happy-ok3の日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード Twitter

2017-04-08 幸せ者と思える幸せ このエントリーを含むブックマーク このエントリーのブックマークコメント

4月8日(土)
東日本大震災から6年。熊本地震からもうすぐ1年。
また台風の被害、イタリア・ニュージーランド
鳥取・福島沖地震に際し、心からお見舞い申し上げます。


『幸せと思える事が幸せ。



昨日、ちょうちょうの童謡がドイツ民謡から
と書いたが、歌詞の内容は、グリム童話
もとになっている。

昨日、watto様から (抜粋)
「ハンス」と「ドイツ民謡」を見て、民話の
しあわせなハンス(絵本) を思い出しました。
この話は有名な日本民話のちょうど真逆で…。


せっかくなので、紹介を。(#^.^#)


しあわせなハンス


f:id:happy-ok3:20170407224743j:image:w360
原作:グリム童話 絵と文:バーナデッド・ワッツ
訳:福本友美子 出版:BL出版 ¥1500+税


少年だったハンスは、親方のもとで7年働いた。

ぼちぼち、家に帰る時期が来た。

親方は「おまえは、真面目に良く働いた。
報酬として金を持たせよう。」

そして、ずっしり重い金の塊をもらった。


f:id:happy-ok3:20170407205024j:image:w360



町を出た所で馬に乗った人と出会う。

ハンスは、話した。
「馬に乗ると楽だね。ぼくは、この大きな金の
 塊を持って歩いていると、首や肩が痛くて。」



男の目がキラリと光った・・・。
「そうか、それでは馬とその重い塊を
 交換しようではないか。」


「うん、いいよ。」



f:id:happy-ok3:20170407205025j:image:w360



ハンスは馬に乗ったが、早く走らせたくなり
「はいどう!」と声をあげた。


馬は駆け出したものの、ハンスを振り落とした。


そこに、牛飼いの人が来て馬を取り押さえ
ハンスを助けて起こしてくれた。


「馬はもうごめんだ!牛はいいね。
 ゆっくり歩くしミルクも毎日飲めるし。」


牛飼いは「じゃあこの牛とおまえの馬を
交換してもいいぞ。」


「うん、いいよ。」



f:id:happy-ok3:20170407205026j:image:w360



ハンスは、牛をもらって喜んだ。


暑い旅の中、のどが渇いたので、枯れ木に
牛を縛ってミルクを絞ろうとした。


ミルクは1滴も出てこない。


牛は暑くて機嫌が悪くなり、後ろ足で
ハンスを蹴り上げてしまう。


ハンスはまた、地面にたたきつけられた。


f:id:happy-ok3:20170407205027j:image:w360



ちょうどそこに、肉屋が通りかかった。


子ぶたを運んでいる。


ハンスを助け起こし、飲み物をくれた。


「元気をお出し。その牛は歳を取りすぎて
 もうミルクは出ない牛だよ。
 畑を耕やすのに使うか、食べる肉にするか、
 どちらかだね。」


「そうか、ぼくは牛肉は好きじゃない。」


そして、子ぶたと牛を交換することになった。


f:id:happy-ok3:20170407211912j:image:w360



子ぶたに紐をつけて歩いていると
太ったガチョウを抱えた男の子がやって来た。


ハンスが、今まで交換してきた事を話すと…。


ずる賢い男の子は、ハンスに嘘を言い
怖がらせて、ガチョウと子ぶたを交換させた。


f:id:happy-ok3:20170407213935j:image:w360



次の村が見えてきた頃、石で包丁を研いでいる
「とぎや」に会った。

とぎやにも、上手く言い含められて、
落ちている重たい石とガチョウを交換した。


f:id:happy-ok3:20170407211914j:image:w360


        しかし

良い石と交換したと思うハンスは嬉しかった。


のどが渇いたので、井戸の水を飲もうとした。


大事な石なので、井戸のふちに置いたが
手が滑って石を井戸の中に落してしまう。


ハンスは飛び上がって喜んだ。
もう、重い石を運ばなくていいのだから。


その悩みから解放され、ハンスは神様に
お礼を言った。そして


「こんな幸せ者はどこにもいないよ!」
叫んだ!(#^.^#)


そして身も心も軽くなって、お母さんが
待つ家まで、飛んで帰った!


f:id:happy-ok3:20170407211915j:image:w360




「奪うより与えていく喜び

    そして

 幸せだと思い

 幸せな時間を過ごす事こそ

 大きな幸せ

 (by happy-ok3)」



f:id:happy-ok3:20170407234717j:image:w360


ハンスは全て良いモノと交換し
自分は運が良くて幸せだと思っている。


道々、出会う人たちは、小さな頃の
ハンスを知っていたが今は気づかない。


お母さんだけは、ハンスの純粋な心を
信じて、愛情を持って出迎えた。


ハンスを多くの人は馬鹿にするかも。
しかしハンスは出会う人を豊かにした。

欲より、愛のある家に帰る事が幸せと。

そんな自分は幸せだと喜んで過ごしていく。
(#^.^#)


あなたというかけがえのない存在が

あなただけの素晴らしい光を今日も

輝かせて欲しいと祈ります!



子どものイジメなどの問題。
「24時間子供SOSダイヤル」☎0120−0−78310


一人で悩まず相談を。
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/


大切なあなたが今日も

幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日4月8日がお誕生日の方、おめでとうございます。

f:id:happy-ok3:20170407194429j:image:w360


お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい
贈りものだと思います。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

災害関連(立ち上がろうとしている方々を忘れてはいけない)

津波被災の中学校 新校舎で入学式
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000022-khks-soci

熊本地震>南阿蘇村唯一の救急病院再開へ「帰還後押しに」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00000017-mai-soci

阿蘇、仮設商店街が完成 理容店主
「やっぱり自分の店がよかな」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00010007-nishinpc-soci

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

(以前は「鳥たちは愛する家族」のブログに
鳥を書いていましたが、合体(#^.^#)しました。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


みんな、素敵な笑顔を今日もありがとう!!!

f:id:happy-ok3:20170407235058j:image:w360

f:id:happy-ok3:20170407235102j:image:w360

f:id:happy-ok3:20170407235059j:image:w360

f:id:happy-ok3:20170407235101j:image:w360

今日も笑顔でファイト〜。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


※それから、お友達が飼っているハリネズミのハーリーちゃんが、
 ガンという病気と闘っています。
 どうか、頑張れるよう応援、お祈りお願いできたら幸いです。

ハーリーちゃん、大きなあくび。(#^.^#)
ハーリーちゃんの写真は許可を得て掲載。転載はご遠慮お願いします。
f:id:happy-ok3:20170407194430j:image:w360



昨日と同じ歌ですが、何万回聴いても素敵!
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
D


今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように!

GO!


Copyright2017実祝プランニング


ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/happy-ok3/20170408