モンストの「覇者の塔」1〜40階のクリア報酬、ギミック、ドロップ素材などを一覧で掲載しています。また、開催日時や注意点、スキップ機能についても紹介しています。攻略の際の参考にしてください。
覇者の塔の上「封印の玉楼」が登場!
20階以降の無課金おすすめパーティはこちら!
覇者の塔のドロップ素材・攻略情報
クエスト出現期間
第21回:2017/4/7(金)正午~4/25(火)AM3:59
覇者の塔の上『封印の玉楼』が登場!
2017年3月より新しく「封印の玉楼」というコンテンツが実装されました。「封印の玉楼」は覇者の塔40階をクリアすることで出現します。
クリア報酬では獣神竜やオーブなどに加え、どんなキャラにでも英雄の証を1つ付与できる「英雄の書」が入手できます!超絶や爆絶のような高難易度クエストで手に入るキャラはもちろん、パンドラなどのガチャキャラ(獣神化キャラも含む)にも使用可能です。
詳細は下記ページをご覧ください。
ギミックとドロップモンスター一覧
15階までは非常に簡単でギミックもほとんど意識する必要はありません。16階以降はパーティの属性・アビリティや種族に注意しましょう。
攻略 | ギミック等 | ドロップ |
---|---|---|
▼消費スタミナ5▼ | ||
1F攻略 | シールド | ドガフィール アーバネルゼ バクーレン |
2F攻略 | GB | マース、ぬえ グリーズ・アーム リヴァイアサン |
3F攻略 | DW | アクアドラゴン サンダーバード ドリアード |
4F攻略 | ワープ | 浦島太郎 かぐや姫 ぶんぶく茶釜 |
5F攻略 | 地雷 | 斎藤一、土方歳三 近藤勇 |
攻略 | ギミック等 | ドロップ |
▼消費スタミナ 10▼ | ||
6F攻略 | 移動床 | フロッギー ドクター・ゾルゲ クラブロン |
7F攻略 | 蘇生 | フレズベルク ヘル ヨルムンガンド |
8F攻略 | ウィンド | サマエル、ベリアル メフィスト |
9F攻略 | 貫通制限 ワープ |
セト、アメン ハトホル |
10F攻略 | 反射制限 | イヌガミ ツナデ、イズナ |
攻略 | ギミック等 | ドロップ |
▼消費スタミナ 15▼ | ||
11F攻略 | GB | ガルーダ カーマ、アグニ |
12F攻略 | アビロック ワープ |
翠龍 シャドウドラゴン フロッズ |
13F攻略 | 死亡時爆発 地雷 |
ラファエロ ドナテッロ ロダン |
14F攻略 | DW 呼び出し |
ジンジャー博士 グラトニー ラザニコフ |
15F攻略 | サソリ | 河童、火車 がしゃどくろ |
攻略 | ギミック等 | 簡易概要 |
---|---|---|
▼消費スタミナ 20▼ | ||
16F攻略 (火) |
DW/GB 神キラー |
水ADWが有効 |
17F攻略 (水) |
GB アビロック |
木AGBが有効 |
18F攻略 (木) |
地雷 撃種制限 |
ワンパンゲー 加速友情が有効 |
19F攻略 (光) |
ワープ 魔王キラー |
ゾンビループ AWP+高火力 |
▲ここまではスキップ可能に▲ | ||
20F攻略 (闇) |
GB,DW 魔王キラー |
ザコ処理が重要 光で固めると被ダメが大きい |
攻略 | ギミック等 | 簡易概要 |
▼消費スタミナ 25▼ ノーコンテニューのみ |
||
ハートなし DW |
回復アビリティが活躍 | |
GB/HW | 初手大ダメージ 木属性で固める |
|
ワープ 即死攻撃 |
神キラーが有効 | |
毒/GB | 状態回復 or 毒がまんが活躍 | |
サソリ仕様 GB |
毒友情・固定ダメージSSが必須 | |
攻略 | ギミック等 | 簡易概要 |
▼消費スタミナ 30▼ | ||
DW/ワープ | ADW+AWPが有効 →ヤマタケなど |
|
撃種制限 GB・ワープ |
木AGBが有効 貫反交互に編成 |
|
GB、地雷 | 反射MS+AGB →万次郎も活躍 |
|
地雷、DW 蘇生ループ |
クシナダが有用 | |
DW、GB | AGB+ADWが活躍 | |
▼消費スタミナ35▼ | ||
