メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
04月06日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2017年4月6日05時00分
「あの欄のない朝日の1面は寂しい」「時々でよいから掲載を」。10年前の春、「折々のうた」の連載終了を惜しむ方々から多くのお手紙をいただいた。「朝は『天声人語』よりも『折々』から読み始める」という声も多く、当欄筆者を悔しがらせた▼1979年から中断をはさみつつ長寿連載を書き続けた大岡信さんが亡くなっ…
残り:459文字/全文:609文字
有料会員に登録すると全ての記事が読み放題です。
初月無料につき月初のお申し込みがお得
980円で月300本まで読めるシンプルコースはこちら
トップニュース
注目の有料ニュース
新着ニュース
注目キーワード
注目の動画
おすすめ
イラク戦争から14年。あの戦争に大義はなく、社会を破壊したのみ。やがてイスラム国が台頭した。
いたずらやグズグズもパチリと撮れば、きっと笑いに変わるはず。子育ての日常の一コマを募集中
1冊のアルバムから始まった若夫婦の思いがけない物語とは。「東京の台所」大平一枝さんが綴ります
くまモン&リカちゃんがフランス観光親善大使に。2人(?)がアピールしたフランスの魅力とは?
あわせて読みたい
米国連大使「何人の子が死ぬのか」 シリア化学兵器疑惑
インベーダーなど105台 愛知「レトロゲームの聖地」
被災地復興事業で談合か 18社に公取委立ち入り
生涯未婚率、男性23%・女性14% 過去最高
神戸・メリケンパークがリニューアル 開港150年
イバンカ氏、日本大使公邸桜祭りに登場 PPAPに笑顔
自主避難は「本人の責任」 復興相、記者に「うるさい」
両陛下、「お忍び」で皇居外を散策 遭遇の通行人、驚く
中山美保さん死去 吉本新喜劇で活躍、09年から療養
自主避難は「本人の責任」 今村復興相が発言
AI対応の対話ロボ
京都ゆるり休日さんぽ
ランボルギーニ・ウラカン
コムデギャルソンなど多数
飯窪春菜「家にはたくさん」
引退がタブーだった芸能界
文明社会の功と罪
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.