ニュートリノ観測装置を韓国に、研究団が推進

韓国に素粒子ニュートリノの最先端観測装置が建設される見通しであることが3日、分かった。最先端観測装置「ハイパーカミオカンデ」の建設を目指す共同研究グループがこのほど、観測装置を韓国に建設する方針を固めた。

ニュートリノは物質を構成する素粒子の1つで、あらゆる物質を通り抜けてしまうため検出が難しい。太陽などの恒星は常にニュートリノを放出しているため、これを観測することで光や電波では捉えられない星の中心の様子などを観測できるようになると期待されている。

共同研究グループに加わる東京大学宇宙線研究所の広報担当者はNNAに対し、「検出器の規模や場所など詳細は決まっていないが、韓国にも観測装置を建設する方向で検討している」と話した。

韓国の観測装置では、茨城県東海村にある「大強度陽子加速器施設」から打ち出され、岐阜県飛騨市で建設予定のハイパーカミオカンデを通過したニュートリノビームがどのように変化するかを観測する。

共同研究グループは日本や韓国、カナダ、フランスなど12カ国の研究チームで構成されている。ハイパーカミオカンデは2018年4月に着工し、26年4月に運転開始する予定。韓国に建設される観測装置も同じ時期に建設される見通しだ。


関連国・地域: 韓国日本
関連業種: 経済一般・統計建設・不動産

その他記事

すべての文頭を開く

現代自が海外で販売不振 中国は半減、不買運動の影響か(04/07)

韓国の現代・起亜自動車の海外販売が低迷している。中国市場では3月の販売台数が前年同月に比べて半減。在…

続きを読む

3月末外貨準備高、小幅増の3753億米ドル(04/07)

韓国銀行(中央銀行)によると、3月末時点の外貨準備高は3,753億米ドル(約41兆4,600億円)と、2月末から…

続きを読む

ネット銀行第2号、カカオバンク6月始動へ(04/07)

韓国の金融当局が5日、インターネット銀行「カカオバンク」の本認可を決定した。韓国第2号のネット銀行と…

続きを読む

モバイルサービスを強化、市中銀行(04/07)

韓国初のインターネット銀行「K―バンク」が今月3日の営業開始後、予想を超える人気となっていることを受…

続きを読む

家計負債拡大が民間消費を抑制、韓銀が発表(04/07)

韓国銀行(中央銀行)は6日、家計負債の拡大による民間消費の抑制がすでに始まっている恐れがあるとの見解…

続きを読む

ロッテ石油化学部門、マ法人を3Q上場へ(04/07)

韓国ロッテグループは、石油化学部門のマレーシア法人ロッテ・ケミカル・タイタン・ホールディングスを、マ…

続きを読む

排出権販売促し市場の安定化へ、政府が対策(04/07)

韓国政府は来年から、温室効果ガスの排出枠が定められた企業が多くの排出権を余らせながら排出権取引市場で…

続きを読む

独自ブロックチェーン技術公開、サムスンSDS(04/07)

韓国のサムスンSDSは、情報技術(IT)と金融を融合させたフィンテックの基盤となるブロックチェーン技…

続きを読む

LG電子、印に8世代液晶パネル工場建設か(04/07)

6日付毎日経済新聞は、韓国LG電子がインド資源大手のベダンタグループと協力してインド中西部に第8世代…

続きを読む

サムスン電子、電装事業チーム傘下に新部署(04/07)

サムスン電子はこのほど、自動車関連を横断的に担当する「電装事業チーム」傘下に、系列会社との相乗効果を…

続きを読む

すべての文頭を開く

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対して株式会社エヌ・エヌ・エーは一切の責任を負いません。

SNS公式アカウント

企画広告

出版物

各種ログイン