5月6日と7日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催される入場無料の音楽イベント『J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S 10th ANNIVARSARY EDITION』の第2弾出演アーティストが発表された。
今回出演が明らかになったのはKREVA、和田唱(TRICERATOPS)&chay、雨のパレードの3組。またステージMCとしてサッシャが登場する。今後も追加出演者の発表を予定している。
5月6日と7日に東京・六本木ヒルズアリーナで開催される入場無料の音楽イベント『J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S 10th ANNIVARSARY EDITION』の第2弾出演アーティストが発表された。
今回出演が明らかになったのはKREVA、和田唱(TRICERATOPS)&chay、雨のパレードの3組。またステージMCとしてサッシャが登場する。今後も追加出演者の発表を予定している。
2017年5月6日(土)、5月7日(日)
会場:東京都 六本木ヒルズアリーナ
雨のパレード
Official髭男dism
KREVA
菅原小春
never young beach
ベリーグッドマン
RHYMESTER
LILI LIMIT
Rei
和田唱(TRICERATOPS)&chay
and more
MC:サッシャ
料金:無料
しりあがり寿が「ナビ派」を独自解釈。その面白さはどこにある?
「絵のうまさ」って何だろう? 漫画家の遍歴と19世紀末の芸術運動から紐解く
MIYAVIと三池崇史が語る、映画『無限の住人』と日本のエンタメ
映画『無限の住人』でタッグを組む二人が語った、男のカッコ良さとは?
馬喰町バンド×MOROHA対談 音楽には正解も予定調和もいらない
「百姓」は日本伝統の「ミクスチャー」?音や言葉、思想など異色2組の共通点
『SYNCHRONICITY』麻生潤が語る、フェスを12年続けられたワケ
「新しい音楽に出会えない」と葛藤していた主催者が見出したフェスの未来
「ちゃんみな」の凄さとは?ライブとTeddyLoidらの証言から解く
10代からすでに支持を集めている、本格派ラッパー&エンターテイナーの登場
Sentimental boys、映画に憧れるロックバンドの気高き闘争心
宮崎駿や是枝裕和らが描く人間ドラマに憧れ、影響を受けた映画的なロック
佐藤卓が考える身体的デザイン論。よいデザインは気づかれない?
富山県美術館の屋上庭園『オノマトペの屋上』は、いかにして生まれたのか?
フラワーアーティスト相壁琢人(ahi.)が押し花で見せる生命力
音楽や映像とのコラボ、歌舞伎町でのゲリラ展示など押し花のイメージを覆す
『マジ歌』の武道館公演の裏側を明かす。テレビ東京・佐久間の企画術を学ぶ
ソニーデザインが『SXSW 2017』で発表した五感を刺激する新体験
デザイナーとエンジニアからのアプローチが参加者の「WOW!」に繋がった理由とは
現代写真を代表するトーマス・ルフを知ってる? 来日インタビュー
ネットのポルノ画像やNASAが公開する写真を用いた作品で写真家が伝えたこと
The xxへ念願インタビュー 超待望の新作からBrexitまでを訊く
ジェイミー&ロミーが傑作の誕生の背景から、トランプやEU離脱問題まで語る
世間に誤解されてきた戸川純、貪欲に生き抜いてきた35年を語る
アングラな存在ながら国民的映画やバラエティー番組にも出演した歌姫の半生
初ポルノを撮ったみうらじゅん&安齋肇が、憧れの「変態」を語る
昔の前衛ポルノ映画を継承した、わけの分からなさが売りの暴走変態映画を語る
田渕ひさ子×原田郁子対談 二人と音楽の関係は今、どうですか?
福岡の同じ高校に通うも、出会いは東京のライブハウス。二人の20年分の対話
<すべては君のせいで ああ、心が♯していきます>。青春、そして恋による、高鳴りをこう表現するBase Ball Bearの小出祐介。胸をきゅっと締めつける、あの感じを独特の言語感覚で彼は追い求めてきたわけだが、新作『光源』でも冴えわたる筆致は相変わらず。リード曲“すべては君のせいで”のPVでは、本田翼の反則的な表情が堪能できます。(山元)
宮藤官九郎脚本のNHK大河は『いだてん』 中村勘九郎&阿部サダヲがW主演
村上虹郎のスーツ姿に母UA「フレッシュマンだわ!」 LIFULLの新CM
TRIGGERの5年半を辿る80P超の特集が『MdN』に掲載 大型ビジュアルも
松岡正剛×コムアイが『SWITCHインタビュー』で対談 互いの仕事場を訪問
武道館にアイドル約130組が集う『武道館アイドル博』第1弾発表 吉田豪も
森川葵×北村匠海×佐藤寛太が三角関係 漫画『恋と嘘』実写映画化
トリプルファイヤー吉田が『タモリ倶楽部』に進出 宇多丸も出演
佐藤卓が考える身体的デザイン論。よいデザインは気づかれない?
拘束された女が「蜘蛛攻め」に 謎の人体実験描くSMホラー『ラプチャー』
『アヤメくんののんびり肉食日誌』実写映画化 黒羽麻璃央&足立梨花が共演