「Wavelet」は、アール型のドアが利用者を取り巻くように移動する、アークスライド方式ドアのトイレブースです。弧を描くように移動しながら開閉する上吊り型のドアは開け閉めの際の動作が少なく、簡単に開閉できます。2つのローラーで吊られたドアは、ハンドルを引くだけでスムーズに動きます。杖や車いすを使用中の人も無理な姿勢を取ることなくトイレに出入りすることができる、あらゆる人に優しいトイレブースです。
トイレブース「Wavelet」(アークスライド方式扉の研究開発とその応用展開)は、「IAUDアウォード2014」住宅設備部門にて金賞を受賞しました。
発行2017年4月5日
※記載内容は発行時のものです。
トイレブース「Wavelet(ウェイブレット)U」新発売
和式トイレの洋式化改修に最適な省スペース設計のトイレブース 短納期にも対応
株式会社 岡村製作所は、2017年3月にトイレブース「Wavelet (ウェイブレット)U」を発売しました。
「Wavelet」は、オカムラが1997年より発売している、ドアが弧を描くようにスライドして開閉するトイレブースシリーズです。アール型のドアが利用者を取り巻くように円周上を動くため、体をよけずにスムーズにトイレブースへの出入りが可能です。
「Wavelet U」は、学校を含めた公共施設におけるトイレ環境の整備に最適なトイレブースです。スライド式のドアのため開閉スペースが少なく、従来の和式トイレの個室スペースと同じサイズでトイレを洋式化改修できます。パネルや部材を厳選して取りそろえたことで短納期にも応じやすく、現場で最適なサイズにカットできるパネルもラインアップし、設置スペースや状況に応じたフレキシブルな施工が可能です。
オカムラはトイレ改修における計画から完成までをサポートし、美しく機能的な新感覚のトイレづくりをお手伝いします。
「Wavelet」の特徴
出入りがスムーズ
ドアの開閉スペースから体をよけないと開け閉めできません |
体を中心にドアがスライドするので、入り口付近に立ったままで開け閉め、出入りが可能です |
|
省スペース設計
和式便器の場合の内開きドアは、便器の上をドアが開閉します |
ドアが円周上をスライドするので、和式と同じスペースでも洋式便器に当たりません |
内開きドアで洋式便器にすると、従来よりブースの奥行きを広げなければなりません |
「Wavelet U」の特徴
環境に配慮し、かつ丈夫な素材とシンプルな構造で、長期間の使用に耐える開閉性能があります。あらゆる年代が利用する公共施設や学校などの教育施設でも安心してお使いいただけるよう、安全にも配慮しました。スライドドア機構のメリットはそのままに、パネルや部材を厳選したことで短納期に対応します。
レールの傾斜で扉が開くシンプルな構造で、部品交換の頻度が少なく長期にわたり使用できます
扉とパネルには、耐久性に優れ、再生材料や廃材を使用したパーティクルボードを採用
扉は凹凸のないアール型のデザイン。開閉時に指が挟まらないような対策を施しました
製品仕様
|