炭火ステーキ。肉好きなわが家では、ここでブッチャーブラザーズなど都内の肉バルを紹介するたびに、家族から「肉を食わせろ!」とブーイングが出るのです。家族平和を守るため、炭火ステーキが食べられて、なおかつお得なステーキハウスはないのか? そこで登場するのがブロビリ。ステーキハウス ブロンコビリー/BRONCO BILLYです。
なにかと便利なホットペッパーアプリ(iPhone/Android)はいかがでしょう。
デザート+ドリンクバー無料!なのはホットペッパーアプリ iPhone、Android ですが、最近対応店舗が減って、利用店舗があればラッキーです。クーポン情報はページ下部にまとまっています。
目次
炭火焼き、サラダバー、大かまどご飯のトリプル攻撃
この店のポイントは社長が以前、カンブリア宮殿で言っていましたが、大きく3つです。
- 備長炭で焼いた炭火焼きハンバーグ、ステーキ
- ひと手間かけたサラダバー
- 釜戸炊き魚沼産コシヒカリ
あまりにブロンコビリーが好きなので動画を作ってしまいましたが、客単価は他のファミレスよりも少し高いですが、家族みんなが本当に満足できるお店です。
まずは肉! がんこハンバーグは定番!
備長炭で焼く炭火コーナーはいつでもジュウジュウとおいしそうな肉が焼かれています! イチオシはがんこハンバーグ。粗挽きの牛肉が試行錯誤の末、俵状になったという、このハンバーグ、その日に仕込んでいるから、いつでも安うまい! 炭火効果で外はカリッと、中はジュワッと肉汁が溢れます。
普通のハンバーグ、ブロンコハンバーグ+サラダバーで1,080円からとコストフパフォーマンスもいいですね。やわらかカットステーキ200g+サラダバー付き、1,340円などこの内容でこの値段は価値が高いです。
がんこハンバーグは、200gを基本に+トッピングでガーリックライスや、チキンやカットステーキをプラウスするコンビがお得ですね!
ミスジステーキなどもありますが、ランチでもディナーでもがんこハンバーグをダブルでたのむとかも満腹すぎてオススメです。お子様ランチは380円、ドリンクバー付き。ステーキも880円からで良心的ですよ。
ひと手間かかってるサラダバーが絶品
ここに野菜を食べに来てもいいんじゃないかと思えるほどの充実ぶり。サラダからパスタ、フルーツ(パイナップル、グレープフルーツ、オレンジなど)、デザート(コーヒーゼリー、フルーツゼリー)まで手間がかかりすぎています。
単なる野菜が置いてあって自分でトッピングするというものだけではなく、季節ごとにメニューが開発されていて、都度キッチンで調理して提供されるサラダは種類が豊富です。サツマイモとグラノーラのフルーツサラダ、根菜サラダ、豆腐サラダと、もうすばらしいの一言。季節で変わるので飽きませんね。
野菜の産地が表示されているのも、配慮がありとてもいいと思います。厨房からサラダバーの在庫量をミラーやカメラで確認して、なくなりそうになるとすぐに補充され、おいしいサラダをたくさんいただけますよ。
コーヒーゼリーは、特製のクリームがいいです。なんだかざらっとした食感ですが、これがクセになる。プリンはたまに投入されるようです。この前は生八つ橋が置いてありましたよ。
そうそう、テーブル備え付けの塩・コショウはもちろんですが、梅干、ふりかけが置いてあったり、箸もちゃんと用意があるのはポイント高いですね。
大かまどで炊くコシヒカリがうまい!
厨房にどっかりと構える大かまど。100度以上の高温で炊き上げるので、コシヒカリの良さとあいまって、ふっくら甘みがあるご飯になります。肉がメインとは言っても、肉だけ食べるわけにもいきませんから、ご飯の存在は大きいです。他のファミレスとは全然違います。
ブロンコビリーのクーポン情報と割引
割引クーポンのゲット方法は4つです。ホットペッパー、ブロンコビリーウェブサイトもしくはスクラッチカード、アプリでの値引きが受けられます。
ホットペッパー
デザート+ドリンクバー無料!で一番お得だったのですが、最近対応店舗が減っています。
いつでもOK! 実施していない店舗もあるようなんですが、これはすごいです。大本命でしょう。ホットペッパーアプリ【iPhone用】、【Android用】をダウンロードすれば、すぐに利用できます。ダウンロードして「ブロンコビリー」で検索!
