となく感じる程度、甘味が抑えめで酸味もあったので、
「大人の味」ですね。
特に「赤ワインと合わせなきゃ!」とは思いませんでした。
これはこれで美味しいので、このまま食べるのが良いのでしょう。
次は白…
↑コチラもマシュマロみたいなもの
白ブドウの香りがかすかにします。
ワインというよりぶどうジュースのような甘い香り。
とはいえアルコール分1.0%あるので子供にはおすすめできません。
こちらも特にワインと合わせる必要性を感じませんでした。
このまま、美味しく頂くのが良いかと思います。
ただ、適度に酸味があるのでドイツのリースリングでフルーティーなタイプと合わせても、面白いかもしれません。
次はスモークアーモンド…
↑アーモンド丸ごと入っています!!
こちらは、ワインが入っているのではなく、ワインに合うチロルですね。
ビターなチョコの中に、ローストしたアーモンドが入っています。
チロルチョコにしては、甘くないビターなチョコレートです。
これも美味しい。
ワインは、カカオのニュアンスのある、ボルドータイプが良いですね。
ただ、チロルチョコとボルドーワインのイメージが中々一致しませんが…
手軽なチリワインのカベルネで十分楽しめると思います。
さすがチロルチョコ!
面白いものを作ります。
ワイン好きな人なら思わず買っちゃうパッケージだし、
実際に美味しく楽しめます。
ワイン感を楽しむチョコであり、ワインと一緒に楽しみチョコでした。
袋の内側には、フランスの画家
アンリ・ド・トゥールーズ=ロートロックの絵画が使われています。
なんだか、ニクイですね。
また、他の味が出てくると面白いなぁ…
では、また!!