GB /ひよこ ブロック |
水反射AGBで固める | |
地雷 GB / DW |
木MS/飛行 →クシナダが活躍 |
|
DW/反制限 ひよこ床 |
火貫通ADW →アヴァロンなど |
|
ワープ DW |
広範囲友情が有効 →大黒天が活躍 |
|
反射制限 GB / DW 加速壁 ひよこ床 |
貫通2体推奨 魔王キラー/号令SSが活躍 |
|
攻略 | ギミック等 | 簡易概要 |
▼消費スタミナ40▼ | ||
ハート無し 火山 DW 蘇生ループ等 |
水ADW必須 →ヤマタケが活躍 |
|
ワープ 防御アップ/ダウン |
強力な火ADW+AWPキャラ →フェンリルX、アヴァロン |
|
重力バリア ひよこ床 |
木AGBの強友情キャラ →クシナダ零など |
|
地雷 ブロック 分割DW |
MS/飛行+ADW | |
重力バリア DW 友情コンボロックなど |
強友情キャラ AGB/ADW |
クリア報酬一覧
「覇者の塔」クリア報酬一覧
階層 | 報酬 |
---|---|
5階 | 「マンケンチー」5体 |
10階 | 降臨キャラ(★6)▼詳細 |
15階 | 「獣神玉」1個 |
20階 | 「パワタスキング」1体 |
21階 | 「獣神竜・紅」1体 |
22階 | 「獣神竜・蒼」1体 |
23階 | 「獣神竜・碧」1体 |
24階 | 「獣神竜・光」1体 |
25階 | 「獣神竜・闇」1体 |
26-29階 | 「オーブ」各2個 |
30階 | 「バベル」1体 |
31階 | 「バベル」2体 |
32階 | 「バベル」3体 |
33階 | 「バベル」4体 |
34階 | 「バベル」5体 |
35階 | 「オーブ」20個 |
36階 | 「エレメント・オブ・バベル」1体 |
37階 | 「エレメント・オブ・バベル」2体 |
38階 | 「エレメント・オブ・バベル」3体 |
39階 | 「エレメント・オブ・バベル」4体 |
40階 | 「オーブ」40個 / 称号獲得 |
※対象のステージを初めてクリアした際に報酬が獲得できます。
※クリア履歴は開催ごとにリセットされます。
10階のクリア報酬は実施ごとに変更される
降臨キャラ4種類のいずれか(進化後または神化後、ラック1)が月替わりで報酬になります。
デスアーク(進) |
ビゼラー(進) |
クリシュナ(神) |
カブトロス(進) |
4月はデスアーク(進化) |
---|
それほど戦力になるキャラではないため、残念ながら形骸化した報酬です。スキップ機能を使って報酬を受け取らなくてもほとんど問題はありません。
過去の実施と変更点まとめ
回数 | 期間 | 備考 |
---|---|---|
1 | 2015/8/12~25 | 初実施 |
2 | 9/7~25 | ランク制限を緩和、 20階のノーコン制限を撤廃 |
3 | 10/7~25 | - |
4 | 11/7~25 | 31-35階追加、 消費スタミナ減少、報酬変更 |
5 | 12/7~12/25 | 前回実施時の「デッキ履歴」が残るように |
6 | 12/28~ 2016/1/25 |
年末年始イベントで少し長め |
7 | 2/7~25 | - |
8 | 3/7~25 | 36~40F追加 報酬を一部変更 |
9 | 4/7~25 | - |
10 | 5/4~25 | GWで少し長め |
11 | 6/7~25 | 40階まで制覇で称号獲得 |
12 | 7/7~25 | 「スキップ機能」の予告 |
13 | 8/7~8/25 | 「スキップ機能」の実装 |
14 | 9/7~9/25 | 30階と35階の一部に不具合 |
15 | 10/7~10/25 | ランク制限が撤廃 |
16 | 11/7~11/25 | - |
17 | 12/7~12/25 | - |
18 | 12/28~ 2017/1/25 |
年末年始イベントで少し長め |
19 | 2/7 ~2/25 | - |
20 | 3/7 ~3/25 | 封印の玉楼が実装 |
21 | 4/7~4/25 | - |
覇者の塔の注意事項
1~15階では神化素材ゲットの可能性あり!
