オススメ機能
Twitter
お気に入り
記事履歴
ランキング
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

LINEで4Gamerアカウントを登録
QRコードでLINEの4Gamer
アカウントを友達登録すると
月〜金の週5回,21時に厳選
ニュースをお届けします!
※購読にはLINEアプリが必要です
「ドラゴンクエストXI」,PS4版と3DS版での戦闘の流れを紹介。新たな仲間となる女武闘家のマルティナと謎の老人ロウの情報も
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
印刷2017/04/06 00:00

ニュース

「ドラゴンクエストXI」,PS4版と3DS版での戦闘の流れを紹介。新たな仲間となる女武闘家のマルティナと謎の老人ロウの情報も

PS4
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 スクウェア・エニックスから発売予定の「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」PS4 / 3DS)の第4報を掲載する。本作は今のところ2017年内の発売予定とされているが,4月11日14:00から行われる発表会で,本作の発売日を明らかにすると予告されている。YouTube Liveやニコニコ生放送で生中継される予定なので,時間の都合が付く人は視聴してみてほしい。

3DS 3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

「ドラゴンクエストIX 過ぎ去りし時を求めて」
発売日発表会 視聴ページ


 今回紹介するのは,新しい旅の仲間と戦闘に関する情報だ。
 まず,追加された旅の仲間の情報は,女武闘家のマルティナと謎の老人ロウの2人だ。キャラクターの情報については,今までのキャラクターと同様にほとんどが謎に包まれたままだが,「カミュ」「ベロニカ」「セーニャ」「シルビア」「マルティナ」「ロウ」と,現時点で6人が旅の仲間になることが判明した。

PS4・3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

 ちなみに,2016年12月に公開された本作のオープニング映像をあらためて見ると気付くこともあるので,どのような映像か忘れてしまった人は,今このタイミングで再度視聴してみるといいかもしれない。

PS4・3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 戦闘についてあらためて説明しておくと,本作ではシリーズでお馴染みのコマンド選択型バトルを採用していて,「こうげき」「じゅもん」といった行動を選択して戦うことになる。戦闘に勝利すると経験値やゴールドなどが手に入り,キャラクターが強くなっていく。
 なお今回掲載した画面写真では,「はやぶさ斬り」「タイガークロー」といった特技や,「ザラキ」「ベギラマ」といった呪文を放っているのを確認できる。

タイガークローの画面写真に登場している「オコボルト」,ザラキの画面写真に登場している「マンドラ」は,いずれも本作が初登場となる。マンドラはのおたけびをあげ,聞いた者をすくませて動けなくするモンスター。オコボルトはいつもムカムカ怒っていて,ケンカっ早いのが欠点。小鬼のような姿をした魔物で,武器を使うだけの知能はある模様
PS4 3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
はやぶさ斬り
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
ザラキ
PS4 3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
ベギラマ
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
タイガークロー

3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
PS4
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 そして,PS4版と3DS版でそれぞれ,プラットフォームの特徴を活かした形になっているのもポイントだ。
 エンカウントは,3Dのフィールドやダンジョンでモンスターに接触すると戦闘になるという形が両プラットフォームで共通の基本仕様(※後述する3DSの「2Dモード」を除く)。中には,フィールドで寝ているモンスターに遭遇することもあるようだ。
 さらに,フィールドを徘徊するモンスターに(戦闘開始前に)攻撃のモーションを繰り出すと“先制攻撃”したことになり,モンスターにダメージを与えた状態で戦闘が開始されるとのこと。

PS4 3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

 PS4版の戦闘では,プレイヤーが「フリー移動バトル」と「オートカメラバトル」のいずれかを選べるようになっている。オートカメラバトルでは視点が自動に切り替わって臨場感あふれる演出を体験できるとのこと。一方のフリー移動バトルでは,戦闘中に位置取りや視点を変えられる。敵の後ろに回り込むことも可能なようだ。

オートカメラバトル
PS4 PS4
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

フリー移動バトル
PS4 PS4
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
 ただし,3DS版の「2Dモード」でプレイする場合は,フィールドを移動していると突然戦闘が始まるランダムエンカウント方式となる。また,2Dモードでは,戦闘に出現するモンスターがドット絵で描かれるが,呪文や特技は多彩な表現で描かれるようだ。

3DS 3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

 そして,本作の戦闘にはまだ明かされていない新要素があるという。以下にその画面写真を掲載しておくが,主人公が何やら青白い光に包まれているのが気になるところ。続報で詳細が明かされるのを楽しみに待とう。

PS4 3DS
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」公式サイト


  • 関連タイトル:

    ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

  • 関連タイトル:

    ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

  • この記事のURL:
line
4Gamer.net最新情報
最新記事一覧へ新着記事10件
トピックス
スペシャルコンテンツ
注目記事ランキング
集計:04月04日〜04月05日