「大谷クラスのボール(球速)を投げる投手はMLBに腐るほどいる。」
このような意見は、情報が遮断されている人口より猿の方が多いような
田舎に住んでる人間の妄想に過ぎないと思うのですが、普段野球を見な
い方向けに確認も込めて文章にします。
球速早見表
105mph=169km
104mph=167km
103mph=165km
100mph=161km
まず球速ランキング
1位 アロルディス・チャプマン 105.1mph
アロルディス・チャプマン 104.9mph
アロルディス・チャプマン 104.9mph
アロルディス・チャプマン 104.9mph
アロルディス・チャプマン 104.6mph
アロルディス・チャプマン 104.6mph
アロルディス・チャプマン 104.6mph
アロルディス・チャプマン 104.5mph
アロルディス・チャプマン 104.5mph
アロルディス・チャプマン 104.4mph
アロルディス・チャプマン 104.4mph
アロルディス・チャプマン 104.3mph
アロルディス・チャプマン104.3mph
アロルディス・チャプマン 104.2mph
アロルディス・チャプマン 104.2mph
アロルディス・チャプマン104.2mph
アロルディス・チャプマン 104.2mph
アロルディス・チャプマン 104.2mph
アロルディス・チャプマン 104.2mph
アロルディス・チャプマン 104.1mph
アロルディス・チャプマン 104.1mph
アロルディス・チャプマン 104.1mph
アロルディス・チャプマン 104.1mph
アロルディス・チャプマン 104.1mph
アロルディス・チャプマン 104.0mph
アロルディス・チャプマン 104.0mph
アロルディス・チャプマン103.9mph
アロルディス・チャプマン103.9mph
アロルディス・チャプマン103.9mph
マウリシオ・カブレラ103.8mph
アロルディス・チャプマン103.8mph
アロルディス・チャプマン103.8mph
アロルディス・チャプマン103.8mph
アロルディス・チャプマン103.8mph
アロルディス・チャプマン103.8mph
アロルディス・チャプマン103.8mph
アロルディス・チャプマン103.8mph
アロルディス・チャプマン103.8mph
アロルディス・チャプマン103.7mph
アロルディス・チャプマン103.7mph
60位 大谷 翔平 103mph
チャップマンだらけなので割愛しますが大谷が入るのはこの辺り
上記でもわかる通りMLB公式球速ランキングは
アロルディス・チャプマンが昨年100マイル越えの全1379球のうち
球速トップ50球をたたき出しており他の選手がランキングから消えてしまうので
MLB公式には「チャプマン・フィルター」なるものまである
2016年年シーズン31人が100マイル以上に到達
アロルディス・チャプマンとマウリシオ・カブレラの2投手は
全投球の100マイル越えの比率が50%を超え。
次に先発の平均球速
1 ノア・シンダーガード 98.0mph(157.8km)
2 ヨーダノ・ベンチュラ 96.1mph(154.7(km)
- 大谷 翔平 96.0mph(154.6km)
4 ホセ・フェルナンデス 95.2mph(153.3km)
5 ジョン・グレイ 95.1mph(153.1km)
ちなみに2008年巨人時代マーク・クルーンの平均球速が154kmです。
これが個人の最高球速ランキング
1.アロルディス・チャプマン 105.1mph
2.マウリシオ・カブレラ 103.2mph
3.大谷翔平 102.9mph
4.ネーサン・イオバルディ 101.6mph
5.ノア・シンダーガード 101.4mph
6.デリン・ベタンセス 101.0mph
どのランキングを見ても大谷は突出しているのがわかる
しかも先発投手として出しているのは驚異的。
MLBに移籍した場合さらに球速上げる可能性もある
それはフィジカルレベルの向上だけでなく
多田野曰くMLBによくあるタイプの硬土のマウンドだと力は伝わりやすいか
ら球速は出る、日本人投手が移籍後に球速が上がっていて
逆にアメリカから来た外国人投手は球速を落と傾向があるから
※これはガンの計り方の違いも関係するので参考までに
【大谷クラスのボール(球速)を投げる投手はMLBに腐るほどいる】
これは何を根拠に言ってるんですかね
推測するに筋肉ムキムキで強そうな黒人だから球が速そうとか
そんな場当たり的な発想なんじゃないかな