メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

全米独立系で上映 トランプ政権で注目

4日、ニューヨーク・マンハッタンの映画館で英映画「1984」の上映を待ち列をつくる人たち=共同

 全米の約200の独立系映画館で4日、近未来の独裁国家の恐怖を描いた英映画「1984」が上映された。1984年に公開された同映画や原作小説が描く世界は、自らに批判的なメディアを敵視するトランプ大統領をほうふつとさせるとして再び注目されており、映画館関係者らでつくる団体が、表現の自由への弾圧に対抗するためとして一斉上映を企画した。

     ニューヨーク中心部マンハッタンにある小規模の映画館はこの日、無料で3回上映。最終回は入り切れないほどの長い行列ができた。

     映画は49年に発表された英作家ジョージ・オーウェルの小説「1984年」が原作。(共同)

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. ORICON NEWS 森脇健児はなぜ芸能界を干されたのか 『しくじり先生』で真相告白
    2. ORICON NEWS 三鷹の森ジブリ美術館「ジブリ飯」の企画展開催 5・27スタート
    3. 養育里親 男性カップルを大阪市が全国初認定
    4. ビートたけし 主演ドラマ会見でらしさ全開「ご苦労さま、渡辺謙です」(スポニチ)
    5. 陸上 柏原さん現役引退表明 「山の神」心折れた

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]