ブロンコビリー自社ウェブサイト
サイトのクーポンは現在休止中。
必ずプリントアウトして持っていかないとなりませんでした。スマホの画面を見せるのでは無効。無料サービス券は「ドリンクバーまたはシャーベット」いずれかをサービスとなっていて、1グループに1枚有効。200円程度を全員分ということなので、初回はお得ですが、労力が。。ということでしたが、時代の流れか、休止。
スタンプスというアプリ
iOS版もしくはAndroid版 ただし、ホットペッパーにクーポンがある場合にはホットペッパーiPhone用、Android用の方がお得です。私は使い方を間違えましたが来店時にレジのところに貼ってあるQRコードを読み込むとクーポンがもらえます。グループ全員に適用可能なので、初回来店時にも使えますね。※他のクーポンと併用不可
- 1回来店 ドリンクバー(194円)またはシャーベット(162円)無料
- 2回来店 ドリンクバー(194円)&ダブルアイス(194円?)無料
- 3回来店 ドリンクバー&(194円)チョコラショコラ(345円)無料
↑内容が変わったりしますので、スタンプスないのクーポン内容をご確認ください。
次にあげるスクラッチカード型の割引券と併用ができないので、初回来店時はいいのですが、2回目以降はアイスが食べたいとか、ドリンクバーはたのまないと気が済まない人は「スタンプス」を利用がいいですね。そうでなければ、スクラッチクーポンの方がお得かもしれません。
スクラッチクーポン(廃止)
→ジャラート&ドリンクバークーポン
会計時に1,000円ごとにもらえるスクラッチフェアというクーポンです。
- 1等:3,000円
- 2等:2,000円
- 3等:1,000円
- 4等:500円
- 5等:シフォンケーキ
- 6等::300円
- 7等:200円
- 8等:ドリンクバー or シャーベット
200円とドリンクバーはよく出ると思います。最高3,000円! 期限はだいたい1か月半くらいですが、まとめて使えるので「スタンプス」とあわせて、お得な方を使うのがいいと思います。残念ながら2016年夏で、廃止されています。
現在は最長3ヶ月くらいの有効期限で、ジェラート&ドリックバー無料券が次回来店用に渡されます。食事とセットで270円分のサービス。5種類以上のジャラート、30種類以上のドリンクバーのセットが無料となります。
ホットペッパー、ぐるなび
ホットペッパーアプリ iPhone、Androidも気が向いたらダウンロードしてみてください。あれば自社割引よりもお得。
ぐるなびアプリもしかしたらあるかも程度です。
すかいらーくグループもそうですが、宣伝費を払って載せるよりは自社サイトや自社展開の割引クーポンの流れになっていますね。
今回行ってみたのブロンコビリーの店舗はこちら
ボリューム満点、サラダバーは最高。今日のランチ、ディナーにいかがでしょう?
※支払いにクレジットカードは利用できますが、JCBとAMEXは使えません。
ブロンコビリー 川越店
埼玉県川越市脇田新町5-3サンリオファーム2F
049-249-4129 / 11:00~24:00
ブロンコビリー 大宮三橋店
埼玉県さいたま市大宮区三橋2丁目367番
048-657-2330 / 11:00〜24:00
ブロンコビリー 新座野火止店
埼玉県新座市野火止8丁目4-46
048-498-2137
名古屋発の会社で店舗数は100店舗になりますが、西は京都から東は埼玉、東京、千葉まで展開しています。大阪は近々できるかな?
先日、Amazonで飲料水を買ったんですが、まとめ買いが超お得だったんです。こちらの記事にまとめているので、もしよかったら読んでみてください。