「直接ドロップ」「ノーマル報酬」「スピクリ報酬」「ラックボーナス」で、星4キャラが手に入ります。少ないスタミナと低い難易度で神化素材を獲得できるチャンスです。ドロップ率が低めなので、狙う場合は運枠を編成して周回しましょう。
ソロかホストで攻略を進めよう!
ゲスト参加では次のステージが出現せず、▲クリア時の報酬も獲得できません。マルチに参加するメリットは1-15階での素材集め程度です。
16階以降は運枠・スピクリが不要
クリア報酬ではほとんど亀がドロップするだけなので、ラックボーナス目当ての運枠を編成したりスピクリを狙う必要はありません。総ラックが高いとハートなどのアイテムが出現する確率が上がりますが、それよりも適正キャラを用意することの方が優先となります。
なお26階以降では、ごく稀に獣神玉がドロップします。ただし極めて確率が低いため、獣神玉目当てで運枠を使ったり周回する必要はありません。
覇者の塔 まとめ
序盤は神化素材を容易に集められるため初心者に嬉しいクエストです。20階以降は中級者以上のユーザー向けのやり込み要素となっています。
全制覇で68個ものオーブが入手できますが、終盤は極めて難易度が高いためオーブでスタミナを回復しながら何度も挑むことになり、制覇するまでにオーブを多く使ってしまう方も少なくないようです。攻略法の開拓や新キャラの実装でハードルは徐々に下がっていますが、やりごたえは十分と言えるでしょう。
関連記事
覇者の塔適正キャラ(ガチャ)ランキング!
バベルの評価はこちら!
20階以降の無課金おすすめパーティはこちら!
モンストの各種リンク
▲最新情報・新キャラ情報はこちらから▲ | ||
〜モンストの各種ランキング〜 | ||
---|---|---|
▲ガチャ当たり度▲ | ▲最強キャラ▲ | ▲リセマラ▲ |
▲降臨キャラ▲ | ▲獣神化予想▲ | ▲可愛いキャラ▲ |
〜クエスト関連〜 | |
---|---|
▲降臨スケジュール▲ | ▲超絶・究極クエスト一覧▲ |
コメント一覧
1階~40階まで使ったキャラ
ゼウス156体
サタン1体
龍馬1体
ラプ2体
覇者の塔も使ったキャラ封印とかだったらかなりの難関クエストになるな
前回楽々クリアしたのに今回は苦しみの塔になったわ
何で楽→苦→楽→苦の交互になるんだろ…
23はハンゾー3体でヌルヌル。ワープ雑魚もへったくれもないし。危なくなったらぶっ放せばおしまい。
俺的覇者の塔地上層30より上の階の見解
31:ひよこ床ウザい
32:進化エメラルドが意外と輝く
33:ひよこ床ウザい
34:33よりかは楽
35:たーのしー!
36:ラファエルが輝く
37:意外とイケる
38:ひよこ床ウザい
39:たーのしー!
40:ボス戦たーのしー!
結論:ひよこ床ウザい!
見解?
ただのガキの感想文だな
感想文ですらなく、単なる落書きだろ。
なんだこれ?
感想文じゃないんだからさ
今回ずっと1発クリアしてた所で死んで、いつも苦戦する所が1発クリアという事が起きたわ
塔よりも闘神、爆絶、ナギ零の方がはるかに難しい
闘神は無いわw
爆絶もアルカディア蓬莱くらい
ついに増設来たな
23は適当でいいんです
一回クリアすればどうってことなくなるから
それ、他の階も一緒だと思う
今回は23階と36階で詰まったな!
キャラいないのもあるけど、23階は特に
悟空2パンドラ神化2はシクハクしてた。
(笑)
23は降臨のティアマトが最適のはずだが…
たまには降臨キャラにも目を向けようぜ
ここまで緩和された塔を攻略サイト見ながら〇〇階がクリア出来ませんってのは腕が足りないかキャラが足りないか連れていくキャラの選定が出来ないかのいずれかだから諦めて次回に向けて準備するのも選択肢の一つ
23は卑弥呼でカンカンあとはメテオだ終わりー
塔は初日クリアでもうやることない
しんじゅうが塔みたいなのだといいな
神獣は進化しか無い降臨キャラを神化させるクエストじゃね?
いま38だけどここまで一回も負けてない
インフレってやべぇな