テーマ:*思うこと*
こんばんは!
いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます
たけゆみです!
「キラキラ輝く女性になりたい!」
つい、こんな風になりたいと言ってしまいがちなワードです
私も、なにかにつけ、心のなかで
「キラキラした女性になりたいな~」と思っていました。
では、「キラキラした女性」って一体どんな女性なのか
よくよく考えてみると
漠然としたイメージしかなかったんですよね。
当然、女性本人がキラキラと発光しているわけではなく
その人の周りを、いつも少女漫画のようなキラキラが覆っているわけでもない
では、「キラキラした女性」とはなんなのか
私は、「自分の人生を楽しみ、生き生きと生活している」
そんな女性のことだと定義したいと思います♡
今、私は家庭もあり子供もいて
主人のおかげもあって専業主婦(時々アナウンサー業)として
好きなことをさせてもらっています。
ただ、元々休みも惜しんで働くような仕事人間だった私には
何かが物足りないのです。
そう。
仕事がしたいんです♡
仕事というよりか、
何か社会とのつながりを持ち
社会に貢献することで、自分の存在価値を認識したい…というか
もちろん、今の私は
娘にとっては変えようのない母親であり
そんな娘が健康に育ってくれている
ただそれだけでもとっても幸せなことなのに
世の中には子供と一緒にいたくても
働かなくてはいけないお母さんもいるんだから幸せな環境だよ~と
言われることもありますが
自分の生き方は他人に左右されることではないんです。
自分の人生を生きる。
このブログのタイトルをそうしたのには理由があります。
それは、
局アナ時代、
これはサラリーマンであれば誰でも感じたことがあることだと思いますが
・周囲からの評価を気にする
・正当な評価がされない
・「組織」という見えない力が働く仕組み
・仕事で期待されるというプレッシャー
など、いろんなことに苛立ったり、一喜一憂したり
それらに、なにか窮屈さを感じながら
早く辞めたい
早く辞めたいと思い続け
自分が選択できた!と思えることは何もないまま
会社の従業員としてトップダウンの指示に従うまま
与えられた仕事をただただこなしていたあの頃
仕事自体はとっても楽しかったのですが、
組織というものに嫌気がさしていた私
やっと、会社員という肩書のない、イチ母親になった今
私の進む道を模索しながらも、なんの縛りもない中で
先のことを考えている時間が楽しみで仕方ない自分がいることに気づき
自分の人生を自分で選択して歩んでいきたいと思い
この「LIVE My Life」 「自分の人生を生きる」というタイトルをつけました
今、明らかに局アナ時代よりも
心が豊かになっていることを感じます。
そんな私を応援してくれる夫の支えもあって
好きなことを仕事にできたらなと思っています。
もちろん、アナウンサーという仕事には誇りをもってやってきたし
なにより!アナウンサーのお仕事が大好きなので
アナウンサーとしてのお仕事も細々と続けさせてもらいながら
ただ、他のこともやってみたい!
たぶん、ただの欲張りなんです。私。
でも、自分の欲求・好奇心に素直に従って
いろんな方の本を読み
ブログや記事を見て思ったことや勉強になったことをメモメモ
勉強に励んでいます。
「キラキラした女性」
そんな私の憧れる人は
常に自分が手に入れたいことを追求し
そのための努力を怠らず
行動にうつしている人だと思うので♡
少しでも楽しんでいただけたら、いいね!の応援よろしくお願いします。
皆様からのリアクションが私の励みになります。
++++++++++++
インスタグラムやってます。
宜しければこちらもご覧になってみてください☆
++++++++++++